 |
 |
■■■
■■
■
窓に地球
多分もうあのフニュフニュ声にヤられてるんだと思う。 救われてるんだと思う。
***
対人関係がキュウキュウなんです。
友人と草津へ温泉旅行へ行く計画を立ててるんだけど。 仲間のヒトリが乗り気じゃないような気がしてきてて。 その子は正面きって「いやだ」と言わない性質。 でも温泉と長旅が得意でない彼女は、 別の場所をプッシュしてて。 他のメンツはどっちでもいい、てことだったので あとは我の一存で。てことで草津に決定。 んで宿は彼女の希望を聞いたのだが、 その宿が取れずに別の場所に。
そんなこんなを仲間に連絡してるんだけど 彼女とだけは連絡が取れない状態が続いてる。 彼女は今仕事がとても忙しいらしい。
…絶対行きたくねーんだろうな。 「出張入っちゃうかも知れない」などとこぼしていたし。
仕事が忙しいのは仕方がない。 出張入ったらそっちに行けばいい。 メールぐらい返せよ。 はっきり言えよ行きたくないって。
対人関係のおざなりに関して 仕事を言い訳にするのは 少なくともワタシにとって最低の仕打ちだ。 オトコでもオンナでも。
なんてことでずっとイライラ。
会社で引継ぎをしているんですけど。 今まで自分が一手に請け負ってたPC関係の業務を どう引き継いでもらおうかで腐心する日々。 ワタシとしては仕事のできるAさんBさんに教えて、 飲み込むのに時間のかかりそうなCさんには 前の二人に指導してもらいたいと思っている。
ただ2人は仕事が出来るだけ会って仕事量も多い。 なかなか構ってもらえない。 そして2人はきっと我のやってる面倒なPC業務を 引き継ぎたくないって思ってる。 それをチラチラみているCさん。
それ以前に。 その次期PC業務の責任者を決めなかった事務局長に 問題がある。ワタシは思う。悪いのはお前だ。 パソコンなど見もしないであんたは接待ゴルフかい? (いや、接待ゴルフの方が相当きついとは思われるが) だから引き継ぎをしようとして感じるのは 「ワタシはそんな面倒くさいこと引き継ぎたくない」 という言わば責任逃れをしたい、といった空気だ。 責任者をキチンと決めておいてさえくれれば 業務の全部を文句も言わせずに 引き継がせることも出来たのに。 曖昧な物言いをするからコッチが苦労するんじゃんか。
困ったことにCさんはやる気なんです。
そんなことでいらいら。
会社にDさんというヒトがいる。 我の父さんくらいの年のヒト。息子娘も同世代。 まあ可愛がってもらってるんですが。 気分次第でお昼に誘ってくるんです。 お昼は彼持ちなんですが。 ただこっちだってお弁当持ってきてるし。 名古屋生活に向けてわりと頑張って作ってるんです。 今日は好物を入れてきた♪とウキウキしてるところに お誘いがかかると、自然と顔も引きつります。 で、断るじゃないですか。すごく寂しそうな顔をする。
悪いことしてないのに自分が悪人になってる気分。
なんで楽しいランチタイムに こんな厭な気持ちに苛まれないといけないの? 自分の好きなもの食べて好きなことして リフレッシュしたい気持ちが既に罪なの?
そんなこんなでイライラ。
***
もっとあるけど今日は疲れたから寝ます。
キセルが染みます。必要ですこんな我には。
2004年02月18日(水)
|
|
 |