なんて、すぐ変わる。 理由も理屈も無い。
夕方、軽いジョギングとテニスの素振りで、すっかり操転。
本日、午前中ゴロゴロ。 午後からTSUTAYAへ。
息子はポケモン(大人も楽しめる) 娘はハム太郎(同上) 大人は、エネミーラインとコラテラル・ダメージ。
それにしても今年は寒い。 週間天気予報で、来週は10度を超える日は1日もなし。
ところで、最近株式投資が調子いい。 一時、35万円まで減った資産がようやく70万まで回復。 毎日、暇なのでデイ・トレーダー紛いの取引を繰り返している。 最近は、低位株人気で100円前後の株が値動き良く上がっているのだ。
春恋し 懐寒い 冬さらば ・・・今月中に100万!
体育会系で育ってきたためか、 自分に喝を入れたり、無理やり奮い立たせるくせがある。
阪神大震災で亡くなった人たちを想い、 「鬱なんかでへばっているんじゃねぇ」 とか
家でだらだら過ごしている自分が嫌になり 「しっかりせい!」と喝を入れる。
そんなわけで、本日クリニックへ行き 「抗鬱剤投与の中止と2月からの職場復帰」 の診断書をいただいた。
この3ヶ月あまり、仕事もせずに休養した。 それ以上に、生き方について考えた。
「急がず、楽しみ、他人と比べない」 が結論だ。
といっても、「努力」を否定している のではない。ただ、無理やり、強迫観念に かられて自分を追い込み奮い立たせるのは やめようということだ。
なぜなら、いままでがそうだったから。
本当に必要で、自分の能力に見合ったものを 急がず、楽しみ、他人と比べずやっていきたい。
自分の能力や人柄が、自然と様々な結果を 生むであろう。そして自分の「直感」を 信じていこう!
明日は大寒だそうだ。
明日から立春までの間が一番寒い気候らしい。
寒いのは苦手だ。 心まで凍る。
今日の昼、試しに抗鬱剤を抜いてみたが やはり、気分が優れない。 気持ちの持ち方なのか、飲まないと 安心できないのだ。
なんとなく、気分も落ち込み勝ちである。 そういえば、診断書に「気分変調症」とかいてあった。 「鬱病」とは違い、症状はそれほど深刻ではないが 長期間に渡って続くらしい。
こんなことを書いているとますます 気分が滅入ってくるので 今日の日記は、これにてオシマイ。
なんか楽しいことないかな?
2003年01月14日(火) |
好きなこと、をする。 |
のである。
よって、近所のテニススクール に再度通うこととした。
今日、申し込みと入金をしたので 今度の日曜からレッスンに参加だ。
できればサックスとかも習いたいが 妻に却下された。
ウクレレも習いたい。 が、これも妻に却下された。
上昇志向も功名心もなくなると 素の自分に戻れる。
ここのところ、「こうあらねば ならない!」という強迫観念に 急かされ、資格取得に励んだりしたが、 「自分にとって有利な事」に注力するより 「自分が好きな事」に専念する方が 生き方として自然であり、何より自分にとって 楽で楽しい事に気づいた。
もともと、好きなテニスで希望の条件の会社に就職 出来たのだし、芸は身を助ける・・みたいなこともある。
とにかく、何事も急がず、仕事は程ほどに 妥協し、それ以外で出来るだけ自分に合った 趣味に没頭しよう。
こう言うと「生活時間の大部分を占める仕事に 生きがいが無い人生はつまらない」などという おせっかいで、説教くさい本なんかを思い出すが 余計なお世話である。仕事もそこそこ楽しめば よいのだから・・・特に職場の人間関係は とても刺激的で、変な本よりずっと楽しめる。
まあ、人生なんて何が災いし、何が福を呼ぶか わからない。 ただ、仕事以外の世界を持っていたいだけである。
いろいろな事に凝ってみるのは、 楽しいし、ひょんなことから 人間関係の輪が広がることも 多々あるのだ。
目方増え 脂肪を燃やす テニスなり ・・・1年後に35歳以上の全日本選手権出場を目指します! (自信あり)
3泊で行ってきました。
天候にも恵まれ、 家族4人で、アクティブに過ごした。
宿は、ヴィラージュ伊豆高原という 高級コンドミニアム。
全室オーシャンビュー・スウィートで 広くて清潔。 施設も温泉・プールなどがあり とても遊び易い。
この宿は、利用するのは3回目だが 子供も妻もとても気に入っている。
シャボテン公園・大室山・ぐらんぱる公園 プール・城ガ崎などフル活動でした。
下の子(2歳)が最近、ようやくしゃべり はじめたと思いきや、大変なおしゃべりに なり、もともと超おしゃべりな長男(5歳) とともに、我が家は朝から夜まで 大変な賑やかさである。
幸せを感じるとともに とっても疲れる。 何しろ子供は疲れ知らず。
今回の旅行でも、 疲れて宿に帰ってきてから プールに行きたいとせがまれ 行くはめに。
別の日は、公園で遊びつかれ 車で帰る途中で、大室山への 山登りをせがまれ夕方から 上ることに・・・
夫婦そろって子供達の 無尽蔵な体力に すっかり参ってしまいました。
そうそう、恋人同士の時は 部屋でまったりしたり、 おしゃれなレストランでディナー なんてしていたのが・・・
結婚10年。これもまた良し、 としますか・・・・
気晴らしに 行った旅行で 疲れ果て ・・・それでも楽しかった・・・・
思考も行動も著しく低下。 寒さに弱いせいか、冬眠している状態。
減量とか、資格取得とか、 読書とか何もする気になりません。
会社へも行ってないし・・
やや自己嫌悪気味。
とりあえず、暖かくなるまでは (最高気温が15度を超えるまで) 死んだように何もしないでいよう。
感情も、死んでしまったように 踊ることの無い状態。 何をするにも億劫。
厳寒に 心も凍る 休職中 ・・・・また鬱が・・・
朝、クリニックへ行き 診断書をもらう。 ところが、ここへきて 医者が「復帰が早すぎる」との意見。 やり取りしたが、数々の患者を診てきている 医者の言うことだからしょうがない。
「本人復職意思強いも2月以降の復帰」 なる診断書をもち会社へ、40分ほど 上司と面談し、結局今月も休みに決定!
今年のおみくじは末吉ながら、 「ゆるい下り坂を車を推し進めるが如く 事が楽に運ぶ」 と記されていた。
とりあえず、休みを満喫することにした。 旅行にでも行きます。
(しかし、ブルーノートは高すぎる。 予算不足のため、しばらく行くのを見合わせます)
新春に 一人残され 遊びます ・・・遊ぶのも飽きてきた
|