 |
 |
■■■
■■
■ 私の「とりえ」
しんどい。
最近平日も休日もフル稼働なので 全然疲れがとれない。 朝から電車で爆睡で寝過ごし寸前。 ウトウトではなく完全に寝てるので 起きると首がものすごく痛い。
レギュラーへ異動になった私に 進学コースの主任が近づいてきた。 「うちのターミナルの講義、 レギュラーから出張してね。 レギュラーの実習が 空いてる日を聞いたから その日に2コマぶっ通しになるけど いい?うふふ。」
「うふふ」ってね、「いい?」ってね どーせその日程しかできないんでしょ。 「いい?って、やるしかないんですよね」 って言ったら「あらー助かるわぁ」って 白々しすぎて面白い。
で、そのときに隣にいた先輩が主任に 「ほらね、タフでしょ。」って。 一緒にいて考えてることがわかり難い ナゾの多い先輩だったけど 私に対してそういう評価をしてるらしい。 今頃になって色んな評価が ポロポロ出てくるのが面白い。
主任は主任で私がレギュラーへ行く話を 他の教員にしながら 「どっぷり進学コースの学生に はまってるから気分変えてもいいし」 って言ってたりする。 そうか、そう見えてたのか。 溶け込めてないよりはいいのかな?
今週は年度末の宴会週間。 退職者の送別会に学科の送別会に 新人と異動者の歓送迎会。 ここまで続くとしんどい。 お酒を飲むのは好きだけど 職場の宴会は非常に気を使うし 飲むったって毎晩では辛い。 私が好きなのは週に一回 高校教師宅で酔っ払って 奴にかまってもらうのが一番幸せ。
高校教師と過ごすのに 私は奴のひげを抜くのにはまってる。 TVを見てる奴の顔を勝手に触って ブチブチとヒゲを抜いてる。 度が過ぎると痛かったり TVが見えなくて困るらしく 私がTVに背中を向けて 奴の顔に手を伸ばすと 「TVの方が面白い」とアピールする。
相撲を見てて横綱が出ても お構いナシで顔を触る私に困り果て 何とか気をそらそうと 「ほら見て、木村庄之助が出てきたで」 と言うから適当に「いや、ええわ。 あたしは式守伊之助が好きやねん」 って返したのがツボにはまったらしく ゲラゲラ笑って無抵抗になる。
「ほんまに口の減らん奴やな」 と言いながら私の切り返しの視点は 気に入ってるらしい。 ふふん、私だって行司の名前は知ってる。 野球を見てもちゃんと話が出来るし サッカーの選手やルールもだいぶ覚えた。 魚の名前も詳しくなったし 奴の周りの人間の名前は覚えた。 やっぱ、相手を楽しませる会話って ある程度は努力で手に入るのよ。
人間関係は技術より姿勢。
2004年03月29日(月)
|
|
 |