 |
 |
■■■
■■
■ 清拭ダイエット
高校教師は夏休み。
朝っぱらからメールが来る。 「ドナドナは予想以上に早く来て 予定時刻の1時間前だったので 寝ぼけている間に終わりました。 おやすみ。」って喧嘩売ってるのか?
私はというと丁度職場について ダラダラ出る汗と戦いながら 掃除をしてる真っ最中。 かなり憂鬱な状況での「おやすみ」に カチンと来る。 ふん、寝てろ。一生寝てろ。
汗が引いて機嫌が直ったので 「今日は一日なにするの?」って聞いたら 「散髪にでも行こうかしら」って やっぱり何となく気に食わない返事なので そこでメールはおしまいにする。
前期で提出された実習記録と 講義のまとめレポートの 最終評価をしてるんだけど 延々と「読む作業」で目も疲れる。 後期は後期で別の実習と講義で精一杯で 夏休みを逃したらこの成績業務は 年末まできっとほったらかし。
年末は披露宴で大変だから さっさと仕事は片付けたい。 12月に突入してまで 暑くなる前の記録を見て 必死にエピソードを思い出してコメントして 旧姓のハンコを押すなんて面倒この上なし。 旧姓の仕事は入籍までに片付けるのだ。
夏休みは会議が多い。 先日のお題は「気になる学生」で それぞれの教員が 自分が実習で担当した学生について 今後問題となりそうな点があれば 報告しあって共有する。
で、某学年は出るわ出るわ 数えたらほぼ3分の1。 これを学生の出来が悪いととるか 教員の問題意識が高いというか。 にしてもこんなクラスは珍しいらしく さぁて、どうする。 落書きのセンスは抜群なんだけど お勉強はあまり得意ではない。
1年生は夏休み明けになる 技術テストに向けて自己練習の毎日。 汗だくでお湯でタオルを絞ってて 毎日やってると脱水になりそうな。 隣は数人でベッドを囲んでは ベッドメーキングで発生する しつこい縦ジワ対策を講じてる。 初々しい。
清拭の練習の場合は マジで下着一枚で寝てるから 様子見に行っても ドアを開けるのにも気を使う。 で、何気に母性領域の棚に 分娩シュミレーション用の 胎児人形を発見。 月曜に見た友達の子どもが 亡くなった後の写真を思い出して ひとりブルーになる。
おとといスパイウェア駆除をしてみて 思ったほどシャットダウンの 所要時間はかわらない。 でも、再検索したらちゃんと プログラムはいなくなってて 何だか不思議な気分。
引っ越したところで 私はひとりでこのPCをメンテできるのか? 高校教師は林檎族で私をしつこく誘う。 かといって職場では窓族なわけで 奴にもちょっと勉強してもらわないと いけないのかもしれない。 でも、あまり私のPCを触られて ココがバレても困る。
ここは奴が知らなくていい事だらけ。
2004年07月29日(木)
|
|
 |