 |
 |
■■■
■■
■
自転車道
清志郎氏の自転車が盗まれてしまったそうです。 東京の新大久保?にワイヤーロックをかけておいたにも関わらず。 報道されてる通り、下手な自家用車より高価なチャリです。 きっと頑丈なチェーンだったはずですが。 盗られる時には盗られるのだ。 身につまされます。
にしても犯人憎し。 彼の活躍によって幾多のチャリダーが 勇気づけられたことか。 胸張ってあの微妙なヘルとウェアを着て、 颯爽と(でも実際はもう少しノンビリと)走っていることか。 きっとその車体の価値を知る人物の犯行だろう。 でも犯人はその本当の価値なんて分かっちゃいないんだ。 早くオレンジ号が戻って来ることを祈ります。
つい出来心で、もし我のジャイアンと引き換えに、 オレンジ号をお返ししますよ。 という交渉になったら?と想像して、うーむと考えてしまった。 まず世間は驚くだろうな。何故あんなオンボロと!?とか 我がチャリダー仲間の油圧式ブレーキの車体じゃなくて コレかよ?とか。
我はそんなのヤダア!と思う前に オレンジ号が返って来たら、 清志郎氏が一曲くらい歌のプレゼントをしてくれるかも知れないとか 家に転がってるチャリのパーツのふたつみっつ、譲ってくれるかもとか 実はそのパーツのが、ジャイアンより高価かも知れないとか 場合によっちゃジャイアン買い取れるかもとか 自転車道の風上にも置けない発想ばかり 浮かんでしまう始末。 試しにジャイアンの価格をオレンジ号のそれで割ってみました。 …消費税分にも、なりませんでした。
チャリ質にもなりゃしない!
仕方無いので、我は細々と自転車道に邁進します。 合言葉は清貧。そろそろハンドルのゴムが裂けてるぜベイベー☆ 走れないこた無いからいいんだぜベイベー☆ チェーンは100均だぜベイベー☆ ちょっと不安だから同じの買って二重ロックしようかなベイベー☆ でもダイヤル覚えるの面倒臭いぜベイベー☆
…はい、国試勉強からの逃避です。 いい加減勉強します。
でも最後に一言。 チャリ運転中の日傘固定&メル打ち&タバコはカッコ悪いぜベイベー☆ 特に後の2つは迷惑極まりないぜベイベー☆ おまけにタバコの灰をハンドルになすりつけるお前! お前だけは許さないぜベイベー☆ 野中が竹中を許さないと言うくらい許さないぜベイベー☆(謎)
…はい、おやすみなさい。
2005年09月06日(火)
|
|
 |