毒茄子
レガお君



 所持金100円。

今日は出かける気ナシ。

マレーシアGPがあるから
夕方には家に帰って見ようと画策。
出かけると時間を食うから
高校教師の部屋でマッタリ。
ワイドショーを見ながら
ひたすらゴロゴロしてたら昼。

食べに出るのが面倒だなぁと
密かに思ってたら奴がお米を洗い出す。
金曜にカレーを作って
それがまだ残ってるらしい。
わーい、手作りカレー。
という事でお昼はカレーで終了。

付き合いだして私が披露した手料理は
チーズクリームのパスタだけ。
それもネットで調べた
レシピのとおりに材料を混ぜて
パスタをゆでてからめただけ。
対する高校教師の手料理は
おでんとカレー。

いきなり回数で負けている。
さらに手の込みようも比べ物にならない。
まずいな。
もしかして奴は私より稼いで
私より家事をやるという
ものすごいお得な男なのか???

世の中に看護師やっててしっかり稼ぎ
家事もきちんとやってるという
すごい女は多々見るけど
男バージョンもあったのか。
とにかく大喜びして
美味しいと連発しておこう。

で、そのおいしい男は昼から動かない。
ラグビーと野球とサッカー番組と
TVのチャンネルを操って
ごろんと横になったまま。
全ての番組が終了して
実家へ帰ろうと思い立った奴は
ボトムはジャージから
ジーンズに履き替えて
上は着てるスウェットそのままで
ブルゾンを羽織ってお召しかえ終了。
財布を確認したら「出かけよか」
ってそのヒゲと寝癖で?汚すぎる。

「それで難波うろつくんやろ?
電車待ちで座ってたら
新聞くれる人がいそうな勢いやで」
と外見に対しては
辛らつな評価を述べておく。
ブライダルフェアに行ったときも
鶴橋で焼肉食べるのと同じ格好。
奴に足りないのは身づくろいで
やはり何拍子も揃う男はいないらしい。

一方の私は前日のおでかけもあったので
それなりにちゃんとはしてた。
が、財布の中身は1600円。
高速代で1500円払ったら所持金100円と言う
三十路前の社会人とは思えない財布の内容。
あまりのひどさに高校教師が
「何かあったら困るから」って
私に3000円を貸してくれる。

で、その3000円を探すのに
ユキチを何枚かかき分けてたりする。
人は外見によらないのだと
曲がりなりにも実感する。

で、その帰り道に何とガソリンが少ない。
ここしばらくレガおで通勤してないから
ガソリンの残量に疎くなってて
気が付いたら残量警告が点滅。まずい。
ガソリンを入れないと
ぎりぎり家までたどり着けない。
高校教師の読みは正しかった。
燃費を考えてオーディオの音量を下げ
しまいめにはエアコンも切るという
非常に貧乏臭く情けない状態。

手持ちが少ないので
セルフのスタンドでクレジットを使おうと
高速は使わずにR43号で帰るんだけど
あるのは普通のスタンドばかり。
ハイオクは110円を越えてて
あまりお得ではない様子。
うちの周りではセルフだらけなのに
神戸の東ではセルフが少ない。
これって引っ越してからも
結構不便なのかも。

無事帰り着いてマレーシアGP。
またもやシュー兄はぶっちぎりで
勝ったから文句はないんだけど
いまひとつ盛り上がらない。
すごーく嬉しそうなシュー兄は
見てると幸せな気分なんだけど
刺激は足りない。

そしておやつを食べ過ぎる。

2004年03月21日(日)



 きょうのできごと

休日に朝からなんで雨なのよ。

本日は忙しい。
高校教師宅へ行くまでに
元町で靴の修理をして
大阪へ行ってからまた出かけて
友達の出産祝いを買って
映画を見る予定。

あまり手持ちもないので
節約コースで行動しよう。
まずは交通費からという事で
早起きして出かけて
高速代を浮かせようと思ったら
いきなり見事に寝過ごす。
しかも雨で道は混みそう。

しょうがないから第二神明。
で、思いついたのが阪神高速の山手線。
長田で降りると乗り継ぐ先は柳原だけど
北神戸線で箕谷まで行って
生田川へ乗り継いでもよい事になってる。

どちらにしても乗り継ぎ時間は2時間で
長田で降りて地道を走って
元町でさっさと用事を済ませて
2時間以内に生田川へたどりつけば
第二神明東側の200円を節約して
北神戸線込みの500円で
西宮まで行けちゃうのだ。
節約は小銭からという事で
こうやって主婦に近づいていくのかしらん?

長田から元町までは言うほど混んでない。
が、土曜の大丸周りは大混雑。
買い物も長居するつもりはないから
混んでる提携駐車場は却下で
潔くコイン駐車場を選択。
料金も10〜30分きざみだから無駄がない。
で、さっさと用事を済ませて
見事1時間足らずで生田川から
また神戸線に乗って大阪まで。

高校教師と難波へ。
友達の出産祝いで子供服を買う。
が、値段の高いことといったら・・・。
まぁブランド物を選んでるのも確かだけど
ちっこいブラウスとパンツで1万4000円。
本日の高校教師は8000円ジーンズと
ユニクロのラガーシャツという事で
身長185センチの男を包む布より
身長80センチの5ヶ月児を包む布の方が
見事に高価だなんて。

こういうの、自分の子供には買わんよな。
って高校教師と話す。
中にはブランドのロゴが
しつこいぐらいに入ってて
完全に親の見栄丸出しな物もある。
ああ、これって自分のバッグと
子供の服の柄を合わせて
全身コーディネートできるやん。
ある意味子供もママの飾り物なのよね。
さぶ。

でもね、セリーヌの子供服で
すごーく可愛いのがあったのよね。
そこはママがブランド好きだから
まぁ喜んでくれると言うか
子供服だけ浮いたりもしないかなって
結局私もブランドの戦略に乗ってるのね。

映画は高校教師のリクエストで
「きょうのできごと」を見に行った。
今回は予習なしだったんだけど
かなーり豪華版の出演者。
ちょい役に贅沢な出演者がいるから楽しい。
メインの若手は先が楽しみな人ばっかりで
映画の内容も時間感覚の
つながりが結構凝ってて良かったし
ロケした場所も私にはなじみのある場所。

何が印象に残ったって
最後の最後で美味しいところは
途中から出てきた池脇千鶴が
ぜーんぶ持って行ってしまった。
というのが私と高校教師の感想。
妻夫木君は正直見飽きた。
田中麗奈も伊藤歩も素敵なんだけど
大倉孝二もいいんだけど
最後は池脇千鶴しか残ってない。
ピンポンの窪塚洋介が
ARATAにやられてたぐらい強烈だった。

撤収して夜はまたお酒。
お互い春休み突入で、長い一年が終了。
何かにつけて打ち上げと称して飲んでる。
こないだ私が持っていった神戸ワインと
高校教師が職場で分けてもらった
芋焼酎を飲んでへべれけ。
神戸ワインは長らく飲んでなかったけど
おそろしく軽く感じて驚いた。
芋焼酎はいままで臭いイメージだったのが
今回のは珍しい、いいお酒らしく
ロックで飲めてしまった。

明日はまたマレーシアGPを肴に飲むのだ。

2004年03月20日(土)
初日 最新 目次 MAIL


My追加