毒茄子
レガお君



 父子水

土曜の楽しみは新聞。

土曜だけが唯一
朝刊を朝からゆっくり読める。
広告も含めて全部読める。
ご飯を食べながら、食べ終わっても
ひとりノンビリ食卓で過ごす。

で、見つけたのがキンチョウのCM。
新聞小説になってるんだけど面白い。
それが毎週土曜に掲載されてて
先週からの私のお楽しみ。

ふだんTVを見ないので
TVのCMもほとんど見ないけど
昔からキンチョウのCMは
毒があったり洒落が効いてたり
なんとも言えない侘び寂びがあって
すごく好きだった。
実際キンチョウのCMは
度々色んな賞をもらってるらしい。

で、今日も新聞を読んでたら
キンチョウのHPには
CMコーナーがあって
そこでは過去のCMも見られるらしい。
わーい。

今一番気に入ってるのは
水性キンチョ−ルの「父子水」
出演者のラインナップからしてヒット。
この二人以外に
このCMをやれる人はいないんじゃないか
と思わせるような配役で
本当に、キャスティングと脚本と
どっちが先に決まってたんだろう。

とりあえずまだ2話だけど
めちゃくちゃ楽しみ。
引越しで新聞見てる時間がないと困るから
ちゃんとキンチョウのHPを
ブックマークしておく。

HPもものすごく遊べるようになってて
過去のCMも楽しめる。
サンポールとか山瀬まみとか
懐かしいのもいっぱいある。
憂鬱なときは時々来て
ここでクスクス笑うのも
ちょっと暗いけど悪くはない。

楽しみはささやかで身近なのがいい。

2004年07月03日(土)



 毎日寒い

セミの初鳴きを拝聴。

台風も2発ほど控えてて夏はもうすぐ。
花火カレンダーも充実してきたし。
が、最近はくしゃみ連発で
どうも体調が悪い。
原因はわかってる。
実習病棟のクーラー冷え。

暑くなってくると
スタッフは汗だくで
病棟のクーラーはきつくなる。
もともとトランスファーの多い病棟で
週に2回は盛大な介助浴大会だしで
他の病棟に比べてもクーラーはきつめ。
で、そこでひとり実習記録を見ながら
じっと座ってる私。寒すぎる。

でも、汗だくで走り回ってるスタッフに
寒いとは決して言えない。
私が人並みにクーラーを
快適に感じられる時と言えば
週に1回学生と一緒にリネン交換する時。
他は人知れず凍えるのみ。

カーディガンを着るわけにもいかず
今年注文した7分袖の白衣は未納。
しょうがないので冬に着てた
遠赤外線効果のある
保温下着(半袖)を引っ張り出す。
・・・見事に暖かくて嬉しい。

明日はついに新居の鍵をもらう日。
高校教師の母上が「日を見ろ」だの
「塩を盛れ」だの色々言ってるけど
何をどうしたらいいのか不明。
仏滅以外なら大丈夫?味塩は不可?

まだクーラーもない部屋で
明日はとりあえず掃除と採寸。
最初は広々していても
あれこれモノを置きだすと
あっという間に狭くなるんだろうな。
夢膨らむというか面倒くさいというか。
一緒に暮らせるのは嬉しいんだけど。

とりあえず必要なのは扇風機と掃除機。
明日掃除をしたら冷蔵庫を買いに行って
それが翌週に来たら
最初に冷やすのはエビスビール。
ボーナス入ってるのを忘れてて
バーゲンも忘れてた。

最近のBGMはグループ魂がヘビロテで
予想外のお気に入り加減。
歌詞は非常に下らないんだけど
メロディラインは王道で
「コゾノ ロックス」のベースとか
はまってるフレーズもある。
今年こそ夏フェスに出るみたいだけど
結構盛り上がりそうな気がする。

明日から高校教師を乗っけて
あちこち買い物に行く機会が増えるけど
あの下らない歌詞は叱られそう。
だいたい歌詞が下らなかったり
えげつなかったりしても
日本語だから耳につくけど
英語圏の人間がマンソンや
エミネムを聴くよりは
多分マシな内容だと思う。

メロディライン命。

2004年07月02日(金)
初日 最新 目次 MAIL


My追加