鳩親のムスメ
 たえ



 
明日は


微妙な集まりです。
カラオケ機械付の貸し別荘でバベキウ。

きっとカラオケ始まったら。
「散歩」と称して避難することでしょう。

そしてまた。
「王子に会いたい」と
呪文のように繰り返すのでしょう。
酔っ払ったら余計にね。


そうなったらとことん
「王子自慢」をしてくれよう。


フヘ。


***


伊豆はにわか雨。


2003年05月22日(木)



 
仙道さん


我。
実は「スラムダンク」っ子。

ええと一応我ら世代は
「ドラゴンボール」世代と言われてるけど。
スーパーサイヤ人あたりから
よぅ解らんくなった口です。

中学時代の友人に、
何故か「ベジータ」ギャルがおりまして。
「何でよりによってブルマがぁ〜(怒)!!」
と悶絶していたのを端で見ていた我です。

閑話休題。

アニメでなく漫画でのお付き合い。
誰が一番?と聞かれれば迷わず
「仙道さん」でした。

つんつんアタマに
「さぁ行こーか♪」が合い言葉の彼。
どこか「ならず者」の雰囲気漂うレギュラーとは違う
トコトンな「爽快さ」に
「キレ者」にも「ならず者」にもなり切れない
半端な我は、キュンキュンしてたもので。


こういうヒトって居ないよなぁ。
常々思ってた。


が。


ジムでワシワシ走っていたら。
あの方がそうあの方が。
王子がっ!!

ツーンツーンしてたのよぉぉぉ☆

びくーリ。
最近短めだわねぇと思ってたら、さらに短くなって。
ツンツン☆


でもねぇ、やっぱ微妙に違うんだな。
「さぁ行こーか♪」な快活さが無いのよ(爆)。
中身はむしろ魚住(問題)…。ムキ。
思えば挨拶もやたら体育会系な感じでさぁ。

むーでも王子は王子の良さがあるからいいんだけど。


***


最近。
いたたまれない気持ちになると
気休めに「王子が居ればいいのに」とか思ったりします。
これは「宮本(エレカシ)が居ればいいのに」て感覚と
さほど変わらんのだけど。

実際居たらちょっと考えもの。てな。
実際居たらはた迷惑かも(爆)。てな。



2003年05月21日(水)



 
途方にくれる


とある好きな女流作家の恋愛小説。

それはちょっと出来すぎよ。
などと変に歳を取りすぎた
25歳のムスメは醒めた目で読むのだけど。

それでもそんな出来すぎに
憧れる気持ちも少しはあるの。


どうすればいいのかわからなかった。
まるでさっぱりわからなかった。
生きていてもよくわからなかった。
どうしていいのか
どうしてもっと生きていかなくちゃいけないのか。


自転車でシズシズと走る。
走って走って誰もいないところまで走る。
ボウボウに伸びたくさむらをワシワシと歩く。

ワシワシと歩く。
ゴルフ場をワシワシと歩く。
城ケ崎の海岸を見下ろしながら歩く。
時々プロの打つ美しい放射線の先を追いながら。


その時はいっとき忘れる。フリィズできる。
我はだれのものでもなくて我だけのもので。
誰も我に影響することがなくて。
そのことがとても心地よいことに思える。


でも。日常に戻ると。
やっぱりよくわからない。
凡人ゆえに。
他の調和の取れたヒトたちの歩き方も気になる。
不幸だとは思わない。ただ、どうなんだろう?って。
こんな自分ってどうなんだろう?って。


なにもわからない自分。
なにをしたいのかなにをのぞむのか
なにがうれしくてかなしくていかれることのなのか。


途方にくれる。


そんな時だからこそ。
「ずっと遠くまできてしまったんだね」
なんて言われたら。
コロリと騙されるかも知れませんよ。


2003年05月18日(日)
first new 電信


↑投票ボタン♪