Chokofuku Diary
もくじ過去未来


2002年04月17日(水) 百福、通院日

ちょっちゃん
元気に過ごした1日。朝晩2回の薬。今日は食欲旺盛で、ウンチもたくさん出た。餌、青梗菜、オレンジ(少)を食べた。今まで興味を示さなかった燕麦も割ってあげたら美味しいことに気づいたらしい。。。私って過保護だなぁ。
百福を病院に連れて行ったので、ちょっちゃんが日曜日に水浴びをしたことを先生に話した。水浴びは元気のある証拠なのでとても良いことだけど、まだ体調が不安定なのでもうちょっと我慢した方がいいというお話だった。今日も水浴びしたくて羽をプルプルさせて部屋中走り回っていた。体調が安定したら思う存分水浴びしようね。

こゆじ君
百福と一緒に放鳥しなくなってからすっかりカゴの中が好きになってしまったこゆじ。今日も何周か部屋を旋回して気がすんだらす〜っとカゴに戻ってしまった。「もうちょっと遊ぼ!」と外に出したら今度は百福のカゴの上でウトウトしていた。百福が病院から帰ってきて、こゆじのカゴに入れたら「どこ行ってたの?」といってるようにお話しながらチュッチュしていた。

百福
今日は診察の日。1週間強心剤+羽の薬(アミノ酸)を飲んだ結果、この1週間開口呼吸がなかったので続けてみることになった。でも羽は換羽も始まり結構抜けて、風切羽(ボロボロの羽)も今日は2本抜けた。羽の根元には血がついていた。このあと新しく生えてきている羽もボロボロなのでまた育たず抜けてしまうだろう・・・換羽の度に羽が減っていってしまうのはかわいそう。
でも百福は今日も活発で食欲もあり元気な1日だった。体重28g。30gを目標にカナリアシード、燕麦を多めに与えることにした。


2002年04月16日(火) ちょっちゃんの食欲

ちょっちゃん
昨日から少し食欲が落ちている。カナリアシードはよく食べるが他のものはあまり口にしない。うんちの量がいつもより少ない。ペレットのおかゆを4回にわけて食べさせたけどペロペロとよく食べてくれた。豆苗、オレンジ、人参を食べた。朝晩2回の薬。もしかしておとといの水浴びでちょっと体調が下降しちゃったのかな・・・今日も水浴びしたそうにプルプル羽を震わせながら器を探していたので、そんなに体調が悪いわけじゃないのかな。しばらく気をつけて様子を見ようと思う。1日中静かにうずくまって過ごし、時々外に出て飛び回ったりした。

こゆじ
午前中放鳥したときは眠かったのか肩の上でずっとおとなしくしていて、具合悪いのかな?と心配になったけど、夕方すぎからおしゃべりしたりギャーギャーわめいたりして活発にカゴの中を動き回っていた。肩の上で百福と餌を食べたけど、仲良しだけどやはり食べ物のこととなるとこぜりあいになる。でもこゆじは優しいので目だけがちょっとつりあがっていて、百福に怒られているほうが多かった。

百福
飲み水に薬を溶かす。食欲もあり、活発だけど羽が全体的にかなりボロボロで弱々しい羽が抜け落ちていた。百福は3羽の中で1番早起きで朝私が起きてゴソゴソ音をたてるとおしゃべりが始まる。開口呼吸もなく、体調も良さそう。体重28g。少しずつ私の手もいやじゃなくなってきている。


花 |MAILHomePage

My追加