Chokofuku Diary
もくじ過去未来


2002年08月19日(月) 水浴び


ちょっちゃん   「おかあさん、な〜に〜?」

ちょっちゃん
卵管炎の消炎剤、足の神経の薬、ビタミン剤
食欲も安定し、元気いっぱい。今日は曇ったり雨が降ったりで暑い日ではなかったが、昨日あたりからちょっちゃんは水浴びをしたくて仕方なかった様子で、今日は我慢の限界に達した。置いてあったからっぽの水浴び容器に飛び込んで器をひっくり返した。病み上がりなので絶対我慢させなければ・・・と思ったが水道の周りを何度も旋回したりして水浴びするまで気がすまないようだったので菜っ葉を濡らして新聞紙の上に置いたら菜っ葉の上を転がって時間をかけて体を濡らしていた。毎度毎度、水浴びさせちゃダメだと思うのに根負けしてしまい、後で後悔する・・・。また体調くずすのでは。。と不安になったのですぐにカゴに入れて保温をして乾かした。ちょっちゃんはごきげんで元気なまま1日を終えたけど、なんともなければいいなぁ・・・とずっと思っている。やや発情気味。体重39g。

こゆじ
こゆじのお気に入りはベルのついたおもちゃ。昔の鈴子と違ってそれほど執着はなく、話し掛けたりつついたりする程度で、吐き戻しはしないちょうどいいおもちゃだ。こゆじがベルをつつくとリンリン♪と風鈴のような音がして涼しげだ。

百福
羽の薬と強心剤
今日はすごいイタズラをした。放鳥時にカゴの上で遊ぶことが多いので、餌やボレー粉が入ったお皿をカゴの上に置いているが、始めは塩土のかたまりを下に放り投げて遊んでいたが、私が目を離したときに陶器のお皿をくわえて下に落とし、そのお皿が下においてあった水浴び容器に当たり、絨毯はビチャビチャ。餌もひっくり返ってちらばった。こゆじはその音にビックリして固まっていたが、百福ははしゃいで部屋を飛び回っていた。体重31g。


2002年08月18日(日) さかさま百福


「なになに・・・?」
百福のお喋りに耳をかたむけるこゆじくん

ちょっちゃん
卵管炎の消炎剤、足の神経の薬、ビタミン剤
カゴでじっとしていることができないほど1日中元気だった。食欲も戻って、好き嫌いせずになんでも食べられるようになり、糞の数も増えた。夕方くらいからカゴから出ると服にもぐりたがるようになったので、また発情が始まったようだ。今日からはまた卵管炎の悪化を防ぐためにスキンシップをできるだけ避けるつもり。

こゆじ
放鳥時、百福と少しじゃれあって遊ぶと、その後は私の肩の上にきて何か話し掛けてきた。何を言ってるかはわからないけど、何か言いたげな目をしている。こゆじが肩の上にいると百福もすぐに頭の上に飛んでくる。するとこゆじも高いところに行きたくなり私の耳からよじのぼって頭にのぼって、ふたりで頭の上でずっと遊んでいる。

百福
羽の薬と強心剤
今日は特にカゴの天井にぶらさがってつたい歩きをしたり、さかさまのまま羽ばたいたりしていた。さかさまのまま、となりのカゴのこゆじと話をしたりしている。疲れないのだろうか??とにかく元気いっぱいだ。頭に新しく生えてきた羽がかゆくてそこらじゅうに頭をこすりつけている。


花 |MAILHomePage

My追加