鳩親のムスメ
 たえ



 
お元気


ある日の日記を消そうとしたら。
別の日が消えてしまって一悶着。
結局12月全部消しちまえと結論。

だので開くと未だに「お帰りともさん!」
な日々が続いていました。
カウンタよく回ってたのはこのせい(笑)?


相変わらずムキムキ言いながら仕事してます。
今日もオバカなプリンタ相手に
チラシ作りに明け暮れてました。
ムキムキしてる我を見かねて
先輩が助け舟を出してくれました。
ありがとう広川さん(嬉々)。
パサパサな後輩でゴメンなさい(嘆)。


明日は忘年会。


ナスが出ました。
去年より気持ち増えててゴキゲン♪
ほとんどを貯蓄に回す。先行投資。
でも静銀さんもうちと定期預金の客に
粗品奮発した方がいいんじゃない?
恐れ多くも優良銀行なんでしょ?ブゥ。

残りのはした金で
今まで買えなかったフレミンとharcoの新譜と
キリンジの1st買おうかなって。
ジーンズ何本かと
着回し出来そうな上着を何着か買ったら
もう使い果たしてしまうわ(嘆)。

でも。
買い物で満ち足りた気分になった後って、
絶対虚しさが残るんです。
なんか物が増えたことでウンザリしてしまう。
CDもたくさん買いすぎると逆に聴かなかったり。

余裕がないのかな?
潤いがないのかな?
貧乏症なだけ(爆)?


なんだかメィルしてても電話してても、
バラバラしてる気がするんです誰とも。
歩み寄りが足らないのかな?
甘え過ぎなのかな?
頼りすぎなのかな?

基本的に自分自分自分!てばかりで
ヒトを思うてことをしてなかったように思う。
コヒなんてとてもとても。
だからかな?

でも今とてもシンドイんだ。
でもシンドさを解ってもらおうなんて思わない。
だってヒトには関係ないことだもの。


結局こんな日記になっちゃった。


今日は久々に温銭湯へ行く。
芯からポカポカ。ハホゥ♪


♪♪♪
藤井隆「未確認飛行体」「代官山エレジー」
キリンジ「オムニバス」
ストロークス「イズディスイッツ」


2002年12月11日(水)



 
お帰りともさん! 11/29キリンジ@渋谷公会堂


***個人連絡***
たえ@広島さん
連絡いただいてたのに
気づかなくてゴメンなさい!
今回はバタバタとライブに出向いたので
メルチェックも出来なくって・・・。
お会いできずに残念でしたm(__)m。



***


ええ!こんなタイトルです。
ディープなキリンジ中毒の皆さん!
狂喜乱舞で喜んだことでしょう?我もだよん♪

かけうどん100円の店で腹ごしらえ。
何か立ち喰うどんのような味気なさ。
以前讃岐で食べたものとは全然違う。
やけに東京もんが囃したててたから
期待してたけれど、外れましたね。ムゥ。


で、ライブ。

今までまでのキリンジのライブって、
とにかく曲・曲・曲!と押し切ることで
トータルで今の彼らはこんなモードなんだな。と
パッキリ解るライブだったと思うのです。
グループとしての「梁」がピシッと通ってる。

今回は逆に一曲一曲が主張してる。と強く感じた。
「FatBottomedGirls」や「鋼鉄の馬」は
CDで聴いた以上の出来栄え&映像の妙を見せつけられた。
また「むすんでひらいて」や「サイレンの歌」は
原曲超えたんじゃないか!?と思うほど
曲の凄みが際立っていて、鳥肌が立った。
「シーサイド・シークエンス」での
サロンっちぃオトも新鮮(何で高樹歌わんの!?)。
「段ボールの宮殿」でのともさんの叩きっぷりにシビレ
(ええ、ともさんは何をしてもステキなんだから!)
「千世紀末に降る雪は」では時期モノ?て感覚も手伝い
随分とココロに染み入りました。

我は映像のことはあまりよく分からないけれど
確かに曲を引き立ててる!と感じる瞬間は数あった。
ただ、その瞬間は決して多くもなかったように・・・思う。
労力を使った割に・・・思う。大きなお世話?


正直に言おう。
やっぱ我としてはガシガシオトを聴きたいんだな。
ガシガシ彼らのオトを流しこんで、
そこから見える逞しい「梁」を確認したいんだな。
その「梁」はライブが終わってしばらくしても
ずっと我のココロを満たし続けてくれてるのだ。
だから、今回のライブはちと物足りなさも含み。


しかし今家でCDを聴いていると。
ライブとの格差に驚かされることシキリ。
そうだよね、彼らは今回の作品に見合うように
キチンとアクトを仕上げて来ていたんだよな。ウム。
そうだよね、ときには冒険も必要だよね。
冒険で見えてくるビジョンもある。
そのビジョンがより良い方向へ向かうように、今から期待。

ともさんはやっぱ今回限りかなぁ。そうだろうなぁ。

アンコールで「ムラサキ☆サンセット」は反則です。
おかげで最終乗り過ごし(嘆)新幹線で帰ることに。
特急券1680円が飛翔(爆)。


♪♪♪
キリンジ 「OMNIBUS」
「宇宙のトンネル」
もっと弾けてても良かったと思います。高樹兄。
てか弾けて欲しかった(願望)。


2002年11月29日(金)



 
冷静だが狂喜


明日はキリンジライブです。

しかし新譜はまだ買ってない。
それに加え試聴もしていない。
以前では考えられないことだ。
窓の外で起こってる事みたい。


勉強だったり。
ジムだったり。
呑みだったり。
仕事だったり。

汲汲。

でも以前よりは生きてる。
でも以前よりは活きてる。


だから明日のオトは。
以前より断然活きる。
我に特別に響き鳴る。
絶対鳴る。リンリン。

リン。


明日は半休になりました。
全休欲しかったが、断念。


2002年11月28日(木)
first new 電信


↑投票ボタン♪