Chokofuku Diary
もくじ過去未来


2002年03月14日(木) なぽちさん、ありがとう

今朝BBSで、お世話になったなぽちさんのHP閉鎖を知った。
とても優しい方だったので淋しい想いでいっぱいだけど、なぽちさんがこれからも元気でいてくれることを陰ながら応援したいと思います。なぽちさん、ありがとう。

ちょっちゃん
今まで利尿剤を飲むと半日くらいでクスリが効いて水分がいっぱい排泄されていたのに、今回はもう1週間近く飲ませているけど、利尿剤入りの水をたくさん飲んでも腹水が出ない・・・明日、先生に電話して聞いてみようと思う。
日中は痙攣があり、籠を噛む音が静かな部屋に響きわたっていた。
午後になると少し食欲も出てきて自分で餌をつまんだり、リンゴをおいしそうにたべていて少しだけホッとした。
夜8時を過ぎると、「出して」と籠の中からカチャカチャと扉をかんで合図してきて
そのたびに少量の便(コロっとしたもの)をして、頭をなでて30秒くらいで籠に戻る。それが20分おきくらいに何度かあった。
ペレット・フォーミュラーのおかゆ4回。
強肝剤・ビタミンEを多めに水に溶いて何度か飲ませた。

こゆじ君・百福
鈴子についてちょっと考えなければ。
発情が激しいので、吐いている最中に百福が近寄ると普段はおだやかなこゆじ君が怒ったりする。
今日は怒って百福の鼻を噛んでしまい、百福の鼻に傷がついてしまった。
出血はなかったがイソジンを綿棒につけて消毒した。
本当は籠を別々にしたいが、別にすると百福の食欲が落ちてしまうので
今は同居にしたい。
鈴子をここまで気に入らせてしまった私に責任があるので、色々試して少しずつ
鈴子を離していこうと思う。
こゆじ君は穏やかな性格だけど、発情期は凶暴な時もあるので
大きな事故を招かないように注意しなければ・・・


2002年03月13日(水) 利尿剤が効かない・・・

ちょっちゃん
ちょっちゃんの具合が悪い。今日はちょっちゃんの鳴き声を一度も聞いていない。
朝からずっとうずくまり、食欲もほとんどない。
大好きなリンゴも少しかじっただけ。。。
便は緑便で、利尿剤を与えても水分がほとんど排泄されず粘性のある小さな便をするだけ・・・腹水がなかなか排泄されず苦しいのだろう。
おかゆは4回に分けて与えた。体重42g
痙攣も20時頃からはじまった・・・
11月に体調を崩し始めた時と似ていてとても心配・・・
今後、小さな変化もよく観察しよう。

こゆじ君
天気がよかったので窓際でひなたぼっこをしたら、百福と楽しそうにおしゃべりして、そのあと気持ちよくてゆっくりお昼寝していた。
寝てるときのこゆじはおまんじゅうみたいでカワイイ(^^)
最近は放鳥のときも籠の中の鈴子が気になって、すぐに籠にもどってしまうので
何度も私に外に戻され、かなりイライラしていた。

百福
食欲も普通に戻ったし、声がとても元気だ。徐々に体力をつけて、体中に栄養がいきわたったら百福にもツヤツヤした立派な羽・しっぽが生えてくると思う。
今かろうじて生えてるしっぽは、栄養がなくてボサボサで今にも抜けてしまいそう。
爪が伸びていたので切った時、握った感じが前よりムチっとしていたので
体重を量ってみた。31g。3g増加\(^o^)/


花 |MAILHomePage

My追加