Chokofuku Diary 
もくじ|過去|未来
 も〜!上からのぞかないでって言ってるでしょ! (ちょっちゃんのお昼寝をのぞく弟たち)
ちょっちゃん 卵管炎の薬、朝晩2回。朝、呼吸すると小さなプチプチという音が聞こえたので、暖かい日だったけどカゴの温度に気をつけた。今のところ食欲もありとても活発なので無理させないように様子を見ようと思う。発情は少しおさまってきたのか服にはもぐりたがらない。でもカゴの中の止まり木はかじっている。体重39g。
こゆじ こゆじが餌をムシャムシャ食べているとき、百福が激しくこゆじに求愛して首を縦振りしてちょっかいを出していた。こゆじは性格が穏やかなので仕方なく食べるのをやめて百福の方に体を向けたが、そのとき百福が興奮していてこゆじの胸を蹴ったというか足でつかんだ。ケガはなかったがこゆじはビックリして固まっていた。こゆじも百福も発情するとケンカになったりするので目を離すときや興奮しているときは別カゴにしようと思う。体重39g。爪切りをした。
百福 羽の薬と強心剤。最近は首の縦振りをしてこゆじに必死に餌をプレゼントしようとするので、お互いの気持ちがかみ合わないときはケンカになってしまう。今日はしばらく別カゴですごしたが、百福がとても淋しそうにこゆじの方を向いて仔猫のようにミュ〜ミュ〜と鳴いていて、こゆじはちょっとホッとしたような顔をして一人でゆったりくつろいでいた。体重32g。
2002年06月15日(土) |
ご心配おかけしてすみません。 |
 かじっていた木箱を取り上げられてふてくされているちょっちゃん
ちょっちゃん 朝晩2回、卵管炎の薬。昨日も今日も元気で外に出たくてカゴの中をうろうろしたりよじのぼったり・・・。外に出たら紅茶の木箱をガリガリかじって巣作りのようなことを始めたのであわてて隠したら、「キュキュッ」と鳴いて怒ってしばらくの間ごきげんななめだった。体重40g。
こゆじ 換羽で顔がおじいさんのような顔になってしまっているが、体重はだいぶ減って軽やかに飛んでいるし見た目もスリムだ。放鳥時、百福と遊んでいるとなかなかカゴに戻らないけど、こゆじは放鳥中でもブランコで熟睡するので知らないうちにカゴの中に戻されて、「あれ?いつの間に・・・」っていう顔をしている。体重39g。
百福 羽の薬と強心剤。百福には悪い癖がある。針金でひっかけるタイプの餌箱をくちばしで持ち上げてひっくり返してしまうことだ。その楽しみを覚えてから1日1回はやる。最初は機嫌が悪くてイライラしているのかと思ったけど、特に機嫌を悪くするようなことも思い当たらないのできっと面白がっているのだ。ひっくり返さないように針金をきつく曲げても、片側だけはずして宙ぶらりんになっていたり・・・ 元気なのは嬉しいけどこゆじも真似しだしたのでもうちょっとだけ良い子になってね〜 体重32g。
|