Chokofuku Diary 
もくじ|過去|未来
 おひるね百福
ちょっちゃん 卵管炎の消炎剤、足の神経の薬、ビタミン剤 発情が日増しに強まって、私の姿が見えるときは常にカゴから出たがるような状態になってしまった。このままではまた卵管炎が悪化して苦しませてしまうので別の部屋にうつした。水入れをそのまま入れておくとガブ飲みして困るので、家にいるときは水入れを出してコントロールしているが、外出時に水入れをいれておくとガブ飲みしてしまい、帰宅後すごい量の尿を何度も出した。1日中興奮気味でやたらと飛びまわり、テレビに軽くぶつかってしまった。体重38g。食欲あり。夜カゴから出たらくしゃみを連発した。
こゆじ 昨日、便がゆるかったが(今日はまだゆるめだけど)昨日よりはいい状態になった。よく鳴き、よく飛びまわり元気いっぱいだ。便の様子を見るために、今日は百福と一緒のカゴで過ごす時間をつくらなかったので、放鳥時の仲の良さはいつも以上だった。気温が低くなってきたが、こゆじと百福は寒がらずに元気にしている。
百福 羽の薬と強心剤。 今日で百福の投薬は終了。約半年、嫌いな保定を我慢してよく頑張ってくれた。換羽中なので小さな羽根もたくさん抜け、今日は尾羽の長いのが一本抜けた。次は丈夫な尾羽が生えてくるかどうか・・・百福の場合はやはり心配だ。風切羽にはまだ3本ボロボロだった頃の名残のある羽が残っている。薬をやめても元気に育ってほしい。体重32g。
 こゆじ 自由奔放な百福にちょっと不満顔
ちょっちゃん 卵管炎の消炎剤、足の神経の薬、ビタミン剤 昨日菜っ葉で水遊びをしたので体調を崩すのが心配で、朝カバーをはずすのがこわいな〜とドキドキしながら寝たが、カバーをはずす前からちょっちゃんに鳴いて起こされたのでホッとした。今日は昨日よりも気温が下がったというのに、また水浴びをしたがり水道のまわりを何度も旋回した。さすがに今日は我慢させた。放鳥中はすごく甘えてくる。発情がどんどん激しくなっていて服にもぐれないことがわかると足で私の口をこじ開けて入ろうとする・・・ ちょっちゃんが肩に乗ってるときに電話がかかってきたら、それまで甘えていたがとたんに不機嫌になり「キュキュ!!」っと怒りはじめた。ちょっちゃんは独占欲が強い。。体重39g。室温28℃。
こゆじ 今日のこゆじはたくさんとびまわりたい心境だったらしく、百福とちょっと遊んだら部屋をすごい勢いで飛びまわっていた。百福がカゴの上で一緒に遊ぼうよ!と鳴いて呼んでも無視して飛んでいた。いつものこゆじなら百福がちょっと呼んだだけですぐに飛んでいくのに・・・ こゆじの糞が夜になって緩くなったので明日も様子を見ようと思う。 久々に体重測定したら44g。やっぱり増えていた。。
百福 羽の薬と強心剤 最近の百福はちょっちゃんがとても気になる存在らしい。放鳥時もちょっちゃんのカゴの上にとまってちょっちゃんがゴハンを食べるのをじっと見ていたり、カゴの側面から眺めてみたり・・・ちょっちゃんの隣においているこゆじのカゴに入っているときも高い位置からちょっちゃんのカゴをのぞいて話しかけている。百福もお年頃なのかな。 体重31g。
|