毒茄子
レガお君



 甘いエビマヨ

もう木曜。

今週は実習のおかげで
1週間のスピードが上がってる。
よしよし。
毎日22時にはしんどくなって
身体のおもむくまま
2日連続で早寝をしたら
身体の調子は少し戻った。
ああ、睡眠は偉大だ。

このところ本当に
週末をつないで生きてる状態で
高校教師と他愛無い内容の
やり取りをするのがリラックス。
私みたいにはっきりは言わないけど
奴もお疲れが見え隠れ。

そうやわなぁ、新学期で
新しいクラスの体制を整えて
イベントのスケジュールも組んで
受験に向けての働きかけも始まって
名簿組みなおしたりという雑務もあり
ややこしいことこの上なし。

今は一人でごそごそと
ストレス発散してるみたいだけど
一緒に暮らし始めたら
どんな感じになるんだろう。
私もまぁ平日はここに書き散らかして
ゴソゴソとしてるんだけど
ストレス満載状態の高校教師を
私は未だに見たことがない。

本当はそういう状態でいた事も
あったかもしれないけど
私が気づいてないだけかもしれないし。
結婚って死別と離婚の次に
ストレスフルだって言うし。

とにかく明日を乗り切ろう。
毎日そうやってやり過ごして
その積み重ねが人生。
いつも同じペースで進むとは限らず
時には回り道したりして。

今日はランチが美味しかった。
先輩が見つけた広東料理で
特に海鮮系が素敵。
エビマヨネーズ炒めが絶品で
「ダーギー」とか言う
酸っぱくないマヨネーズを
使ってるらしい。
何ともいえない甘みで
ものすごいインパクト。

春巻きも前菜も美味しかったけど
最後の汁そばのスープが
これまたあっさりなのに美味しくて
最高だった。
ちゃっかり電話番号と場所をメモって
今度は高校教師と来よう。

小さくても一日一幸。




2004年04月08日(木)



 異動の鬱

つまんない。

毎日全然気合が入らなくて
おやつの量だけ増えている。
何か楽しいことはないかなぁと
色々考え出すと
あっという間に妄想ワールドへ。

新居が見つかるどころか
探し始めてもいないのに
「いつ引っ越そう」とか
私が仕事から帰ったらすでに
高校教師はご帰宅で
雨の日は傘持って
迎えに来てくれるとか
ベランダで外を眺めて酒飲んでたり
食事の後の洗い物をしてもらったり
都合のいいことばかり考えて
現実逃避で時間が過ぎる。

このままでいいわけじゃないけど
今はしょうがないなぁと
意味不明の言い訳をしながら
毎日をやりすごしてる。
とにかく最初のひと月は慣れる事。
嫌にならずにその組織に
溶け込むための準備をする期間。
最初から全開では後でバテるし
思う存分コキ使われそう。

6月ごろからぼちぼちエンジンかけて
ちょっと役にたつようになったなと
思われだして秋に戦力になれるように。
急いでやってもしょうがない。
頑張りすぎて潰れたって
だれもかばってはくれないんだから
自分のペースは自分で守る。
背伸びせずに行くことが大切というのが
毎年居場所を変わってる私の学び。

よく考えたら臨床で最初の異動のとき
それこそもう不安で大騒ぎだったけど
どこへ行ってもそれなりにはやれる。
気を使うには使うけど
ちょっと疲れるぐらいで
別にそれで死ぬわけじゃなし。
まぁ、死んだとしたら
それこれ一生気を使わなくていいから
それはそれで楽なんだけど。

くだらない事言ってないでさっさと寝よう。



2004年04月07日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加