鳩親のムスメ
 たえ



 
ジムに行きたい→王子に会いたい


向田邦子の「阿修羅のごとく」を読む。
20年も前に書かれた話とは思えない。
映画になる前に読んでおいて良かった。
てか読むべき。読め。読めっ!
オンナは怖い。でもそれと同じくらいステキ生き物。
我はそんなオンナの端くれ。
出来損ないかも知れんけどね。ハヒン!


***


雨降りでジムに行けなかった月曜日。
なので今日は殊の他ダラダラと仕事。
ちっ、締まらないな。
明日こそは行けるかな?ジム。


***


最近ユニコーンのベストをよく聴く。
「服部」がツボです。
あの♪楽勝〜楽勝〜♪てとこ聴くと
どうしてものびたさん(昨日の日記参照)を思い出す。

「楽勝」はのびたの口癖。
坂道という坂道を「楽勝」で片付ける。
そして坂道というコトバを聴くと目を輝かせる。
「きっとMの気があるんだよ」とはドラえもんの弁(爆)。

旅先で老若男女問わずコエをかける
物怖じの無さは、正しく「服部」。

「『ああまた女性にコエかけてる〜』て思ったでしょ?」
などと自ら言っちゃうあたり、正しく「服部」。
別に思っちゃないけど頷いてみたり。
オトナかどうかは不明。んんでも結構歳離れてるはず。

次会った時に、教えてあげよう。そして唄わせよう。


***


中一のとき、音楽クラブで「ペケペケ」を演奏しました。
その時の担当の大谷先生(音楽の先生)はとても可愛い先生で。
指揮しながらサビのところでピョコピョコ飛び跳ねてた。
多分今の我と同じくらいの歳だった。
その年の終わりに、寿退職で京都に行っちゃった。
元気かな?大谷(旧姓)先生。

思えば、今我が遊んでもらってる
OさんやドラえもんやのびたさんやIさんって、
大谷先生とほぼ同世代なんだよね。
つまり我がお世話してもらってる方々って
30代半ばがほとんど。
それもタメでお喋くり。
それもオトナだから赦してくれるだろうと
失言暴言の連発。
よく付き合ってくれているよなぁ実際。

それ故に同世代や年下からは
サッパリ相手にされない。
そらそうだわな。
この我の態度じゃな、寄り付かないわな。
別にいいけど。寄って来られても戸惑うだけだし。


***


王子はいくつぐらいなんだろうな?


2003年06月24日(火)



 
国士峠制覇


天城湯ヶ島→国士峠→中伊豆→伊東ルートをジャイアンと。
最後は歩きっ放し。
勝てば官軍てことで(笑)。
自転車マニアのAさん(以後ドラえもん)に
「誉めて!」メィルを送る。
坂道フェチのYさんには(以後のびた)
(先日天城の登山口まで平然と自転車でやってきた彼)
「あんなの楽勝だよー」と言われそうなので、黙。

今年のこの日記の傾向。
コトバの先生日記(ヤサグレ気味)

玉砕日記(呆気気味)

王子日記(春だもの♪)

ジャイアン日記(マッチョ気取り)

そろそろコトバの先生日記(リベンジ)に戻さねば。
マヂで。


***


今日は下田まで紫陽花を見に行きました。
某サークルのOさん、Hちゃんと一緒に。
とてもほのぼのとした旅路でした。

凄いよ下田。鎌倉なんてメじゃないよ。
公園の山全体が紫陽花まみれでさぁ!
塗れながらモリモリ歩く。サバ夫君でパチパチ。
♪背〜よりも〜たか〜い向日葵〜を〜♪
て名曲がありましたが↑紫陽花に変更。

その後はユルユルと下田をドライビン。
吉佐美の海岸の海水の色にビクーリ(麗)。
サンドスキー場を眺めたりなんだり。
ヂモティ限定で寝姿山ロープーウェイが
無料だったので乗ってみたり。
眼下の景色を眺めながら、意外と見所少ないねぇ、
一日かそこらで観光し終えちゃうよねぇ。
などと喋くったり。

稲取から「細野湿原」なる秘境の高原へ
連れてってもらったり。
安達祐未御用達の煮込みハンバーグを食べてから
池の花菖蒲とホタルを見に行ったり(乱舞!)。


いろいろ連れてってくれてありがとうOさん!
要するにメチャクチャ楽しかったのです。


なんだろうな、Oさんと居るとホゥとする。
それは色恋とか抜かした穏やかさ。
我にとってこの種の穏やかさは必須だ。

まぁそういう話もします。「最近どうよ?」てな。
でもそこに「ヤラシサ」が無いのです。
毎度登場するガマクチ&Iさんペアは。
常に「イイ人欲しい欲しい☆いぃ〜」トークを
炸裂。我はそれに疲れてしまう。辟易してしまう。
何でか?そこに「ヤラシサ」が全開だから。

「ガマクチさんはセクハラ発言多過ぎる!」
とOさんにぶち上げたら、苦笑しながら賛同してくれた。
嬉。


そんなことでサラリと王子のことを聞き出すOさん。
最近王子のこと忘れ気味だった我はビクーリ。
「うーん王子は色恋云々てより憧れのヒトだよ」
「でもそれだとずっと憧れで終わっちゃうよ?」
「でも今の状況で我は満足なんだけど」
「もし仮にうまいことコトが運んだらどうするの?」
「ありえないよー」
「もし、だよ?どうする?」
「ううーん。」

ううーん?
そんなコト言われちゃったら期待しちゃうぅ(アホ)。
でもあまり期待したくない。期待外れるのが怖いから。
例えば今日が我人生で最後のジムへ行く日、て時に
「ワタシ王子のファンだったんです☆」くらいは
ブッチャケちゃおうと思うけど。
それくらいはアリでしょう?
迷惑そうな顔しつつも最後だし赦してくれるでしょう?
「だから王子はずっと走り続けてくださいね☆」とか。
なんか下世話な青春ドラマみたいだわ(笑)。
でも王子にはそう在ってほしいんです。

我、ユナイテッドアローズで服買うほど
オサレではないんですよ。
だから王子とはつり合わないと思うんだ。
王子はそういうオサレ路線のヒトだと思うから。
きっとジムから出たら我はつり合わないと思う。

オサレとは程遠い我ですよって。

久しぶりに王子のこと考えたら
いつもの「王子が居たらいいのに」て呪文がまた蘇。
明日は梅雨の中休みだから、ジムへ行こう。久々に。


♪♪♪
森高千里
「わたしがオバサンになっても」
懐。Oさんのお気に入り。フホ。


2003年06月22日(日)



 
ナスぅ(叫)!


今年からナスにかかる税金が激増

手取り大幅減
てニゥスを聞き、凹。

去年は1ヶ月。税金引かれて13万。
半年の積立18万+内12万を合わせて
計30万を定期に入れました。
ナスで自由が利いた額=1万。
バーゲンは500円貯金切り崩しての参戦。

…涙ぐましいでしょ?

コレよりさらに減るってことは。
定期に入れる資金の用立てもままならない。
バーゲンも参戦不可かも知れません。

…何が楽しくて仕事してんだよぉっ(怒)!


ええと今年は。
明野村にひまわりを見に行きます。
更に9月には遠出する予定です。
バースデー割引で離島へ
ジャイアンと走りに行こうって目論見です。

メチャクチャ期待してるんだってばナスに!

今まで切り詰め切り詰め
長野行ったり鎌倉行ったりしてます。
ランチも我慢し、無駄を省き省きの生活です。
時々全てが嫌になります。そんな時に手にする
120円の菓子パン(嗚呼無駄遣い)にココロ癒される日々。


本当はババンと使いたいんだってば!
所帯も責任も何にも無い何にも無いのは今だけで。
親も元気だし将来もまだシカトしてても赦されるし
キャリアや能力やそんなものに縛られる前の今に。
ああこの今に。
ババンババンと使いたいんだってば!


何だよ何だよ
何で我慢ばっかしなくちゃいけないんだよ!
バブルだなんだと浮かれてた時代が羨ましい。


ふぅ。
時々ウンザリするんです。
「大変だけど今のこの状況をプラスに捉えましょう」
ていう優等生的な考え方に。
いわゆる「プラス思考」に。
非常に非常にウンザリするんです。


そんなにプラスでばかりいられない。
ヘルシーな食材ばかりじゃ飽き足らない。
やっぱりジャンクフードも好きだから。
クスリを飲みつづけると次第に毒になる。
正しいモノを摂取しつづけると
同じくらい毒も欲しくなる。
毒も必要なんだ。絶対。


まとめると。
「もっとナスをくれよ」
てことですね(笑)。
疲。


2003年06月19日(木)
first new 電信


↑投票ボタン♪