Chokofuku Diary 
もくじ|過去|未来
 こゆじ あぁぁ〜・・・ストレスたまるなー!
ちょっちゃん 卵管炎の消炎剤と足の神経の薬。昨日よりは食欲もあったが食べる量は少ないので粟穂やオーツ麦などの好物を食べさせた。午前中は28度で羽を少し膨らませていたので保温してみたらそのうち膨らまなくなった。なんとなく元気がなくて心配だ。カゴから出してもすぐにカゴに戻りたがるし、排便のたびに私を呼んで外でするのでカゴが巣箱化してるようだ・・。体重41g。
こゆじ 放鳥中、百福と仲良く過ごして嬉しかったのか部屋を何周も旋回していた。たくさん運動しているが体重は増えている。最近羽にツヤがないのはタンパク質が足りないせいかな?今日はケンカもせず仲良く過ごした。
百福 羽の薬と強心剤。こゆじに対して激しく首の縦振りをして餌をプレゼントしようと近づいている。今日は足をかけたり乱暴なことはしなかったのでいい子の百福だった。薬を飲ませるとき嫌がって暴れるのに「ピヨッ♪」と可愛い声で鳴く。薬も後もう少しの我慢・・・。夜軽い開口呼吸があった。体重31g。
 静かにすごすちょっちゃんのうしろ姿
ちょっちゃん 卵管炎の消炎剤と足の神経の薬。器に入れてある餌は全く食べないので大好きな粟穂を3cmくらいに切ってカゴに入れてみた。粟穂はすぐになくなった。今日は粟穂やオーツ麦など好きなものしか食べないので体調はよくないと思う。1回発情ポーズになってしまった。時々カゴからでて部屋を歩き回り、1〜2分で気がすんでカゴに戻り静かに寝ていることが多かった。夜8時から呼吸が荒くなり開口呼吸をしているのでカバーをかけて寝かせて様子を見ていたら40分ほどで呼吸はおさまった。おなかが苦しかったのだろう。体重42g。ちょっと多め・・・
こゆじ 百福の方が強くなってきたのでケンカには気をつけなければならないが、放鳥中は今までどおり仲が良くて常に一緒に行動しているし、外出する際別カゴにするとふたりとも淋しそうだ。餌箱をとられたりしてこゆじがかわいそうだと思い、こゆじを手に乗せ話しかけたりしたが、私の話よりも百福と一緒に過ごしたいみたいですぐに立ち去っていった。。ちょっと淋しかった〜。ケンカして怪我しないよう爪切りをしたがおとなしくしてくれてとてもいい子だった。
百福 羽の薬と強心剤。こゆじと同じカゴで過ごしていると何度もこゆじに足をかけたがり、うまくいかずこゆじの胸を足でつかんでしまう。この行動は発情してるからなので私が怪我がないように注意すればいいことだけど、常に餌箱からこゆじを追いやるのはなんとかならないものかなぁ・・・。こゆじと百福は仲良しなので関係を悪化させないよう、必要に応じて別カゴにしながら様子をみたい。体重31g。爪切りをしたが暴れてどうにもならず二人がかりでなんとか切った。
|