鳩親のムスメ
 たえ



 
台風一過


須賀敦子女史
「コルシア書店の仲間たち」を読了。
少しずつだが制覇しつつあります。

濃くて苦味がしっかりあって、
それでいて素晴らしい香り。
そんな麗しのブレンドを飲ませてくれる
喫茶店を見つけた。

だから足繁く通う(読む)のです。


***


コーヒーの味の違いも
イタリアの都市の位置関係も
いっちゃえばイタリア文学のいろはも
全くもって知らないけれど。

それでも惹かれるのは何ででしょうね?


***


日記から離れた日々が続きます。
というのも先月、携帯から書き込んでたら
パケ代が跳ね上がったので控えてるのです。
(デフレヤング)

に加えて近ごろ、やけにお勉強頑張っちゃってる。
でも英文読むには構文と語彙力、
どっちに重きをおけばいいんだ?
どっちも壊滅的だから困っちゃう。フゥ。


***


今週木曜は、東京の専門学校の説明会。
来週木曜は、現場のSTさんに話を聞く。
再来週の日曜には、明野村のひまわり。

あ、そうそうシャガール展見に行くよ。

***


とりあえずそんな夏。


2003年08月10日(日)



 
臨時収入


お金が無いお金が無い。
と騒いでいたら親が臨収をよこした。
25歳パラサイトの夏。

パラサイトにも意地がある。手をつけずに
ここぞという時にとっておくことに。


***


ScoobieDoが迫りくる。
ウホ、愉しみ☆


***


結局ですね、
五島@鳩親的ルーツを辿ってお彼岸ツアーは
春に持ち越すことになりそうです。
同じお彼岸だったら
天気の安定した春の方がいいと思うし。
9月は台風の季節。ジャイアン拗ねちゃうから(笑)。

●私信●
エンピツメィルを下さった
オトオサマが五島出身の方へ♪
メィルありがとうございます。
今回は持ち越しですが、春には行きます(断言)。
最近常に口ばっか自身に自己嫌悪ですが。
島の事を知る度に、興味が増しているので。
コキョウとオト、どちらも外せないアイテムですね。
遅くなりましたが、ごあいさつ。


***


何故かこの時期になって。
「ノルウェイの森」読み直してみよう
と思ってます。
一度失敗してるんです。
暗黒の高校時代に手にとって、
「・・・で?」と思いました。
その頃はこの作品を味わうだけの
感受も知能も無かったのです。
若いって愚か。

じゃあ今は?って思って。
エッセイやら他の作品やら一通り読み終えた今。
我的ブラックホールのこの作品を
どうやって咀嚼することが出来るのかしら?

素朴な疑問。
ワクワクウキウキ。
怖いもの見たさ。
何でもあり。


てか夏なのに?



2003年08月01日(金)



 
DOIN' OUR SCOOBIE


ええと梅雨明けです。
スキリとしない梅雨明けだけど。

夏です。
夏といえばBeachParty。
夏といえばScoobie do。

3・4日前にスペースシャワーにて
ScoobieDoのライブ告知が。渋谷のクアトロ。
どうせプラチナだから取れやしない。と思いつつ
ぴあでチェックしたら僅かながら残が(驚)!

…これは行けという事か?

ということで8月3日日曜日は
DOIN' OUR SCOOBIEしてきます。
何でこんな希少なプラチナが取れたか
改めて考えてみたら
その日はロッキンオンフェスがあるからだ。

…ビバロッキンオン!!(何年ぶりだ?こんな賛辞)


去年のピロさんライブ以来です。
ジャイアンにかまけて
すっかりライブ鈍りしてることでしょう。
キチンと鍛えなきゃね。
今日もジムでのBGMは「BeachParty」でしたよ。
ライブに定評のあるスクービー。
彼らのライブは初めてだけど
久々にクロォい気分で踊り狂ってやります。
クロォい気分に拍車をかけるべく、
値上がり後のケムリを購入。美味。

常にガニ股で唄い狂う(らしい)ボウカルを
この目に焼きつけなければ。
ウキウキ☆


2003年07月28日(月)
first new 電信


↑投票ボタン♪