かなしいうわさ
| home |日記の表紙| 前↓ | 次↑
「散財日誌」はやめて、 買ったCDはここでさらっと紹介して、 「ここんとこ」でお気に入りを紹介する、ということにします。 多分。
【今日曲】 John Coltrane 「Giant Steps」 コルトレーンは後期が好きだったんだけど、 この頃が一番充実してるかも、と最近思う。 フリーを聴くのは最近しんどくなってきたなー。
意外と興味がない人もいるものだなぁ、と感じた一日。 まぁ当たり前だけどね。
それにしてもなんで祭りになるとこうまで恥を忘れるかな。 ケの日にちょっとでもハレてると嫌な顔するくせに。
【今日曲】 Massive Attack 「Five Men Army」 クラッシュで出会いON-Uでお近づきになった ダブとのおつき合いは この曲と、Mo'Waxのコンピ「Headz」で 決定的になったのであった。 ホレス....
昼間に寝る生活なのに、窓際で寝ているので 日射しが暑いったらない。 よしずをかけてみたら、適度に光が遮られて、良い感じ。
「音山」と「吉田ルイ子のアメリカ」をちょこちょこ読んだり読まなかったり。全然進まない。俺はほんとに遅読だな。 どっちも面白い。
【今日曲】 Sweet Robot Against The Machine 「The End of a love Affair」 テイさんの別名義アルバム この曲はアトムハートさんがアレンジ&プログラミングしてて ラテンブレイクをざくざくさくさくざくさくカッタップしております。 やっぱこの人はまると凄いわ。
Rather Interestingから出てるものは ひとつのこらずアトムさんの変名だと思っているがどうか
月末の仕事を忙しげに月初にやっている。いけません。
携帯は電源がつかなくなってしまったので本当に捨てた。 新しい携帯は1500円。分相応。
核はもちませんとも。 憲法も変えませんとも。ねぇ。
【今日曲】 渋さ知らズ 「火男」 これも「思ったほどじゃない」っていう前言を思い切り撤回。 聴けば聴くほど来るクルぐる繰る。 なんか仕事もはかどる。
最近仕事でいろんなSEの人と話をするんだけど めちゃめちゃ大変な仕事だなぁと思いつつ、みんななんだか楽しそうでもある。 好きで仕事をやってる人を見るのは好きだ。 俺はどうなんだろう。
【今日曲】 Wilco 「Ashes of American Flags」 前言撤回上等っす。 「Yankee Hotel Foxtrot」めっちゃめちゃいい
暗がりで親父とサシでおでんを喰いながら話しているうちに 趣味を持てバカ野郎!って俺がなぜか怒りだして、 たまごを親父に投げ付けたりして、 親父がごめんごめん、ごめんな、俺は無趣味で、ほんとにごめんな、って泣いちゃう という夢を見て、汗びっしょりになって目が覚めて、 その後シャワーを浴びながら「なんだよ親父、言い返せよ、情けないなぁ」 と憤って情けなくて泣いたりした。 なんだなんだなんだなんだこれは。
ジョーのインタビューは買ってちゃんと読んでみようと思う。
DOLLなんて買うの何年ぶりだろう。 って言っても、当時も ケラのまんがと森脇美喜雄の病気日記しか読んでいなかった気がする。 書店ルートで バックナンバー取り寄せられるのかな。
リンク先で高木完が触れていた「スタバでも売っていた廃刊になった朝日の若向けペーパー」の原稿はこれのことかな。
【今日曲】 Silent Poets 「Sugar man - Indopepsychics remix」 インドープサイキックス、見くびってました。 これは凄い。
フジ行きの資金調達のために、CDを150枚くらい売る。 テントとかいろいろ買うっす。
【今日曲】 Sage Francis 「Crack Pipes」 今年聴いたヒップホップの中で一番。 → album "Personal Journals"> → anticon

|