Chokofuku Diary
もくじ過去未来


2002年02月22日(金) ちょっちゃん走り回る!

今日のちょっちゃんは普段よりずいぶん元気だった。
朝1回のペレットのおかゆをあげたが、いつもより食欲があり自分でずいぶん餌をつまんで食べたので体調が良かったのだろう。
ウンチもいっぱいした(^^)
けいれんもほとんどなく、ケージから出るとお話しながらトコトコ走り回って楽しそうにしていた。先日の配合をかえてもらった漢方薬の効き目がでてきたのかも。
こゆじ君はいつもより甘えん坊だった。ここのところ百福の風邪で百福に合わせて放鳥時間を短くしているせいかケージの外では甘えてくる。
百福は活発だけど、羽がかゆくて仕方ない様子。カビが悪さをしているのだろう。先生の指示通り、尾羽を軽く洗い軟膏をぬって様子をみている。
遊びたくて仕方ないのにケージの中で休まされ、ちょっと不満気味。。。


2002年02月21日(木) くるくるくるくる。。。

今日の札幌は天気がよく昼間は暖房をつけなくても部屋がポカポカしていた。
天気が良いせいかちょっちゃんのケイレンは日中は起きなかった。
頭をなでてもらっているときのちょっちゃんの顔はうっとりしすぎて、おばあちゃんのような顔になっている。
夜になって9時頃から少しケイレンしたが今日はいつもよりは少なくてホッとした。
こゆじ君と百福は(ケンカしないように2箇所にえさ箱とお皿をおいているのに)1つのえさ箱をくるくるくるくる交代で移動して食べている。ちょっと長居すると後ろで待っている方が、しっぽをちょっと引っ張って「はやく〜」と合図する。どちらかというと、百福が長居していていてこゆじ君が我慢強く待っていることが多い。
百福は風邪症状はあるが、そのわりにいつも通りに楽しそうに遊んでいたし、便の状態も良いのでしばらくは保温としっかり休息をとらせよう。


花 |MAILHomePage

My追加