 |
 |
■■■
■■
■ 疲労の火曜日
今日もくたびれた。
今日はまた実習先でてんてこ舞い。 学生が受け持つ予定だった患者の 手術予定が変更になったり 別の受け持ち患者さんが 術後に急変したりで 指導もさることながら その状況の変化に翻弄される 学生のサポートが大変。
実習に行くたびに患者が変わるとか 何だかわかんないまま 患者さんの状況が悪くなっていくとか 何気にかなりのストレスが かかってるんだろうなと。
頭が重くて調子はいまひとつ。 こういう疲労感で主婦できるんだろうか? 奇しくもうちの先輩は 最初の結婚記念日に入院で 友達も結婚して数ヶ月は 静脈炎やら何やらナゾの体調不良があった。 高校教師のお姉さんも新婚4ヶ月で 腸炎にて入院したところを見ると 新婚生活は優雅なものではないらしい。
こんなこと考えてたら またマリッジブルー風気分になる。 しんどけりゃ食べに行けばいいんだろうけど 奴への気兼ねは多い。 奴に比べて帰宅時間がしっかり遅い私は 不満を溜めずに奴の食事を作れるだろうか? 私が帰った時に奴がくつろいでて そのまま何も家事を手伝わなかったら きっと喧嘩になるんだろうなぁと。
せめて風呂掃除とか洗濯とか 何かしててくれたらいいんだけど TV見てたら多分私がキレる。 ってわかってるなら 今からちょっとずつ躾けなければ。
新婚家庭のいざこざは色々聞く。 洗濯物を取り込んでと頼んだら 本当に部屋に入れただけで 後は山盛りのまま床に置いてあったとか 食事の支度中に旦那はTV見てて その旦那は食事が終わって ごろんと横になってから当たり前のように 「お風呂入れてよ」って言ったとか 話のネタはつきない。
身体壊すと大変なんだろうけど いっぺん身体壊しておいたら 後々ちょっとは大事にするかなと 不謹慎な考えもあって いきなり頑張り過ぎないようにしよう。 かと言ってサボりっぱなしじゃ そのうち追い出されそうで さじ加減が難しい。
疲れてると、ろくな事考えんな。
2004年06月01日(火)
|
|
 |