毒茄子
レガお君



 やきもちです。

クーラーなし我慢大会。

高校教師は部活の合宿から帰ってきて
最初のメールが「俺ごのみの若奥さんが
キャンプをしてた」だったりする。
は?若奥さん?若い奥さん?
若く見える奥さん?若作りの奥さん?

そんなところに突っかかってても
しょうがないので他の話題で返したら
「とにかく可愛かったという事です」
ってあくまでも引っ張りたいわけね。
引っかかってやろうではないか。

本当に若くて可愛い奥さんには
それなりのダンナがついてるのだよ。
そのあたりの現実に
ぶつかってほしかったから
「可愛い若奥さんのダンナは
どんな人でしたか?」って聞いたら
「さぁ?娘は可愛かった」って。
そこまで興味はないのよね。
男ってバカ。
それでムカついてる私もバカ。

高校教師はどちらかと言えば
ブサイク寄りに分類される。
出会った日の日記にも
「外見で判断したら、ナシ」と
私らしくきっぱり書いてある。
だからなのか何なのか
奴の前で他の男前を誉めたことがない。

まぁブサイクも見慣れて
それを上回る中身があるからこそ
一緒になろうと思ったんだけど
他の男前と比べて
申し開きのしようもないから
そこはつつかないように無意識のうちに
気を使ってるのかもしれない。

なのに、奴が他の女の人を
あれこれ言うから気分が悪い。
芸能人は好きにしたらいいけど
素人は結構気分が悪い。
書いてたら余計に気分が悪くなってくる。

という事でメールの返事を止めてたら
「いたい」ってまたメールが来て
内容はそれだけ。構ってほしいらしい。
結婚したら男は母親を求めるって言うけど
それって多分本当なんあだなぁと。
よその奥さんが可愛いとか
会社の女の子がきれいだとか
好き放題言いながら家の嫁さんに頼るのだ。

「いたい」って
どーせ日焼けか何かだと思って返したら
「いえーす」って写メールで
真っ赤な足の写真。
「私は機嫌がやや斜めなので
気に入った人に冷やしてもらって下さい」
って再度返しておく。
答えは「大竹まことでも見て
機嫌を直して下さい。」
解ってる様で解ってない。
もういいや。

細かい事は言わない。包容力。

2004年07月19日(月)



 できない女

暑いのだけど、他所は水害。

高校教師と会わない休みは久しぶり。
という事で自分の部屋を片付ける。
引越しに備えてブーツやらコートやら
すぐに使わないものを荷造りする。
ついでに沢山あるCDも箱に詰めてしまう。
ダンボール2箱にぎっしりのCD・DVDって
奴が見たら呆れそうな・・・。
でも、私にとってのCDは
奴が大事にしてるボロいバッシュと同じで
履けない物を、何故か置いてある。

実家には私の荷物が山積みで
部屋をひとつ占領してる。
という事で親としては
出来た荷物はさっさと持ち出してほしい。
何かと理由をつけて「持って行ったら?」
と言われては突っぱねる。
だって、力仕事暑いもん。

見かねた父親が「手伝うから」
と言い出してプチ引越し第一弾。
ケチケチ引越しを心がけて
出来るだけ自家用車で荷物は運びたい。
という事で鍋やら食器やら洗剤やら
所帯道具を運び込む。

ついでに新居の和室に置いてある
箱の山を食器系・電気系・オモチャ系
に仕分けておく。
昨日と一昨日の行いで
私の家事能力の評価は大幅に下がった。
というか、元々低いのがバレた。
だからここらで一発
フットワークの軽さでやる気をアピール。

昨日の朝、奴の家のベランダに干したタオルを
私が自分で取り込んだのを見て
「今まで見た事がない光景を目にしたわ。
雨を呼ぶ気か?」と言った高校教師。
今までは寝る前にお風呂に入って
そこで使ったボディタオルを
私が干したら後は奴が翌日取り入れてた。
確かに私は干しっぱなしでお行儀は良くない。

が、何事も最初から過大な期待は禁物。
ちょっと何かをして
「当たり前のこと」と思われると
その積み重ねがイライラを産むけど
最初から「ヤバいなぁ」と思わせておいたら
後で「成長したなぁ」とか
「なかなかやるなぁ」と気分も良くなる訳で。
「ヤバいなぁ」が大きすぎると
今度は逃げられるわけで。

「彼氏の家事を引き受けるほど結婚は遠のく」
って雑誌には書いてあったりする。
世話を焼くとそれが当たり前になる。
結婚しなくても世話を焼いてもらえるなら
男としてはそれが一番楽なワケで。
だから、私はほとんど料理はしなかったし
洗濯はもちろん、奴の部屋の掃除もしない。
・・・しないというか、できなかった。

私にしたら、家具屋での値引き交渉とか
居住地区の行政サービスの情報収集とか
ちゃんとお役に立てることはあるんだけど。
高校教師曰く「俺の方が絶対家庭的」
との事で、家事能力全般については
認めざるを得ない。

「夫婦円満の秘訣は期待しすぎない事」
ってあちこちで目にする。
私は今、後々の事を考えて
「過大な期待を潰しておく」という
先取りのミッションを遂行中。
さすがに言い訳能力は抜群。

あと半月、奴に逃げられないようにしよう。

2004年07月18日(日)
初日 最新 目次 MAIL


My追加