Chokofuku Diary
もくじ過去未来


2002年05月14日(火) やさしいチュー。


ちょっちゃん キレイキレイ

ちょっちゃん
体調が良く食欲もあった。朝晩2回の抗生剤、消炎剤。卵管炎の薬は今日でいったんおしまい。発情しないように気をつけてしばらく様子を見る。体重39g。おなかの腫れも見た感じではそんなに大きくなってない。カゴに入れてある木製の玉が気に入ったらしく、カゴの中でも穴をくわえて放り投げたり、水の容器に落としたり、カゴの外ではサッカーでもしてるかのように激しく転がして遊んでいた。

こゆじ
プクッっとしていてかわいいんだけど寝ているときは特に首が体に埋まってしまっておまんじゅうのようだ。以前より体が重いので、カゴから遠くに連れて行かれて(運動のために)飛ばされてめんどくさそうな顔で飛んでいる。新しい餌箱を気に入ったみたいでガチャガチャひっぱって落とそうとするので落ちないように針金をギュ〜っと曲げた。固定されて不満顔。

百福
朝の体重28〜29g。夜の体重30g。昨日やっと30gになったので嬉しくて朝も夜も量った。朝の体重も30gになって安定するといいんだけど。
今日はちょっちゃんと百福が私の肩の上でしばらくの間一緒に過ごした。こゆじはちょっちゃんに求愛するとき激しく首をふりすぎてちょっちゃんに怒られるが、百福はやさし〜くチューするのでちょっちゃんも怒らずにチューを受け入れていた。食欲あり。飲み水に強心剤と羽の薬。


2002年05月13日(月) 百福 ☆祝30g☆


こゆじ・百福のおひるね

ちょっちゃん
昨日、開口呼吸がありおなかの腫れも大きくなったので、明日で卵管炎の薬をいったんきる予定だったけどどうしたらよいかを先生に電話で相談した。今日は調子がよくおなかも軽そうで、体重も39gに減ったことを伝えると、かごの環境に慣れて発情も少しずつおさまっているようなので、やはり薬はいったんやめて環境の調整でしばらく様子を見ることになった。
甘えてくるけど少し前みたいに服にもぐりたがったりしなくなったので、ちょっとずつ巣作りできないカゴ環境の効果がでたのかも・・・

こゆじ君
体重42g。粗食にしてダイエットをがんばっている。
今日は新しい餌箱(針金でひっかけるタイプ)を取り付けたら、恐がって止まり木から落ちてしまった。落ち着かすために百福をカゴに入れて、百福が新しい餌箱で餌をつまみ始めると、「こわくないものなんだ〜」とわかったらしく、すんなり新しい餌箱を気に入ってくれた。でも気に入りすぎたのか?珍しく独占欲をあらわにして百福にとられないように目をつりあげていた。

百福
朝体重を量ったら29g。日中ムシャムシャとがんばって食べてくれてたので夜も量ってみたら30gあった!久々の30g。明日の朝にはきっとまた29に戻ってると思うけど嬉しい!2ヶ月前は27gまで落ちてしまっていたから、これから少しずつでも増えてくれるといいなぁ。
こゆじの新しい餌箱をクチバシで持ち上げて落とそうとして、こゆじに怒られていた。でもこゆじよりヤンチャなので怒られてもやめない。元気でカワイイ♪


花 |MAILHomePage

My追加