Chokofuku Diary 
もくじ|過去|未来
2002年04月05日(金) |
ちょっちゃん、多飲多尿 |
ちょっちゃん やっぱり多尿が気になる。水を飲む量も増えていて30ccくらい飲んでいる。次回診察のとき相談してみよう。今日はとても食欲があり、カゴの中に餌をまいてもいつの間にか殻だけになっていて、何度かまいた。やっぱり器に入っているものよりばらまいたものをつまむ方が好きみたい。今日はカゴの外に出すといつもよりも高く飛べた!最近は全く行くことのなかったキッチンの方まで飛んでいってしまいちょっとあわてた。やっぱり私の顔を見ると発情。。。しかも女の子特有の背中をそり返すポーズじゃなく、男の子の吐き戻しに似た動作・・・謎。先生にもう1回きいてみよう。朝晩2回の薬。
こゆじ 今日も百福と5分間だけ外で一緒に遊んだので嬉しそうだった。そのときは百福に話し掛けることに夢中になって、飛ぶのを忘れていたらしく、夜になって飛びたくなって外に出してと騒いで、部屋中旋廻していた。カナリーシードと燕麦を前より減らしたのでちょっと寂しそう。
百福 朝晩2回の薬。食欲もあり、5分だけ放鳥して1mくらい飛んだ。体調はまぁまぁ安定していたけど、夜になってこゆじを放鳥したら興奮して開口呼吸をしていた。 体重28g。つかんだ感じが前よりガリっとしてない感じ。気のせいかもしれないけど・・・。ボロボロだけど貴重な風切羽がまた1本抜けた。百福の新しくはえてくる羽がすごく元気な羽・・・っていう奇跡が起こったらいいなぁ。
2002年04月04日(木) |
こゆじ・百福、一緒に放鳥 |
ちょっちゃん 今日は外出したけど、天気がよかったので留守中の温度もいつもほど気にならなかった。早くポカポカの毎日になるといいなぁ・・・ ちょっちゃんは最近すごく多尿。カゴの中を汚さないように我慢しているせいもあるけど水鉄砲のような勢いでおしっこをする。漢方の調合をそろそろ変えてもらう時期なのかもしれない。調子は悪くなさそう。食欲もあり、ペレットのおかゆも最近は喜んで食べるようになった。もういらない、というときは「ブーブー」と鳴いて合図する。朝晩薬を2回飲ませる。私の顔を見ると発情してしまうのでのぞくのをちょっと我慢。
こゆじ よく食べていた。自分がおなかすいたときも食べ、さらに百福がとなりで食べているとつられて食べ・・・。燕麦は以前より減らしてみた。燕麦の殻(皮?)を名残惜しそうにいつまでも口の中で転がしていた。百福を5分だけ一緒に放鳥してみた。百福は前のようにこゆじについていけず、白樺のブランコでピーピーこゆじを呼んでいた。こゆじもストーブの煙突の上から「おいでよ〜」と鳴いていて、百福が飛べないことがわかったのかブランコに戻って並んでお話していた。このくらいのペースなら短時間だけでも一緒に放鳥できそうだ。
百福 朝晩2回の薬。ペレットのおかゆ2回(ほんの少し)。朝の体重27g、夜の体重29g。食欲はまぁまぁだけど元気だった頃に比べて青菜を喜ばなくなった。羽はパサパサだけど少しだけ飛べて、こゆじとも一緒に遊べて楽しそうだった。 室温が30度あっても震えていたのでカゴの天井の隙間を狭めて温度をあげて保温した。私の手が嫌いでキュルキュル怒ってばかりだけど、肩に怒りながらも乗ってるのでカワイイ。
|