Chokofuku Diary
もくじ過去未来


2002年05月20日(月) 出血

少し羽が増えてふっくら百福

ちょっちゃん
活発だったが夕方足の指から出血した。両足の指が麻痺して丸まっていて関節にタコみたいなものができていたが、タコが床と擦れて出血したのだと思う。5分くらいコットンで押さえていたら止まったが摩擦でまた出血してしまうこともありそうなので今日は尿きりの網をはずして新聞紙をじかにしいた。心配だったので一応先生に電話で対処を聞いてみた。血が止まったあと足が化膿してしまったら化膿どめが必要なので注意深く観察が必要。あさって診察の予約を入れているので足のタコのこと、尿きりの網では足を傷つけてしまいそうだが、新聞紙だと巣作りをして卵管炎が悪化してしまうこと・・・色々相談にのってもらおうと思う。

こゆじ
まだダイエットを始めて間もないが、近頃たくさん飛ばせるように仕向けていたら、太ってから忘れていた飛ぶ喜びを思い出してきたようだ。夜も飛びたくなってカゴからでると自分からたくさん飛びまわった。今は百福も短時間だけど高く飛べる時期なので一緒に飛んでいるときは鳴き合って「こっちにおいで!」って言っているようでにぎやかだ。

百福
飲み水に羽の薬と強心剤。まずくてなかなか自分から飲んでくれない。活発で短時間だけど高く飛ぶことができて気持ちよさそう。小松菜の食い散らかし方がすごい。どうして百福だけ食べ物を散らかして食べるのかな???特に野菜は何を食べてもボロボロに食い散らかして、目もつりあがって怒ってるような食べ方だ。体重30g。羽も少しずつ増えてきて全体的にふっくらした感じに見える。


2002年05月19日(日) もぐらせて〜

 ちょっちゃん 「このバッグにもぐりたいの・・・」

ちょっちゃん
今日も水のガブ飲み防止のため水入れを出し入れした。今日は吐くことはなかった。カゴの外に出ると「なにかもぐれるところないかな〜」とキョロキョロして部屋中探していた。一番もぐりたかったのは写真のbagでもぐらせないように隠したらウロウロして探しまわった。もぐらせてあげたいけどこれ以上卵管炎を悪化させないために我慢してもらわなければ。食欲あり。私の肩でウトウトしていて可愛かった。

こゆじ
最近、百福と過ごす時間を増やしているので大満足のこゆじ君。百福に餌箱を占領されても怒らずじ〜っと待っている。もう1つの餌箱で食べればいいのに近くにいたいみたいだ。2人そろって眠くなってくるとくっついてまるくなって眠る。ほのぼのとした光景だ。体重43g。

百福
羽の薬と強心剤を溶いた水をホントにまずそうな顔して飲む。羽も以前より元気な羽になってきたのでまずいけど頑張って飲んでね。先日ちょっちゃんと一緒に放鳥してからちょっちゃんと百福が大きな声で鳴き合うようになった。2人の間になにか変化が起こったみたいだ。体重29g。食欲あり。


花 |MAILHomePage

My追加