鳩親のムスメ
 たえ



 
いい声


休みだからなんもせず
無駄にチャリで走りまくってみたり
無駄にどか食いしてみたり
(ミルクレープとかオレオとか)
無駄に散財してみたり(ケータイ機種変更してみた)
ぐうたら過ごしてました。

途中ただでタロット占いしてくれる
ブースがあって
恋愛相談してみたり。(上向きらしいが…)

そんな中で、とある喫茶店でお茶してたら
フツーの、ごくフツーのカップルが近くに座った。
彼氏彼女それぞれ本当に、フツーで
彼女なんかはどんな格好して、どんな髪型してたか
すっかり思い起こせない程にフツーの。

その彼氏、無地の水色のTシャツにジーンズていう
これもフツーの彼氏なんだけど
声がすごくいい!

低音だけど声は澄んでいる、
(粗造声や気息声などのサ声一切なし!)
なにより聞いてて心地良いんです。


思えば我のまわり、
やたら声が癇高いヒトが多いように思う。
身内も友人も誰も。
高くはなくても、なんか気が急いてるような
落ち着きのない声。
生まれて初めて気付いた。

ちょっと前までメルくれてた子はどうだったっけ?
…思い出せん(爆)。
まあでも全然和まなかったのは確か。
(酒入ってりゃ和みようがなかろうが)
ようやくメルが止まったの。
良かった、本当に良かった。ヒト安心。

慣れないことが起こるとワタワタしてしまってかんわ。
恋はしたいけど、何か引っ掛かりのあるヒトじゃないと
何だか気持ち悪い。


♪♪♪
キセル
ケータイをソニエリの音楽聴けるやつにした。
40曲くらい入るらしい。
キセル入れてキリンジ入れて…
収まりきらんなあ、でもウキウキだわ☆


2005年08月22日(月)



 
満月


満月です。

今日は聴検実習最終日でした。
聴覚検査も言語聴覚士の知識もメタメタだということを
ガッツリ露呈した今回の実習は
相当中身も濃くシンドイものでした。
言語聴覚士に対する責任感がまだまだ為ってないのかなあ?とか
チャラく見積もり過ぎてるのかなあ?とか
思えば思うほどへこたれますが。

伝統だとか学校の繁栄なんか関係なく、
目の前の患者さんや働くスタッフや周りの人たちに
不利益にならないような
そして感謝の念を持ち続けられるような
謙虚な気持ちを忘れない言語聴覚士になりたい。

そんなことを思います。

多分、嫌でも仕事に対して明るいマインドを
意識的に挙げてないと
やっとられんと思います。

正直実習中「学校通っただけの元が取れたら、
さっさと辞めてお見合い結婚してやる」と思うことは
日常茶飯事でした。…。

実習終えた後学校に寄る。
実習空けのクラスメイトと
ワイワイお喋りしました。
その後マッサージで肩やら腰やら揉んでもらいました。
氷結買って帰る道すがら空に満月をみました。
張り切ってトイレと流しと風呂の掃除を敢行しました。

充実してました。


2005年08月20日(土)



 
恋するメガネ


嗚呼メガネ。

NHKで愛すべきメガネ好きの番組があるそうです。
思えばメガネなヤロウは結構いるもんだ。
堀込兄とか、くるり岸田(最近外し傾向ですが)、
ザゼン向井シュウトクとか
いろいろ。

変にメガネにリキ入れ過ぎてるのもカッコ悪いのよね。
匙加減が難しいんですが。

聴検実習終わったらメガネ買いに行きたい。


「休みは何してる?」とか「夏と冬どっちが好き?」
なんてメールが届く。

その程度の話題に付き合うほど余裕がないとか。
その程度の話題しか振れないのに
語り合う必然が解らないというか。
どんどん平熱以下な気持ちになりゆく我は
ヒトとして非情なのか?

このまま色恋の幻覚に堕ちることなく
人生終えるのかしら?

呆れるほど無関心。

呪文みたいに王子に会いたいってつぶやいてみた。

甘い気持ちも沸かないや。


2005年08月18日(木)
first new 電信


↑投票ボタン♪