Chokofuku Diary 
もくじ|過去|未来
 円山動物園のモモイロインコ♪
ちょっちゃん 元気に過ごした。おなかの腫れは日に日に大きくなってるようだ。ちょっとしたことで発情ポーズになってしまうのでできるだけ接触を避けたいけど、ちょっちゃんはカゴからでてスキンシップしたくて仕方ない様子。せっかくおなかの腫れがひいて元気が出たので気をつけなければ・・・ カゴの中でも尿でぬれた部分から新聞をかじり、巣作りをしてしまう。 甘えてきて可愛いんだけど、発情はやっぱり困る。 朝晩2回の薬。小松菜を食べた。
こゆじ ちょっちゃんとも百福とも一緒に遊べてご機嫌の1日。ちょっちゃんに餌をプレゼントしたくて近寄るけど、昔のように追い掛け回さないので安心してみていられる。羽がツヤツヤでとてもきれい。鳴き声がやたらと大きい!
百福 飲み水に薬を溶かす。まずそうな顔だけどちゃんと飲んでくれている。ボロボロの弱々しい尾羽だけど2本生えていたうちの1本が抜け落ち、コロンとした姿になってしまった。換羽で抜けた背中のあたりの短い羽もちょっちゃんやこゆじの羽とは違うカタチ。毛根が短いというか・・・健康な羽ではない。どんどん抜けてしまうとしても、せめて尾羽と風切羽だけにとどまって欲しい。 食欲あり。体重28g。夜くしゃみを何回かしていた。
 こゆじ・百福 カメラ目線
ちょっちゃん 今日は今のところ嘔吐なし。食べなくても心配だし、ムシャムシャ食べていてもこのあと吐くんじゃないか・・・と心配だけどなんとか1日元気に過ごした。近日中にそのう検査をしてもらうのであまり心配しないようにしよう。 朝晩2回の薬。食欲はまぁまぁ。りんご、青梗菜を食べた。おなかの腫れが水曜日の診察時よりも大きくなってプヨプヨしている。最近発情気味なのでまた卵管が腫れたかもしれない。甘えてくるのでどうしても肩にのせて話しかけたりしてしまうが背中をそらしはじめるのであわてて離したりした。今は距離をおかなくては・・・。
こゆじ 換羽もようやく終わりそうでツヤツヤで綺麗なこゆじになってきた。百福と別々のカゴで過ごしているときに隣同士で仲良くおしゃべりしていて、急に百福が「ギャッギャ」って怒るような鳴き方をしたと思ったらその後こゆじはおびえたような顔で固まっていた。いったい何が起こったのだ?!
百福 飲み水に薬を溶かす。やはり薬がまずくて青菜についた水滴や水の容器のまわりの水滴(薬の味がしない部分)で水分をとる。ちっちゃいのに色々考えるものだ。。。羽は換羽で抜けるもの、ボサボサで気持ち悪くてひっぱって抜くもの、とにかくたくさん落ちているけど、羽のツヤは前より少し良くなった気がする。活発で餌・ボレー粉・塩土・青梗菜・リンゴ、なんでも良く食べる。体重28g。
|