Chokofuku Diary
もくじ過去未来


2002年04月19日(金) ちょっと気になること・・・


ちょっちゃん、カキカキ♪

ちょっちゃん
すごく元気な一日だった。何ヶ月もの間、ウンチをしたいときだけカゴの外に出ていたけど、今日は遊びたくて「外に出して」と意思表示をした。カゴの外で遊ぶ時間も1回15分くらいに延びた。遊びすぎは疲れて体調を崩すもとだと思って15分を限度に何度か出した。水浴びがしたくてプルプルしているので頭をカキカキしたり、少しだけ霧吹きで水をかけたりした。今はカキカキで我慢してねー。
朝晩2回の薬。食欲あり。青梗菜、人参を食べた。体重41g。
元気だけど気になることがある。歩くとき左足が痛そう・・・肩に止まっているときも左足を浮かせている。爪を切ったついでに丸まった指を広げて良く見ると、爪の付け根に痛風みたいなできものができていた。本を見たら本に載っている痛風結節の写真と似たできものだった。痛風だとするとすごく痛いはず・・・多飲多尿という症状もあてはまるので来週の診察の時に先生に相談してみようと思う。

こゆじ君
今日は午後、百福と一緒にひなたぼっこした。二人でウトウトしている姿はとてもかわいい。こゆじだけ放鳥したとき、ちょっちゃんのカゴの側面にとまってちょっちゃんに話しかけたかったのに、ビニールシートをはったカゴに激突して落下。。。ビニールシートだから痛くなかったと思うけどショックだったようでしばらく床にたたずんでいた。

百福
飲み水に薬を溶かす。食欲あり。青梗菜、人参を食べた。活発でよく鳴く。目にも元気がある。開口呼吸はなかった。換羽で羽がたくさん抜けるし、新しい羽も非常に弱々しい・・・
百福はほとんど飛べなくなってしまったので、ちょっちゃんを追いかけまわすことはないと思い、異色のコンビ、ちょっちゃん&百福を一緒に放鳥してみた。お互いに全然興味を示さず、私の肩の左右にそれぞれ止まってマイペースに過ごしていた。便がちょっとゆるめで小さい。体重28g。


2002年04月18日(木) 飛び回るちょっちゃん!

ちょっちゃん
こんなに元気だった日は何ヶ月ぶりだろう。。。いつもはカゴから出てもウンチして頭カキカキしてすぐにカゴに戻っていっちゃってたのに、今日は朝カゴから出すとなかなか入りたがらず、たか〜く飛んだり走り回ったり、テーブルの上にも久しぶりに乗ってあらゆるものに興味津々。高く飛びながらおしっことウンチをまきちらしていた(ーー;)水浴びもしたくてしょうがないようで、私がキッチンに行くとすぐに飛んできてプルプル羽を震わせていた。ホントは水浴びさせてあげたいけど、安定するまでもうちょっと我慢。
朝晩2回の薬。食欲あり。青梗菜、人参を良く食べた。多飲多尿。

こゆじ
ど〜もおなかのあたりが太ったように見える。ころっとしてる。おまんじゅうのようだ。
百福と肩の上で少し遊ばせた。こゆじだけの放鳥のときはカゴの中の百福が気になってすぐに自分のカゴに入ってしまうけど、今日はちょっちゃんがすごく飛び回ったので見ていて自分も飛びたくなったらしく、カゴの中で出たくて出たくて暴れていた。かわいそうだったので夜、放鳥してみたけどそのときは気が乗らなかったみたいでまたすぐに戻ってしまった。

百福
飲み水に強心剤、羽の薬、ビタミン剤を溶かす。食欲旺盛だった。カナリアシード、燕麦を多めに与えたら喜んで食べた。粟穂もバリバリ食べていた。
羽は特にしっぽ、翼が抜け落ちてしまって、もうほとんど飛ぶことはできない。元気な羽がはえてくれたら嬉しいけど、それよりも活発に過ごしてくれていることを今は喜びたいと思う。百福とこゆじのおしゃべりはとてもうるさい。
体重28g。


花 |MAILHomePage

My追加