Chokofuku Diary
もくじ過去未来


2002年05月16日(木) がまん

   
   こゆじ君 じゅんばんまち

ちょっちゃん
元気な1日。昨日からカゴから出すと服の中のもぐりたがるので、すぐにカゴに戻されてしまい不満顔。。。私もちょっちゃんが服にもぐるとかわいくてたまらないけど、卵管炎を悪化させないためにはお互い我慢しなければ。食欲あり。大きな声でよく鳴く。おなかの腫れ具合も見た目は変化なし。

こゆじ
百福と一緒にカゴの中で過ごすとついつい百福に求愛(?)しすぎてしまい、怒られっぱなし。だからカゴの中の洗濯バサミやブランコの角、ヒヨコちゃんあらゆるものに求愛して首の縦振りを続けていた。
ダイエットのため今日もたくさん飛んだ(飛ばされた)。上から見ると背中が幅広くなった・・・

百福
特にたくさん動いたわけでもないのに夕方開口呼吸になっていた。どうしても飲み水に溶かした薬がまずいようで、自分のカゴでは水を飲まずに我慢して、こゆじのカゴに移動すると真っ先に水を飲む。薬を飲まないと羽も、心臓も元気にならないので指につけて口に含ませたが、ものすごく怒った。カゴの天井をさかさまになって這ったり元気いっぱいだ。体重29g。


2002年05月15日(水) こゆじの求愛

昨日、友達のさぶちゃんちでポム・カク・麦と遊んできた。
可愛くて可愛くて連れて帰りたい気分だった。
ポムとカク   



ちょっちゃん
今日から卵管炎の抗生剤・消炎剤をやめた。このまま発情を抑え、卵管の炎症を悪化させないように気をつけなければ。。。今日はカゴから出ると服にもぐりたがったのであまり接触はできない。食欲もあり、ペレット(砕いたもの)も喜んで食べてくれるようになった。ペレットが入っているタッパーに首を突っ込んで、小さいスプーンが邪魔で放り投げてからムシャムシャ食べていた。リンゴを食べているときの顔がカワイイ。

こゆじ
百福に一生懸命求愛。あまりの一生懸命さ(しつこさ)に百福はキュルキュル怒っていた。ちょっちゃんにも近づいては怒られ、みんなに怒られっぱなしだがめげないこゆじ。がんばれこゆじ。今日も体が重そうにバサバサと飛んでいた。


百福
今、風切羽が弱々しい羽だけど伸びてきているので、抜け落ちて初段がほとんどなかったときに比べると随分長い距離を飛ぶことができる。気のせいか、新しくはえてきている風切羽も以前よりちょっと丈夫そうな・・・伸びてみないとわからないけど。体重も朝29g、夜30g。リンゴも大好きでよく食べる。こゆじと仲良くおしゃべりしているが、ちょっとしつこくされるとすぐ怒る。
飲み水に強心剤、羽の薬。いつもよりたくさん飛んだけど、開口呼吸はなかった。


  
    麦・・・ちょっとだけ水浴び


花 |MAILHomePage

My追加