毒茄子
レガお君



 掃除>打ち合わせ

怒涛の一月も最終日。

年始から結婚関連の挨拶やら相談で
あっという間にひと月が済んでしまった。
来週は節分でもう春。あー春だー。
滑りに行かないとなると
やはり温かい方がいいわけで
人間というのは勝手なものである。

昨日は2月からの実習の打ち合わせで
実習病院へ行ってたんだけど
学生が使う控え室の掃除もする。
控え室は閉鎖された病棟で
今はほぼ物置状態。
昔はスタッフが沢山いて
休憩や更衣に使ってた部屋だから
広さは十分なんだけどホコリだらけ。

掃除しておかないと病気になりそう。
実習終了時にみんなで掃除はするんだけど
先にある程度キレイにしておかないと
学生に掃除するように言っても
「最初から汚かった」とか文句言いそう。
という事で一人で掃除。

黙々と床を掃き続けること1時間以上。
部屋も廊下も掃けば掃くだけ
ホコリがモクモクとほうきに溜まる。
あちこちに死んだ虫が落ちてる。
窓を開けて風を通すと
ものすごいホコリが外へ出て行く。
未知のウイルスとか、混ざってないよね?

白衣を着て掃除をしたんだけど
本当に白衣が黒くなりそう。
このまま病棟へ上がったら
誰かに病気を感染しそうな気さえする。
なぜかトイレの便器の中の
水が溜まってる中に蜘蛛も死んでる。
ぎゃー。

自分の部屋はここ1ヶ月
ろくに掃除してないので散らかり放題。
が、よその更衣室は必死で掃除してる。
仕事となるとやれる私ってかっこいー。
とか言ってると親にシバかれそうだけど
学生の実習環境を整えるという
教員の役割に照らし合わせると
この掃除も立派な仕事。

今日は古巣の友達の送別会。
臨床は4月に新人を迎えるにあたって
今から均しの異動がある。
その子は私より後に古巣に来て
4年足らずでまた異動。
私の同期の生え抜き茄子は残留。

異動の基準がよくわからない。
古巣にはそれこそ10年以上
留まってる人が二人いる。
なのに私を始め、抜かれるのは中堅ばかり。
10年選手の二人は仕事もできるのに
よくわかんない。
私の同期はイマイチなので
よそに出せないから異動しないという噂。

送別会前に友達の家でお茶。
結婚の報告をしに行ったら
「妊娠と出産」という本がある。
???もしかして???
その子は結婚して5年、初の妊娠。
2年ぐらい前に二人でキャリアの話をしてて
子供のことを聞いたら
「できんかもしれん」って言ってたから
それ以来その話には触れてなかった。

が、ついにご懐妊で
本人も嬉しそうだけど私も感動する。
悩んで病院にも行ったけど
これという理由も見つからなくて
いつかできるのかなとは
思ってたらしいけど
やっぱり不安もあったみたい。
お互いめでたい報告をしあう。

その子はずっと一緒にボードに行ってて
飛行機で行くツアーを一緒に企画してた。
私が嫁に行って、彼女がお産という事で
今年の12月ツアーはまぁ、ナシだな。
残った若者たちがどうするかは不明。
安いツアーの探し方でも伝授するかな?

みんないつまでも一緒にはいられない。

2004年01月31日(土)



 初ウイルス

今週はお疲れがたまってる。

先週と違って寒さが緩んだ。
結局1月はどこへも滑りに行けず。
去年の夜勤交じりシフトから一転して
今年は毎朝出勤するから
毎朝車が凍ってるんだけど
その凍り具合で気温がわかる。

先週は気温がマイナスで
お湯でフロントガラスを解凍しても
あっという間に冷めて凍った。
今朝はそうでもなくって
ワイパーで水を切る余裕がある。
これで朝は少しずつでもスムーズに
出られると思ったらデカい鳥の糞。
あうー。

昨日、メールをダウンロードしてたら
急に謎の画面が立ち上がって
「ウイルス付メールが来た」という
警告文が表示される。
添付ファイルがついてるメールはなくて
どれがウイルスメールなのかわかんない。
初めてのことでびっくりしてたら
どのメールにウイルスがついてるか
ちゃんと書いてあったりする。

すごーい。
ウイルス検知ソフトをわざわざ購読して
ちゃんとお金払っただけの事はある。
プロバイダのファイヤーウォールも
いちおう申し込んであったけど
それをすり抜けたという事?

今話題になってる「my doom」という
ウイルスらしいけど
やっぱりどこからか飛んでくるのね。
ちなみに発信元は某大学。
ええのか?それで。

このパソコンが壊れたら大変。
高校教師はMACユーザーだから
私用のウインドウズは必要。
しかも奴のi-macは古いから遅い。
プリンターも新しいのはつなげない。
だから主力機器はこのdynabookになる。
これも立派な嫁入り道具という事で。

私の嫁入り道具。
一番デカいのはレガお。
高校教師が喜んで
楽しみにしてるのがスカパー。
莫大な数のCDと
後はこのパソコンぐらいかな?

高校教師の持ち物は
一人暮らししてるだけあって
TVにTV台、オーディオに
こたつ一式、台所用品と
必要度の高いものが多い。
私のはオモチャばっかだわ。
あ、奴はプレステ2と
何よりステキなバイクを持ってるな。

私が持ってるTVとビデオが宙に浮く。
みんな、どうやって処分してるんだろう。
捨てちゃうには新しいし
リサイクル業者にでも持っていくのかな?
奴は着々と家の中を片付けて
引越しに備えてるんだけど
私が興味を持ってた和久井映見と
宇徳敬子のCDを売り飛ばしてしまってた。
なんて事を。

私はCDを1枚たりとも売らない。
KORNもマンソンもslip knotも連れて行く。
ばるぼらもロマンポルシェも連れて行く。
マンソンはライブビデオごと連れて行く。

が、子供ができたら全部隠す。

2004年01月30日(金)
初日 最新 目次 MAIL


My追加