鳩親のムスメ
 たえ



 
スターティングポゥズ


いつまでも
王子にウツツを抜かしてるわけにもいかないので
参考書と対峙。
お計画を立てようと対峙。
対峙。


・・・。


とりあえずテン茶を飲んで仕切りなおし。


♪♪♪
Tahiti80 「新譜」


週末、空気公団のカフェへ行こうかなと計画中。
代官山らしい。原宿らしい。
恐。
取って喰われる!


2003年02月20日(木)



 
不文律


NUMBERGIRLの「SAPPUKEI」を聴きながら走る。
このアルバムは本当に身となり血となってる。
1曲1曲で呼び起こされるオト・反響・空気。
無駄がない無駄がない尊いオト。
王子が途中マシンに入ってもシカトで聴き入る。

ええと我々ジムユーザーには
「どちらかがマシンで鍛えてる最中は声かけない」
という謎の不文律がありまして。
本格的に「キレテル」カラダを目指すマッチョ集団は別ですが。
それ以外のジムっ子は基本的に「一匹狼」なのです。
必要以上は干渉しないし、踏み込まない。それがジム。

なのだ。とワタシは思うので、我は謎の不文律を忠実に守る。
王子も守る。我は王子の名前も所在も知らんけど
ジムに対する考え方だけは彼と同じだ、てことは知ってる。

守り続けてもうすぐ3年。


左足のフクラハギが張っている。
エアロバイクはお休みしてサクサク帰宅のはずが、
携帯忘れた、と途中カブ夫を引き返す。
夜道でモタモタとメットを被ってると、
遅れて帰宅の王子と鉢合わせ。「お疲れさまでした」。
夜道で王子のコエが響く。結構気持ち良くとおるコエ。
その気持ちよいコエで我にあいさつをくれた。


・・・実は携帯忘れてなかったんだよね。
何となく、無言で帰宅は嫌だったのね。

ねじくれてるなぁ、我ながら。


♪♪♪
NUBERGIRL 「SAPPUKEI」
FPM 「beautiful.」


2003年02月19日(水)



 
カンパチ


朝、交通情報でこの単語を見る。
今日のジムソングは「ココロに花を」に決定。
本気で聴き入る。
時速25キロでバイク漕ぎながら聴き入る。
やっぱ宮本は我の運命のヒト。

王子はいたく仏頂面。
パァマ失敗したらしい。
異国の小僧みたいなモシャ髪。
いやいや。
ソカベよりずっとマシよ?
どう処理しても最後にはソカベになる
我に比べりゃずうっとマシよ?

でも王子はきっと
宮本にもソカベにも興味無いんだろうな。
別に。
別にいいけど。

帰りは「悪女」をカブ夫に唄ってあけながら
仮免車を煽ってみた。
厭な奴。


2003年02月17日(月)
first new 電信


↑投票ボタン♪