Chokofuku Diary
もくじ過去未来


2002年06月24日(月) 巣箱化


ちょっちゃん 鼻がまっちゃっちゃです〜(ーー;)

ちょっちゃん
卵管炎の薬、朝晩2回。今日も肌寒くちょっちゃんだけ保温をした。発情がひどく、最近カゴの中の止まり木をかじっていたのでカゴが巣箱化してしまっているようだ。いつもならカゴから出たらなかなか入りたがらないが、今日はちょっと遊ぶとカゴにあわてて戻って巣を守っているような様子だった。麻痺した足のためには止まり木をつけておいた方がいいけど、発情が少し落ち着くまではずしてみようかと考えている。体重40g。

こゆじ
最近は換羽中なのでダイエットメニューを中断してカナリアシードや燕麦を与えたり、ペレットの粉末もたくさんふりかけているが、体重がだいぶ減って37gになったのはやはり百福が飛べるようになって、一緒にたくさん飛びまわるようになったからかもしれない。運動量が太っていた頃と全然違う。こゆじと百福は仲良しだしお互いの健康のためにもいなくてはならない存在みたいだ。

百福
羽の薬と強心剤。放鳥時、最後の最後までねばってカゴに入らない百福。はじめはひとりでも淋しくないよ〜!と強がって(?)逃げまわったりお喋りしたりしているが、だんだん淋しくなって私の肩にのって甘えてきたり、ちょっちゃんのカゴの上をウロウロしたり、こゆじと百福のカゴの菜っ葉を外からつっついてみたり・・・結局はおとなしくピョコンと戻っていく。体重30g。減ってしまった。30gをきらないように気をつけなければ・・・


2002年06月23日(日) あまえる百福


少し前のツヤツヤこゆじと百福
(今のこゆじは換羽中でごま塩頭・・・)

ちょっちゃん
卵管炎の薬、朝晩2回。今日も肌寒い一日だったので元気だったけど念のため保温した。体重は昨日より2g減って40g。昨日ほどおなかの腫れも目立たないような気がしたけど発情は相変わらず・・・服にもぐろうとして一回発情ポーズになってしまった。トコトコ走りまわったり、軽やかに飛んだり元気に過ごした。

こゆじ
換羽で頭がツンツン。ごま塩頭になっている。こゆじも百福もお互い相手に餌をプレゼントしようとするが、タイミングが全然合わずこぜりあいになる。こゆじがおなかすいて餌を食べてるときは百福がこゆじに餌をプレゼントしたがり、餌を食べる邪魔をする。百福が眠いときはこゆじが百福にプレゼントしたがり、怒られる。今日は小競り合いが多かったので3時間ほど別カゴにしたら、それは淋しくて仕方ないらしく一緒にしたら仲良くくっついていた。体重37g。だいぶスリムになった。

百福
羽の薬と強心剤。百福はあいかわらず私の手を嫌っているが、今日はちょっと嬉しいことがあった。こゆじ・百福を放鳥中、2羽に話しかけながらこゆじのクチバシをなでてスキンシップしていたら、百福が「ボクもー!」という感じにこゆじを押しのけて寄ってきて私の鼻や口をあま噛みしてきた。こゆじが先にカゴにもどった後も肩の上で私が手にもった豆苗を食い散らかしてもっとちょうだいと催促するように鼻をあま噛み。かわいい百福。。体重31g。


花 |MAILHomePage

My追加