Chokofuku Diary 
もくじ|過去|未来
 ちょっちゃん・・・鈴好き?嫌い?
ちょっちゃん 元気いっぱいで甘えん坊。あまりスキンシップをとると発情して卵管の炎症が悪化するのでなるべく距離をおいて放鳥。食欲あり。青梗菜を食べた。出しての合図の水のガブ飲みも激しかった。発情から気をそらすための鈴は時々転がしていて、とりあえず巣作りはしなかった。朝晩2回の抗生剤・粘膜保護剤。(2日目)
こゆじ 今日も百福と数時間一緒のカゴで過ごしたが、おなかがすくと百福に餌箱を占領されてうしろで順番待ちしている。下にも餌入れのお皿をおいているけど同じ餌箱で食べたいみたい。時々待ちきれなくてしっぽをそ〜っとつっついたりしていていじらしかった。
百福 飲み水に薬を溶く。体重28g。青梗菜を食い散らかした。食欲もある。 長い間、直接薬を飲ませていてすっかり嫌われてしまったので、仲良くなろうと百福1羽で放鳥して肩にのせて遊ぼうとしたけど、自分のカゴから出る=こゆじのカゴに移動する・・・と思っているようで全然遊んでくれない。。。 でも百福とこゆじが仲良く遊んでる姿を見るのは幸せ。
 百福 「にんじん、だいすき♪」
ちょっちゃん 今日も活発。食欲もあり、たくさん飛び回った。元気なのでちょっとしたことで発情ポーズになってしまうのが悩み。卵管の炎症が悪化しないようにしなくては・・・。今までの状態だと下に敷いている新聞紙をかじって巣作りをしてしまうので気持ちをそらすために鈴を入れたら、楽しんでるのか邪魔で怒ってるのかわからないけど(多分邪魔。。。)時々つついて転がしているので少しは発情から気持ちがそれたようで、巣作りは全くしなかった。何かちょっちゃんが楽しめるオモチャを見つけようと思う。でも多分もともとオモチャに興味がないのでお気に入りを見つけるのは難しそうだ。 薬は、そのうの細菌を殺す薬、粘膜保護剤を朝晩2回。(1日目)
こゆじ 1日ごきげんなこゆじ君。天気が良かったので窓際で百福とひなたぼっこ。おしゃべりしたりウトウトしたり。粟穂を一緒につまんだり、人参も一緒にかじったり、なんでも百福と一緒できっと幸せな1日だったと思う。 朝の便が少しゆるめだった。
百福 飲み水に強心剤と羽の薬。体重28g。今日はとても活発で、こゆじのカゴの中で逆さまにぶらさがってみたり、はばたいたりしていた。口を赤くして人参を食べてる姿はいつ見てもカワイイ。頭に新しい羽が生えてきてツンツンしている。体の羽は弱々しい羽がはえてきている。
|