鳩親のムスメ
 たえ



 


キリンジのライブを見に行く。
いつもはヒトリで行くのだが、
その時は友人と来ていてそちらはライブではなく買い物に。

すると。
バンドセットが無くなり、高樹兄がもじゃ頭で登場。
何と。
歌い始めたじゃないですか!
「フィーバー」を!!
ええそうです。
トライセラのあの名曲を。
もじゃ頭は高樹なりの和田唱らしい(爆)。
会場は総出でジャンプ!揺れるステージ。

ありえない。絶対絶対ありえない(笑)。

いいもん見た!すると友人が
体調悪いから帰ろうと言う。

この時ばかりは友人を恨む。
薄情と言われようと。


2003年06月12日(木)



 
ロックの日


ロックな人生送ろうぜ!
…とか何とかホラ吹いてみたり。
梅雨入り前のジムだぜぃ。
王子もなにやら物憂げでしたよ。そうよねー。むー。


***


昨日は山登りの日。
この日記でも度々出てくる石運びの日。

先週旅先でそのコトをツラツラと話したら
口コミって凄いわね。
先週のメンツ、全員参加(爆)。
ヤロウ3人のうち、2人は山の男なので
「山」に呼ばれたのでしょうきっと。


しかし。
標高差500メートル近くあるだろう
登山口までの一本道(約15キロ)を
自転車でシズシズ漕いで来るんですよ?
「山」って凄いね。ある意味異常だわ。

さすがにヒトリは大遅刻です。
ところがヒトリは涼しい顔。

聞くと昨日も試走で走ってみたよ。と。
やけに爽やかに言ってのけるのです。
2時間かからないよ。と。

凄ぇ〜。


***


↑ある意味コレってロックかも(笑)。
でもきっと「ロックだね」と
いっても話が通じないように思われるので、
(ロッキンオンとは全く無縁な道を
歩んでるように思われるので)
黙っておく。黙々。

そういう我は、鳩親のムスメ。

そうそう、会社に鳩が巣を作った。雛も生まれた。祝。


2003年06月09日(月)



 
ただいま


2泊3日長野の旅。

楽しかったぁ〜☆

凄くね。
ココロが元気になったわよ。

ご利益もあるでしょう。
気持ちもあるでしょう。

美しいものに触れることの大切さ。
これも少し思い出した。


全てを見ることが出来なかった。
そんな不完全燃焼も
次に見に来る楽しみが増えた。と思える。

全てがいい方にいい方に作用した旅でした。

お蕎麦もおやきもおしぼりうどんも美味しかった!


ああ。
旅してこんな満ち足りた気持ちになったのなんて
何時振りだろうな?


旅の仲間にも、
トド(兄)←友人連中の間ではタマちゃんらしい。にも
感謝。


♪♪♪
A-ha 「Take on me」


2003年06月01日(日)
first new 電信


↑投票ボタン♪