鳩親のムスメ
 たえ



 
2003年三ツ星ニゥス 〜★★★の巻〜


今日は会社の大掃除。
アレコレと片付けていると
日本@販の営業マンが。
手帳と卓上カレンダーを持ってきた。

エヘラエヘラ笑って挨拶してるので
エヘラエヘラ教祖の我としても
満面のエヘラエヘラでお返し。

内心「挨拶遅いんじゃない?」とか
「カレンダー置いてはよ帰って」とか
「貴様のお陰で今年は大変だったんだよ」とか
「この唐変木★」とか。

まぁおっかない。


***


★★★


「Elliott Smith自殺」


オトを聴いた瞬間に
自分の知らなかった世界が開ける感覚。

我の前にヒトツの美しい世界を置き去りにしたまま
彼は逝ってしまいました。

彼の死は彼自身のもの。
誰も彼の決断の前に立ちはだかる事は出来ない。
出来なかった。

だけど。
だからこそ。
彼の残したオトを、我は忘れないでいようと思う。

「忘れないでいて欲しい」と望むことより
「忘れないで覚えてよう」と誓うことのが
きっと大事なことだと思うから。


忘れません。


2003年12月29日(月)



 
2003年三ツ星ニゥス 〜☆☆の巻〜


自転車の空気入れと輪行袋を買ったので
自転車を組立て、空気入れを装着。
(携帯用なので車体に取り付けられるようにした)
ついでに近所のダムまでショロっと走る。
本当にショロっとなのにすぐ身体がホカる。
この一年ですっかり「自転車仕様」の
身体になったことがポチリと嬉しくなったり。


***


☆☆


「行っちまったよ五島列島」


この一年で一番予測できなかったことです。
同じくらい予測不能(てより予測したくないこと)
な出来事は明日の★★★にて。
そうです、もうこの時点で予測できるでしょ?

9月のお誕生日のバースデー割引を利用して
自転車持参で出かけた五島列島。
祖父の故郷の宇久島も一緒にまわって。

YHのペアレントさん・佐世保の工事の兄ちゃん
五島の清掃のオジちゃん・フェリーの従業員さん
韓国から来たジャニーズ好きな女の子
そして折りたたみ自転車で同じくヒトリ旅のお兄ちゃん

たくさんの人に出会いました。
ヒトリ旅のつもりが
このたくさんのヒトたちに旅をさせてもらってる。
そんな気持ちになりました。

感謝。そしてその感謝を
他のたくさんのヒトにも分けなくちゃ。
なんて思った旅でした。


たまには殊勝な話もいいでしょう?
アチコチむず痒くさせてたらごめんなさい。
限りなく☆みっつに近い☆ふたつ。


♪♪♪
山崎まさよし 「アトリエ」
今年、よく聴いたなこのアルバム。


2003年12月28日(日)



 
2003年三ツ星ニゥス 〜★★の巻〜


お掃除お掃除。
何処へ行く用事も無く
家でダラリとしてしまいそうな時は
体を動かすのがよろしいようだ。
父とジジの居る部屋というのは、
年の功、というか
ジットリ固まってしまうような気がして
落ち着かない。
若輩。


***


★★


「口だけキングス」


そう、口だけな一年だったような気が。
ココ一番の宣言はとりあえず叶ったので
いいとして(それはやはり☆☆☆で)
パソコン検定とか介護の資格とか
形に残る物を残せなかったのが悔い。

あと3ヶ月でどれだけのものを残せるか。
ちと考えないとなぁ。


♪♪♪

キセル 「近未来」



2003年12月27日(土)
first new 電信


↑投票ボタン♪