Chokofuku Diary 
もくじ|過去|未来
 ちょっちゃんのまゆ毛 ※カナリーシードだけ食べたいので食い散らかしています
ちょっちゃん 卵管炎の消炎剤、足の神経の薬、ビタミン剤 月曜日からずっと大きく調子を崩しているわけではないが、静かに過ごしている。今日も食欲はあまりなく、カナリーシードと粟穂だけはしっかり食べていた。ほかのものは全く食べたくないようだ。小松菜は昨日よりはたくさん食べた。カゴの中で排泄したくないので出たがって、排泄をすませると手の上や肩の上で静かに過ごす。開口呼吸は今日はなく、止まり木に止まっている時間も昨日より多かった。これ以上悪化しませんように。。体重40g。
こゆじ 朝、9時50分頃になると必ず大騒ぎする。その時間になると外に出て遊びたくなるようだ。私がもたもたしてるといつまでも怒っている。こゆじの体内時計はすごいなぁ・・・。ギャーギャー鳴くのはきっと発情のせいもあると思う。いつもより怒りんぼのこゆじくんだ。
百福 最近ヘンなことを覚えた。前から私の頭の上で遊ぶのが好きだが、近頃百福が頭に乗っているときモゾモゾするので鏡で見てみたら、お尻を軽くフリフリしていた・・・。まだ手乗りとはいえないけど、せっかく自分から私の頭に飛んできてくれるようになって喜んでいたのに。。どうしたものか。。複雑な心境だ。体重32g。
2002年09月11日(水) |
ちょっちゃん開口呼吸 |
 ちょっちゃ〜〜〜ん・・・ (忍び寄る百福)
ちょっちゃん 卵管炎の消炎剤、足の神経の薬、ビタミン剤 月曜日から静かに過ごしていて活発な姿がみられない。食欲もあまりなく、青菜もいつもより齧る量が少ない。好きなものしか食べないので粟穂やカナリーシードを中心に食べていた。おなかの腫れはそれほど大きく見えないが、どこかが調子悪いのだろう・・・。夕方と夜、軽い開口呼吸がみられた。体重39g。元気になりますように。
こゆじ 放鳥中、ほとんどの時間を百福と仲良く過ごしていたので眺めていたら、こゆじは百福に餌をプレゼントしようとするが、実際に餌は吐き戻していない感じがした。逆に百福はすごい勢いでこゆじの口に無理矢理餌を押し込んでいるみたいでおかしかった。大好きだった鈴子(オモチャ)を撤去して以来、ほとんど吐き戻しをしなくなったが、違うオモチャに2粒吐き戻した形跡があった。発情が強いせいか鳴き声がやたらと大きい。
百福 百福は時々不思議な暴れ方をする。今日もカゴの天井にサカサマにぶら下がって、体をねじったりでんぐり返しみたいなことをしてギャッギャッと鳴いていた。暴れながら風切羽を引っ張ったり、掻いたりしているので痒くて暴れているのか、何かほかに理由があるのか・・・。それともただ暴れん坊なだけなのか・・・ 体調はとても良さそうで良く食べるし便もいい状態だ。体重32g。
|