鳩親のムスメ
 たえ



 
2003年三ツ星ニゥス 〜☆の巻〜


キセルの「方舟」にヤラレました。
ココロの奥の誰も触れない場所までやってきた。
久々の来訪にオドオドしつつもウルウル。

「気が向いて」赴いたジムに
王子は「気が向かない」のか
いつまでたっても現れず。
別に王子目当で走ってるわけじゃない
(ココ重要)けれどちぇーと思いつつ
カブ夫に跨ろうとしたら、悠然と現れた王子。
不覚にも「今度こそよいお年を〜アハハ〜☆」
などと浮かれ調子でご挨拶。ああバカ女丸出し。


***




「自転車仲間がふえました」

コトバの先生受験に失敗して
ブゥたれてたときに引っ張り出したMTB。
この子が津々浦々のチャリコ乗りたちと
出会わせてくれました。

伊豆の山だらけの土地を走るなんて
五島の強烈な潮風に煽られて走るなんて
思いもしなかったけれど
それ以上に、個性強烈なチャリコ乗りたちとの
珍道中に巻き込まれるなんて
一年前に想像できたでしょうか?ノォです。

信州の善光寺御開帳やら
小布施の栗コロッケを喰らったりやら
清水〜静岡を周遊しつつ
アンジョンファンの御邸宅から清水港を眺めたり
(清水退団だそうです。さようなら。)
家作りしたり秋刀魚を喰らったり…。
いろんなことしたな。

第一「ビバーク(野宿)」なんてコトバ知らなかったし。

我が名古屋に言った暁には
「ビバーク」して遊びに来てくれるそうです(爆)。
…宿取れ!

あと数ヶ月。
まだまだ思いでたくさん作るのだ。

新しい世界を見せてくれた仲間に感謝☆


2003年12月26日(金)



 
2003年三ツ星ニゥス 〜★の巻〜


これから私的ニゥスを三ツ星で記録することに。

★(やや悲しげ)
☆(やや嬉しげ)
★★(わりと悲しげ)
☆☆(わりと嬉しげ)
★★★(かなり悲しげ)
☆☆☆(かなり嬉しげ)

そんな感じで。

***



「王子とは挨拶をする仲」

それはとても喜ばしいことなんですけどね。
ただね、我ジムに通い始めて早3年半。
3年半でやっと挨拶。
てことを加味してやや悲しげ。
あと3ヶ月でオサラバ。
てことお加味してやや悲しげ。

昨日のような会話だけでキャァキャァ。
ううん、シアワセものだなぁ。

きっと王子にはバレバレなんじゃないかな?
きっとこのアホオンナ!とか思ってそう。
それでもそんなことを億尾にも出さずに
紳士に応対してくるところはさすが王子。

よいお年を、王子。

♪♪♪
スーパーカー 「スリーアウトチェンジ」


2003年12月25日(木)



 
メリクリ


23日に網代のイルミネーションを見に行く。
町内でチカチカとキレイに。
やくざのお家の前に動くサンタさんが。
電球だけでなくボヤボヤと光るリースなどもあり
「これくらいだったら軒先に飾れるねぇ」などと
語らいつつ。

その後熱海の花火大会に。
当然のごとく恋人たちがワラワラ。
我ら(♂1・♀3)浮きまくり。
いたい視線を感じつつ、鑑賞。
ええと冬の花火に関して言えば
伊豆の誇りです>熱海の花火。
一度見に来たほうがいいよ★

そんなイブイブ。


***


何事も無かったように本日はジムへ。月曜もジム。
普段どおり。

意外にも王子も普段どおり。
うひょ♪てよりいいのか王子?


「よいお年を」と声をかけたら
「もう来ないんですか?」だって。
「ええと気が向いたら…」と言った先から
すでに気は向いている(爆)。
金曜もジムだぁ。


オバカだね。
いっそのことファン宣言しちまおうかな?
年忘れってことで(謎)。


2003年12月24日(水)
first new 電信


↑投票ボタン♪