鳩親のムスメ
 たえ



 
休日ダイヤなのに実習


今日から一週間、聴覚検査の実習です。
ヘッドホンつけて、オトを聴いてもらって
どのくらい聴こえるか調べるの。

先生は我等にあれこれ知識を問うてきます。
我等のムチャクチャな返答に常に笑ってます。
あまりにひどいと目が笑わなくなります。
この怖さ、伝わるかな…?

お盆まっ只中、実習先へ向かうバスはとても空いてて。
堀込兄弟の休日ダイヤを密かに歌いつつウツラウツラ。
朝早いんです。
6時半に家を出ます。

イヤンイヤン!

先日のお酒の席の子からメルが届きます。
「今学校?」とか「二日酔い大丈夫?」とか。
世の若者は(4つ下だって)
たったそれだけのことでプチプチメルするんですね。

なんと返答したものか思案中。


2005年08月15日(月)



 


飲み会に行ってみました。
いわゆる合コンなるものかも知れません。
本当に久方ぶりだったから
自分が飲み会なる場で
ボンヤリボヤヤンとしてしまうことを忘れていて。
まいったねぇ、と内心思いながら相槌を打ってました。

だから別に喋りが足らないとか
楽しんでいるかとか
気にしてもらわなくても。
放置プレイでも全然OKだったんだけど。
相槌打ちまくりでも全然OKだったんだけど。

あれやこれやと声をかけてもらいました。
酔いもあり、普段なら絶対しないメアド交換やらもしてみたり。
写メされてみたり。

嗚呼。

一晩経てば先方の酔いも覚めるでしょうか?
覚めていただきたいわ。
写メも削除していただきたいわ。

気が重いなあ。

現状の閉じた音楽ヲタでいさせてください。


2005年08月13日(土)



 
夏が来る


こんばんは。夏ですね。
楽しんでますか?

ワタシは昨日今日連夜でイベントづいてましたよ。


昨日。サマソニイブ。

世界一のブリティッシュロックバンドを拝んでみる。

その前に最近人気のアジカンも拝んでみる。

何でも別のバンドがキャンセルとなり、
スイッチで彼等アジカンが出ることになったようで。
スイッチが決まった途端に買いに走ったのであろう
後方で揺れてる若者を見て
それより更に後方から微笑ましく眺めていたのでした。

しかし彼等のロゴが入った、ワンマンバスの柄のティーシャツを見て、
嫌な気分になってみた。
…深く追求はするまい。

世界一のブリティッシュロックバンドについては、
Whateverしか知らないというていたらくで臨みました。
一応Morning glory聴いてみたよ?聴いてみたけど。
目を醒ますと曲が終了してました。
子守り歌ってわけです(爆)。

あ、でも新曲はわかった。
♪イエーライラー♪
大合唱。
もっと、半狂乱に騒ぎ捲るのかと期待したけど
そんなこともなく。
大人しすぎて拍子抜け。
でも彼等達の間には間違いなく共通言語が存在してた。
そんな暖かい空気を感じながら、
我にとっては間違いなく外国語の歌たちを聴いていた。


今日。キセルが名古屋に。
現時点で生で見たいと思う数少ないバンド。
新譜が出て以来初めての来名。
座席の真ん中で臨みました。

隣では女の子二人が話している。
明日の大阪の準備が出来てないのとか
(サマソニに行くんでしょうね)
フラ@ンてまだやってるってのがすごいよねえ、とか
□□ってもう39歳なんだって〜有り得なくない?とか
まあいろいろ。

ひょっとしたら。
そんな巡り合わせがあったら。
彼女たちのような会話を
自分も交していたのかも知れない。
そんなことを思って、しばしシュミレートしてみたけど
あまりに馴染まないし相入れない。

どうでもよくなって彼等のアクトに専念することにする。
彼等の歌は、あまりに我の奥に馴染む。

それ以外に何が要るというのか?

アクトが終わった後、座席は撤去された。
やや賑やか過ぎる次のヒトたちの歌は、
一聴してすぐ要らないオトだと解った。

気付くと辻村さん(兄)が近くでひっそりとお酒と煙草を呑んでいた。
素敵な夜をアリガトウと伝えたかったけど
ココロの中で留めて
コジャレ過ぎてて居心地の悪いライブハウスを後にした。

夏が来る。


2005年08月12日(金)
first new 電信


↑投票ボタン♪