 |
 |
■■■
■■
■
今日は信用問題スレスレの話
我の会社では。 「ご融資」のお仕事もしています。
例えば。 リンリンテレホンに出てみると いかにもお歳を召されたコエの方が 開口一番「お金借りれるー?」 聞かれます。一瞬何言ってるのか解りません。
例えば。 「ご融資」したあとの支払いを 年金でお支払いしてくださる方も いらっしゃいます。
例えば。 ↑上のような方が ご返済が遅れるようなこともよくあります。
例えば。 ↑カードが使用停止になり、 遅れ分をお支払いしていただきます。 次回は期日までに入金してくださいね。 と申し上げます。そのセリフの答えが。 「あとどのくらい借りれる?」
例えば。 「@@円です」と申し上げます。 我の会社は「ご融資」を全て機械化してるので 機械操作をオススメします。すると。 「使い方解んないから教えてよ」
例えば。 教えてさし上げます。しかし。 1月後また同じ顛末を繰り返し 「忘れちゃった」とおっしゃるのです。 ・・・挙句 「目が悪くてねぇもう覚えらんない」
やりきれなくなります。 我の祖父母くらいの方々とのやりとりです。 つい「何で?」という態度で 接客してしまいます。 そしていつも後悔します。今日もしました。 とてもうららかな日和だったのに、ブルゥ。
お金はヒトのココロを確実に蝕みます。 しかしそういう方々のお陰で 我はご飯を食べてるのです。
我はいつかこの街を飛び出そうと目論んでます。 でも我はこの街の税金で育ったムスメなんです。
矛盾ばかりです。世の中。
***
冨田ラボを聴きながらジムで走る。 何かとオジサマにコエをかけられる。 「喋くってばかりで体動かしてない〜」だって。
王子には「コンニチハ」「お疲れさまでした」 2回コエをかける。嬉々。 しましまのシャツがステキ。
いつまでも我のトビきりの王子で居てください。
2003年03月26日(水)
|
|
 |