Chokofuku Diary
もくじ過去未来


2002年09月04日(水) こゆじのお昼寝中に・・・


百福 洗濯ばさみをガリガリ・・・

ちょっちゃん
卵管炎の消炎剤、足の神経の薬、ビタミン剤
昨日は静かにしていたが、今日は通院の疲れもとれたのか元気いっぱい。それと同時に発情もひどくなってカゴから出るとすぐに私の襟元にきてもぐりたがった。少しずつだがおなかの腫れが大きくなっているので、絶対これ以上は大きくさせたくない。
体重40g、食欲あり。今回の換羽は一度にバサっと抜けずに毎日少しずつ抜けていて長引いている。

こゆじ
こんなことは初めてだが、ちょっちゃんが珍しくこゆじのカゴに入りたがった。どうしたのかなぁ???と思いつつ、こゆじのカゴに入れてみたが、どうやらちょっちゃんは寝ぼけていたらしく自分のカゴと間違えてこゆじのカゴに入りたがったようだ。入ってみてから、「どうしてこんなに広いのかしら〜?」なんて思っているように首をかしげていた。私の予想ではこゆじもすぐにちょっちゃんのそばに寄ってくると思ったのに、あいにくこゆじもお昼寝中で、熟睡タイプのこゆじはちょっちゃんが入ってきたことすら気づかなかった。せっかくのチャンスだったのに・・・

百福
今日の放鳥はこゆじも百福もいつもよりすごくはしゃいでいて、ずっと追いかけっこみたいなことをして楽しんでいた。追いかけっこの中継地点が私の頭の上だったので、ブランコから2羽がバサバサ〜っと勢いよく頭上に飛んできて、頭の上で大声で鳴きながら遊んでいる。いつもこんな風に仲良く遊んでくれると嬉しいなぁ。。体重32g。


2002年09月03日(火) ゴキゲン百福


こゆじ  今はこんな顔だけどもうじきかっこよくなるよ


ちょっちゃん
卵管炎の消炎剤、足の神経の薬、ビタミン剤
昨日の通院が疲れたのか、今日はカゴの中で静かに過ごしていた。いつもより出たがる回数も少なく、出ても肩の上にちょこんととまっているだけで、服にもぐろうとしたり、興奮するようなこともなかった。ただ頭は筆毛がまだ残っているのでかゆくて、「かいて・・」と頭を下げて待っていたのでお互い我慢した。体重43g。食欲あり。

こゆじ
昨日までのような緑色のベッタリした糞はでなくなって、多少水分が多いがわりといい状態の糞が出ていた。食欲もあり、おしゃべりもたくさんするし、百福とも楽しそうに遊んでいた。百福が水浴びしたので、百福の動きに合わせて水浴び容器の周りを大声で鳴きながらウロチョロしていてた。水泳部のマネージャーみたいな?雰囲気だ。

百福
投薬の影響であいかわらず私の手は嫌っているが、手以外は好かれてきたようだ。カゴに顔を近づけて話しかけると、すぐに近くまで寄ってきて鼻にチューしてくれる。でもちょっちゃんの方が好きなのでちょっちゃんを近づけると私には見向きもしなくなる。派手に水浴びをしてゴキゲンの1日だった。体重31g。


花 |MAILHomePage

My追加