Chokofuku Diary
もくじ過去未来


2002年06月07日(金) 水浴びしたいちょっちゃん

 ちょっちゃん   眠いけど絶対カゴには入らないわよ。。
   

ちょっちゃん
卵管炎の抗生剤・消炎剤。今日は水浴びがしたかったようで、体をブルブル震わせながら、水浴びの器をウロウロ探しまわっていた。水浴びさせてあげたかったけど以前調子が良さそうだから・・・と水浴びしたら体調を崩したので次回の診察で先生に聞いてみてからにしようと思う。カゴの中に巣材がないのでプラスチックの糞きり網(尿きり網)をかじりはじめた。プラスチックは口に入ると困るので齧りだすとカゴの位置を移動させて止めている。あちこち動かされて不機嫌そうだ。

こゆじ
百福とは仲良くしてみたり、ちょっとだけケンカしてみたり。ケンカといってもお互い口を開けて目をつりあげているだけなんだけど(笑)今日は体重測定していないけど、なんとなくほっそりして見えた。でもなんだかちょっとだけ羽のツヤがなくなったような気がする。粗食のせいだろうか。

百福
羽の薬と強心剤。放鳥したらなかなかカゴに戻ってくれなくて私がつかまえられないような高い場所ばかり止まって逃げまわる。長い時間飛びまわっても開口呼吸にならなくなったので、私が出かける用事さえなければ何時間遊んでいてもかまわないんだけど・・・そういうわけにもいかないのでこれからカゴに戻す方法でまた悩みそうだ。結局はひとりが淋しくて自分からこゆじのカゴに戻っていくんだけど・・・。体重30g。



2002年06月06日(木) 元気な鳴き声

  
  百福の水浴びPART2   
    水浴び後、老け顔になった百福と
         弟の水浴びテクニックにおそれおののくこゆじ
                   (ちょっとお坊さん風の頭)

ちょっちゃん
朝晩2回、卵管炎の薬。今日は発情ポーズもなく、服にももぐりたがらなかった。おなかの腫れはあいかわらず大きい。最近ちょっちゃんはとても大きな声で鳴き、それにつられてこゆじや百福も負けずに大きな声で鳴くので、今日みたいに暑くて窓を開けている日は大家さんに鳴き声が聞こえてしまう〜〜とちょっとビクビクする。(ペット禁止のアパート) でもみんなが元気に鳴いてくれるのはとても嬉しい♪

こゆじ
やっぱり最近、百福と過ごす時間が増えたら何か不満がでてきたようだ。放鳥時私の肩に乗って何かしきりに話し掛けてくる。多分、一緒のカゴにいて百福はマイーペースで過ごし、こゆじは場所を譲ったりして遠慮してばかりだからだと思う。それでも百福と別カゴにすると淋しそうに鳴くし、百福と一緒だと眠い百福に一生懸命話しかけたりしているので、“大好きだけどちょっと不満。。”ていう感じなのかもしれない。

百福
羽の薬と強心剤。飲み水に溶かした薬はまずくて自分からは全然飲もうとしないので仕方ないから指につけてくちばしに含ませている。いつになっても私の手は好かれそうもない・・・最近は3羽みんな放鳥するとなかなかカゴに戻りたがらないので、追いまわされる対象のちょっちゃんだけは別に放鳥しているが、百福はそれが我慢できないみたい。ずーっとカゴにへばりついてちょっちゃんが遊んでいる様子を見ている。人参を食い散らかしていた。体重31g。


花 |MAILHomePage

My追加