Chokofuku Diary 
もくじ|過去|未来
 おなかの羽をいじっていたらこのあとでんぐり返りしちゃったちょっちゃん  寝そべって足の手入れをしているちょっちゃん
ちょっちゃん 卵管炎の薬、朝晩2回。肌寒い一日だったのでちょっちゃんだけペットヒーターを使った。食欲もあり活発だけど、発情が強くなってきている。服にもぐることばかり考えていて、おなかの腫れも大きいように見える。特別たくさん食べたわけでもないのに急に3gも体重が増えて42gに・・・おなかの腫れの分の重さのような気がする。
こゆじ 頭がツンツンしてずいぶん新しい羽がはえてきた。もともとこゆじは青菜を上品に(?)すみからバリバリと食べるインコだったけど、百福があまりにも散らかして派手に食べるので真似して青菜に乗っかったりして青菜と格闘するようにして食べるようになった。2人で食い散らかすのでカゴの中は午後にはひどい状態だ。
百福 羽の薬と強心剤。放鳥時、こゆじとたっぷり飛びまわり、こゆじが先にカゴに戻ってもなかなか戻ろうとせず、一人でちょっちゃんのカゴの上を走りまわったりおしゃべりしたりしていた。ちょっちゃんはとても迷惑そうで時々チラっと上を見てはキュキュっと鳴いて怒っていた。体重31g。
 やさいはカラダにいいらしいよ♪
ちょっちゃん 卵管炎の薬、朝晩2回。今日は雨降りで急に気温が下がったので、ちょっとした温度変化で体調を崩しがちなちょっちゃんは要注意。念のためペットヒーターをつけた。明日は最低気温10度。今日よりも気温が下がるらしいので保温もしっかりして寝かした。食欲も元気もあるが発情は続いていて、カゴ掃除をしているときTシャツの首からもぐりこんで背中から腰にスルスルっと落ちていったのであわてて出した。こんなことをしていたらまたおなかが腫れてしまう。。と思いながらも背中に入ったちょっちゃんがかわいくて仕方なかった。
こゆじ こゆじと百福は仲良しだけど、お互い発情して興奮しているときや、食べ物のこととなると時々ちょっとしたケンカをしてしまうので外出時は別カゴにして出かけることにしているが、今日はうっかり忘れて同居のまま出かけてしまった。途中で気づいて心配になったが、帰ってみると野菜を食べてはどっちがどっちにプレゼントしてるかはよくわからないけどチュッチュして仲良くしていたのでホッとした。これからは気をつけよう。。
百福 羽の薬と強心剤。百福は薬を飲ませるとき保定するため私の手を嫌っているけど、私に対して興味?はもっているようだ。カゴの中にいるときも話し掛けると近寄ってきて大きな声で返事・・・というかお喋りをするし、放鳥時も話し掛けるとピョコっと頭の上に乗ってきてお喋りしている。好かれるまでには時間がかかりそうだけど、なんとか好かれようと私も必死だ。体重31g。
|