鳩親のムスメ
 たえ



 
伊豆の女子高生事情


決算も一段落ついて。
知らぬ間に経理は子会社勤務の方がやることなり。
とはいえヒト抜ける上に連休です。

絶対近いうちにガタが出るに決まってる。

そのガタの尻拭いが全部回ってきたとしたら。
…スプラッタ!!

テポドンとノドン両方を打ち込まれそうな
嫌な予感に苛まれながら、
それでもポカリと穴の開いた時間を
HP更新に費やす。半分楽しみつつ。
疲疲疲と言いつつ、結局こういうの好き。

後は明細綴り作ったり、図画工作的作業。
平和だ。フホ。


雨降りそうで降らなくてウキウキでジム。
大勢の女子高生が利用者講習を受けている。
講習を終えた奴ら、ワラワラとジムへ乗り込んできた。

若さと体力ばかり有り余る彼らが現れると、
もう好き放題なのです。
や、初めてだけにひやかし程度にしか走らないんだけど。
マシンの周りに3・4人群がるから次々と占拠して
結果延々とマシンに在りつけずに
困るのは通常ユーザー。つまり我ら。

そして、そう。女子高生です。姐さん事件です。


王子が取って喰われるぅ(爆)!!


マッチョさんやおじ様比率の高いジムの中で、
はっきりいって王子は異彩。
ええきっと。きっと10代半ばのコムスメたち、
王子の異彩さに胸キュンです(笑)。
20代半ば、スラリとした体形、
颯爽と走るオトナ〜な王子にメロメロに違いない。
ええ違いない。

(うわ、おもろい。おもろすぎる…)
女子高生の群れを掻い潜り、
無事ありついたマシンで走りながら、
女子高生の熱い視線に
目を白黒させる王子を想像してみました。
自然と息も荒くなります(アホだ…)。

そんなことしてたら王子。
すんなりとマシンにありついてすんなりと走る。
(…なんだよ、つまんねー)

BGMはエレカシ「ココロに花を」。
Baby自転車でノリノリになりながらゼェゼェと走る我。
我の異様さを感じたのか王子、
挨拶してもほとんど目を合わせてくれませんでした(嘆)。

…今回の女子高生はおとなしかったです。
通常ユーザーがあまり利用しないエアロバイクを
キャイキャイ言いながら漕いでます。
時々「宮迫です」しながら漕いでます。
(…なんだよ、やる気ねぇなぁ)
見れば何か振り付けしてます。
パラパラじゃなさそうです。どこかで…どこかで…

氣志團(爆)!!

ええみなさん。
伊豆の女子高生を口説きたいと思ったら
氣志團振付きで踊れるようになってください。
これは稀有な発見だ。

女子高生の群れに疲れたのか
我の異様さに嫌気がさしたのか、
王子はとっとと帰っちまいました。
ちぇーつまんねー。ちぇー。

でも我ら通常ユーザー。
女子高生が来たことで、
超個人主義に拍車がかかったようで。
「混雑してる時は15分でマシン交代してね」
て張り紙、完全シカトです。
我も王子もその他大勢のユーザー達も。
キッチリノルマをこなしてます。
サイクル悪すぎ。

でも。我はこのジムの方々の
超個人主義を実はとても愛しているのだなぁ。
と思いつつ帰宅。
結局王子に熱い視線を送ってたのは我だけ。
ていうおもろくも何ともないオチまでついて。


良い疲労だ。
明日マドンナ買わなきゃ。格好良すぎ。


2003年04月23日(水)



 
思い出


5月は大忙しになりそうです。


連休は何所にも行きません。
混むだけですから。窮。

ある週末はバベキウ→お泊りに誘われてます。
バベキウだけ参加の予定です。お泊りはパス。
いかにも役所呑み!な雰囲気の前科を聞くとね。
いい歳してもうやめようぜ!役所呑み(叫)。

ある週末はMTBで走った方々から
軽井沢&草津へ走りに行かない?と誘われてます。
ひゃっほう!一度は言ってみたかった草津。
湯畑に饅頭に温泉に…(ワクワク)。
問題は。
いかにして朝8時半に新宿まで出るか?
それも組立前のジャイアン持参でです。
いかにして旅行費用を捻出するのか??
500円貯金も郵貯の予備費もカラカラ。

さらに問題は。
また別口でMTBで走ろう計画が持ち上がってることです。


…何所から金が出るんですか(号泣)…?
誰か連休に良い食い扶持紹介下さい!!


連休明けにはフジサンケイのボランティア。
金がかからず、ハイジな気分を味わえる
格好の遊び場です(ボランティアじゃ…?)。
重いスコア盤抱えてモリモリ歩きますよ。
フホ。


去年はプロアマで浩市とイチャイチャしたんだっけ(捏造)?

にも関わらずその後張り切ってジム行ったんだっけ(元気)?
日焼けモリモリした姿を王子に目撃されたんだっけ(恥恥)?


もう伊東に帰って3年経ちました。
もうココには昔みたいに馴染めない。
そんなこと思ってたのに。
知らぬ間に所帯じみた思い出なんかが出来ている。

今は「ただ中」の王子も
いつかは思い出になるのだろうな。
思えば王子は3年間ずっと「ただ中」。
イタイ失恋した時も。
コトバの先生の勉強で汲々してた時も。
昨日えなり君がずっとヒトリでお受験してたけど、
我には、果たして我とは全然関わり無い場所に
「ただ中」の王子が居た。


これは喜ばしいことだ。ウム。


♪♪♪
冨田ラボ 「耐え難くも甘い季節」
このオト上半期ベストワンかも知れん。


2003年04月22日(火)



 
ライハ〜


不思議な夢を見る。


ジャイアンで走ろうとすると、
前輪のタイヤとチューブがバラバラになって走れない。

仕方なくとある教室に戻る。
そこに大学時代の副部長が。

MTBの整備を任せてたので
「ジャイアンが壊れて走れない」と言うと
「仕方ないなあ」と言い、やけに親密に触れてくる。

現実では全然接点無かったのになぁ。
(実際奴は年上フェチ。実際我は年上フェチ。)

でも嫌な気分にはならずに振り払うでもなく。

窓からは運動場と湖。
一緒に走るはずだった仲間が我らに気付いて手を振る。

結局ジャイアンはパンクでした。てとこで起床。

元気かな?沢口靖子好き(!)の副部長くん。


***


下北沢は相変わらずの風情でした。
ゆめやのカレー食べて。
スージーN.Y.のコントロールカラー買って。
渋谷の反戦ウォークにあてられながら
タワレコでネリネリ。

キハチの抹茶カプチーノフロートを喰う。美味。


ダリンダリンと歩く。疲疲疲。
体力落ちたなぁ。ひどい頭痛。
山道を自転車でシズシズ。なんて
自然児な生活送ってたからかな?

タワレコのポイントも使い果たしたし、
しばらくは街には出向かないだろうな。
キリンジライブも行かないし。

ハフゥ。


♪♪♪
キリンジ 「スイートソウルep」
空気公団 「こども」

烏龍茶のCMの、春ジャケが欲しかったけど見つからず。
♪ライハ〜 アトゥム〜♪♪


2003年04月19日(土)
first new 電信


↑投票ボタン♪