鳩親のムスメ
 たえ



 
Thank You for the music


毎朝聴くラジオ曲の5月のパワープレイで
ボノボのこの曲がかかってる。
ボノボってなんだ?て感じなんですが(爆)
最近本当に知らないヒトたちが増えてねぇ…

未だにベックとタヒチの新譜を買ったまま放置です(笑)。

ボノボのこの曲は割に好きです。口ずさんでます。

ブームの宮沢さんが桃食ってます。

※※※

また夢見たんです。

ある人が瀕死の重傷を負い、
もう助からない。と最期のお見舞いをするんです。
見る陰もないその人は
しきりに何か難しいことをつぶやいてます。
保続がでてます。とにかくヤバイんです。
基本的に我は夢の中で「これは夢だ」と分かってるので
たとえ夢の中といえこんな仕打ってないなとか
ヒトの最期ってやはり悲惨だなとか
ごく全うな意見を思いながら
でも逆らうことなくその因果を夢の中で受け入れます。


瀕死だったのは。
昨日まで散々課題で厳しくもヘコミまくる意見をぶつけてきた子でした。
だから、余計に申し訳ない気持ちになって。

深層では相当根に持ってたのか?
だとしたら余計にやっかいだよなとか
思う。

明日はその子を含むグループでの飲み会です。
今日は、体調悪くて途中で帰った彼女。
元気に回復してたらいいけれど。

ムン。


2005年05月19日(木)



 


久しぶりに夢を見た。
とある男性と歩いてる。
すると後方から石が投げつけられる。
どうやら我らを狙っているらしい。
当たっても不思議と痛くないものの、やな感じ。
男性が先に逃げろという。
スタスタ逃げるもやはり石つぶてを投げつけられる。
何も悪いことしてないのに。
土砂で作られた結構な山をえいと越えて身を隠す。
ポクンポクンと届く石つぶて。
ああ助けにきてくれないかな?
思ってたところに、かの男性が土砂山をかきわけて助けにきてくれる。
今思えばなぜあなたスコップ持参?などと
突っ込みどころ満載なんだけど
来てくれたことがありがたくて
思わず抱きついてしまいました。
今だかつてないほどの勢いだったわ(笑)。

見知らぬ男性でした、ありがとう。

※※※

学校の総合演習が紛糾してます。
ある症例の評価報告書をグループで提出するんだけど
その前に個人で各自作成してくることになっていて。
我としては珍しく連休中に早々と済ませていたんです。
至らない割にキチンと形にしてきたのね、珍しく。
んで、提出用の雛形になったんだけど。

…もうスコンスコン!

極端な話2、3行に一回くらいの割合で修正が入る。
最初は粛粛と聞いていたものの、
次第に検査名は正式名にしておかないと、とか英語の検査名の最初は大文字で、とか
しまいには(他部門情報)って邪魔じゃない?とか
中身でなく形式を重箱の隅をつつくように言われ続けて
さすがに不貞腐れてきました(爆)。

なんつか、全否定されたような気持ちになってきちゃって。

指摘を入れた子は、いわゆるセンスが良い子で。
でも個別のレポを見るとこれは…時間かけてないでしょ?といった感じのレポだったんだけど
我の雛形に対する突っ込みは凄まじいのね。
確かに指摘は正しいし、寧ろ彼女の案を採用した方がいいレポになるのは確実。

でも…釈然としない。
結局センスの良い子には敵わないのかな?
段々悲観的になってきて、思わず我、「もう好きなようにして」と言ってしまう。
相当ヘコンだのよ正直。
他の賢い子のレポに対する修正はほとんどいれてなかったから
きっと我のレポは相当出来が悪かったんだろう。

あーあ。
センスゼロ人間は、人一倍努力しなきゃダメなんだな。
それでも最悪敵わないんだな。
思えば思うほど憂鬱。

明日も鋭いダメだしがあると思うと…相当憂鬱です。


2005年05月17日(火)



 
眠い


キセルの「方舟」を聴く。
この曲は我の本当をガッチリ掴んで離さないので、
仕方ないなあ…と思いつつその曲の世界に入って行く。
照れ臭いけど色恋の感触に近いんです。
認めたくないけど覚悟しなきゃ、とか。
あーもうキッツイ日々が始まっちゃうよ、とか。
笑っちゃうくらい発話にブロック(阻止)入っちまうよ←専門用語
とか。

まーイタイ27歳ですわ(笑)。

やらなきゃいかんこととか
せっかくの休みなんだから楽しいことせないかんとか
そんなんことの全てが嫌になった日曜日。
そんなことはしょっ中だけど。
たまたま近くの神社でお祭りをしていて
屋台通りをブラブラしながら
牛串やらお好み焼きやらをがっついてみました。
普段はお高いだけ、と目にもくれないけど
何となく、お祭りの食べ物を制覇してみたくなって。

ハニーカステラは思ってたより美味しくなかった。
以外といか焼きがイケた。

このお祭りは、太閤秀吉を祭るものだから
子供が出世出来ますように、という願いと共にパレードがヅラヅラと続いていた。
出世したいなんて思っちゃいないだろうよ?
と思うような表情で
親に手を引かれていた子供の顔が印象的でした。
出世とか考え始めた時点で
人生の3分の1くらいつまんなくなる気がする。

ワタシはのびのびコトバの先生にできればいいや。


あー明日学校行きたくないな…。


2005年05月15日(日)
first new 電信


↑投票ボタン♪