鳩親のムスメ
 たえ



 
積もれ


スカパラのベストを聴きながらお掃除。
彼らのオトって身近なのね。
知らないところから届いてる。
知らないくせに耳馴染み。不思議。
ホコリボワワン。

CDが片付かない。
ブックオフ逝きにしようと
積み上げたCDになごり雪(謎)。
無印のCDBOX買い足そうかな。


ええとただいま伊豆では大雪。
例えば東京のダイヤ大混乱!とか
箱根が雪に沈んだとか
そんなんの影響で
申し訳程度にチョロチョロ降る。
というのが今までのスタンスだったのに。

全く逆じゃないですか。
東京涼しい顔じゃないですか。
ネットで調べても晴れマークずらり。


「雪」と言われりゃ反射的にはしゃぐ県民性。
今も呑気に「積もれ」と念じる日曜の夜。
いい感じの雪なんですよ。
ボタ雪ならぬサラ雪。

半端は嫌い。ドカドカ積もれ。

あっでもこのままじゃ明日ジム行けない(;_;)
王子が拝めない。嗚呼。


2003年02月02日(日)



 
酔い酔い


引き続き怠惰な生活を続けてます。
ふほう、いいねぇ。

昨夜は友人とお食事。
洋食屋でオムハヤシを喰らう。美味。
去年の10月に職場が変わった友人、
山ほどの愚痴を晴らすべく我を誘った模様。
晴らされるだけもなんなので、じゃぁ我も・・・と思うも

愚痴が見つからない。

自分のためとはいえかなり禁欲的な生活をしてた我。
今解放されてすっかり怠惰だけど。
勉強量の足りなかった非もあるし。
志が足りなかった未熟さもあるし。
仕事がおろそかになった事もある。

外へ向けては何の文句も無いのだ。
内に向けてもさほど文句も無いし。
 
完結しちゃってる。


てことで散々聞き役に回った末に、ドライビン。
稲取まで行く。
途中下道に迷い込む。稲取灯台がある道。どこだよ?
灯台なんて見る余裕も無く(だってPDですもの)フラフラ。
BGM ♪♪♪小島麻由美 「愛のポルターガイスト」
友人とは全く音楽話をしないのだけど、
小島嬢だけには理解を示してくれる。いい耳を持ってる。


メイクだけ落として就寝。


本日、8時に起床でボンヤリと新聞を読む。
チチは熱心に「満天」を見てる。
「結婚しよう」とかそんな内容。いやぁ〜!
隆は「代官山エレジー」イッパイイッパイで唄ってれば
それでいいのに。そんな役やらせんなよ(恥)。

挙句「今日は図書館行くのか?」と聞いてくるチチ。
お願いだ。
試験終わったのにそんな殺生な発言しないでくれチチ!
ユルリとシカト。

最近BS入れたのに。
我が家ではずっとNHKが流れてました。
テレビ放送50周年だそうで。
黒柳徹子で始まり(うるさい・・・)
延々とテレビの尊さとかをひけらかしてました。
南極の昭和基地から中継してました。
途中平井堅が歌ってました。
コタツムリの我、うつらうつらと聞いてました。
南極の為に作ったなんてウソだろ平井?て思いながら。
偽善は止めようぜ堅さんよ?て思いながら。


最低なOLですね。


ジムへ逝く。

平日の会社帰りの時間じゃないと王子は居ない。
でもジムへ行く。
新調したCDプレイヤーで
♪♪♪くるり 「The World Is Mine」
を聴きながら。

確かにジムは我を律してくれる。
ややこしい思考から解放してくれる。
健全。


で、呑む。
500mlのチュウハイが100円だったの、とハハが買ってきた
缶をゴクリ。物足りずに一番搾りをゴクリ。


来週、沼津にスギラウムが来るそうです。
凄いですね。
そんな売れっ子を呼べる沼津が凄いですね。
「オンガクは極個人的なものだ」
という閉じたヲタリスナァな我ですが。
だからクラブって恐ろしくて絶対行けないけど。
スギラウムは凄いね。
電信柱の陰から。て感覚で見てみたいね。
あのメロヂィな空間を、ピィスフルな空間を、
沼津で味わえるなんて凄い時代になったもんだ。ホゥ。


2003年02月01日(土)



 
ダラダラと


5年選手のMDプレーヤーが遂に故障。
1月中ごろに修理の見積もりに出して
6000円とはじき出され(リモコン不良)
なら型落ちのCDプレーヤー(6800円)を買おう、
とプチ奮発。
昨日の国立行きに同行した音はコチラ。

♪♪♪
小島麻由美 「愛のポルターガイスト」
キセル 「近未来」
くるり 「The World is Mine」

型落ちだからね、Sonyの「売り」の
筒状のリモコンじゃないのよね。
微妙に操作しづらい。


***


昨日も書いたけど。
The Flaming Lipsにメロメロ。

「Yoshimi Battles the Pink Robots」

ああこんなタイトルなんね。

「ザ・フレーミング・リップスは、
あなたが人生と、このレコードを
エンジョイしてくることを願っています。」


ウェイ♪エンジョイしとるで人生。


***


Jim Blackてヒトが気になります。
奈良さんだからってわけじゃないけどジャケがステキ。
醸すクゥルに惹かれるったら。

JAZZはほとんど知らんけど
JAZZに関するとウタものはダメかも知らん、我。


***


ポチッとペイヂを増やそかな?と考え中。
コトバの先生関連をポチッと。
時間もあるでな〜(爆)。
日記主体で、おまけみたいなペイヂ。更新レスで。
まぁノンビリと。


…いいなぁ〜!このユルユル。
何ヶ月ぶりだよ?


2003年01月30日(木)
first new 電信


↑投票ボタン♪