平素に在り

2003年02月22日(土) akiko最高!

昨日、六本木のalfieなるジャズライブハウスに
akikoの歌を聴きに行った。

akikoは、最近人気急上昇中の
ジャズボーカリストで、ジャズ名門の
ヴァーヴ・レーベルで日本人初のデビューを果たしている。

偶然にも、朝買ったフライデーに特集されており、
夜のライブが待ち遠しい一日だった。

そして、ライブは・・すばらしい!。

これは、ナタリーコールを目の前で聴いたときよりも
ずっとよい。トークも自然で楽しいし。
ライブハウスは30名くらいのこじんまりしたスペース
で、ほんの2〜3メートルのところで鑑賞でき、
最後には、そのフライデーの写真にサインまでいただきました。

美人だし、セクシーだし、歌の表現力は豊かだし、
是非、もういちど聴きたい。

2ステージ聴いて、軽く飲み、
六本木を出たのが、午前1:00。
そこから、津田沼までタクシーで帰宅。
〆て15000円なり。

こうやって、キャピタルゲインを
湯水のように遣ってしまうのでした。

ちなみに、昨日は同じ営業部の
人妻(34歳)とご一緒。
なんだか、わたくし、女性に警戒感を
全く抱かせないようで、それはいいのか
悪いのか・・・・・・

調子に乗って、また新たに
アキコ・グレースのライブも
本日予約してしまった。

仕事はそこそこに、
ライブにテニスに株取引。
なんだか最近、楽しいです。



2003年02月19日(水) 何と表現したら

いいのかわからない。

一点主義。

そう、時間軸でも空間軸でも
その一点に集中して生きる。

過去も未来もあれこれ考えず、
「今」できることに集中する。

自分という一点とは何だろう。
肉体、つまり健康にかかわるもの。
そして家族。仕事・友人。

つまり、身辺に集中して生きよう。
自分が直接関われるものだけを
感じて、エネルギーを集中させよう。

自分の健康が損なわれれば
他人を思いやることは困難だし、
自分の家族を幸せにしないで
社会に貢献なんておこがましい。

とにかく、狭い範囲でかまわないから、
自分のごく近いところで、
幸せを実現し、物事を味わい暮らそう。

なんだか、最近悟りを開いたようだな。

ところで25日に転勤の発表があります。
なんだか落ち着かないのであります。

それから、ライブもいろいろ予定して
おりまして、
2月21日(金) akiko  六本木alfie
         (会社の女の子と)
3月17日(月) ダイアナ・キング ブルーノート
         (知人夫婦と)
3月19日(水)    同上
         (同伴者未定)
3月26日(水) ジーコ・ジャパン・レーベル 六本木STB139
         (同伴者未定)
の予約が取れていて楽しみです。
どれもなかなか見れないものです。
最後のジーコ〜は、ジーコがボサなど
ブラジルの音楽を紹介するライブ、もちろん本人も出演。

株のキャピタルゲインを、全てこれにつぎ込みます。



2003年02月17日(月) 無題

やや風邪気味ながら、昨日は
妻とテニスそしてテニススクール。
だいぶ、調子が上がってきた。
室内コートのせいか、打球音や速い球速が
爽快だった。

本日、午前中に取引先を1件訪問。築地の会社。

午後、人事から適性検査を受けろとのお達しで
NMATなるものを受検。
思ったより簡単であった。

軽勤務のため7時まえには家に着く。

いま、気になるのは25日内示の
4月1日付異動。



2003年02月15日(土) 生き方について

まとまりそうでまとまらない考え。

思考の断片。

・有利なことより、好きなことを優先させよう。
・社会や世間のことを憂うより、自分の影響の及ぼす範囲に
 興味と情熱を注ごう。
・今の日本の状態は、ある意味、理想的なよい社会ではないか。
 だって、暴動なんか起こらないし、不景気ったって街は賑わい
 行楽地も混雑。雑駁で個性主義的だが、整然とした全体主義や
 アメリカ的ナショナリズムもなくて結構ではないか。
・自分の持ち味(キャラクター)を磨き、生かそう。
 自分をもっと知ろう(自己認識)
・無いものを獲得するより、あるものを生かそう。
・向上心・競争心・なせばなる の3つから解放されよう。
・マスコミを通じて得る情報に頼るのはよそう。
・生きている奇跡に感謝しよう。

こんなことを、考えている今日このごろです。



2003年02月13日(木) 飲み会

が続く。
復職して8日だが、うち5日飲んでいる。

おかげで、財布も体力もすっからかん。
何のための軽勤務だかわからないぜ。

今日はブルーノートでレイラ・ハザウェイ
のライブ。なかなか聴き応えのあるヴォーカル
でした。

株式投資の利益を確定したので
年度末までは、いろいろ遊べそう。

そうそう、今日は仕事で
秩父まで行って来た。
めちゃくちゃ遠い。
池袋から特急で90分。
そこからタクシーで3000円。

そこには、昨年上場を果たした、
とあるゴルフドライバーのシャフトメーカー
がある。わが社が株主なので、いろいろ保険取引
もある。実はOEM供給で日本のドライバーの
40%のシェアを誇る優良企業なのだ。

ともあれ、久しぶりの営業活動と
夜のライブで疲労倍増。

今月はもう飲み会はお断りです。



2003年02月11日(火) 飲み

軽勤務で復帰も、各方面からの飲み会の誘いに
「NOと言えない性格」が災いし当分飲み会続きだ。

もともと飲むのが好きなので嬉しい反面予算不足と
二日酔いが心配。金曜日・今日・水曜日・木曜日まで
飲み会だ。

仕事の方は適当にやり過ごしているので問題ない。

テニスの感が戻ってきたので無性にテニスが
したい。

株式投資も日々含み益が増え、
いつ利益確定するかが悩みどこ。



2003年02月09日(日) 平和な日曜日

飲んだ翌日は、薬のせいかやや鬱状態である。

だから昨日は、元気が無かった。

今日、昼前より家族4人で幕張海浜公園へ。
長男は自転車を乗り回し、長女は遊具で遊ぶ。

その後、カルフールのピエトロで食事。
そのまま買い物。

17:30より妻とテニス。
貸しコートで汗を流す。
その後、そのままテニススクールのレッスン。

かなり激しく体を動かし、汗を大量にかいた。
大分、球感が戻ってきて速いボールにも
体が反応するようになってきた。

日曜の夜のそのレッスンは異常にハイレベル。
ちょっと見た感じだと誰がコーチだかわからない
ほどみんな上手い。
このまま、実業団の試合に出ても東京の2部くらい
で通用するだろう。

体を動かして、心地よい疲労感に包まれ
子供達とじゃれあいながら寝かしつける。
なんだかとても幸せな気分。

このまま、家族が健康で暮らせますように
祈るのです。
何もいらない。子供にも何も求めない。
ただ、こんな日々が続けばよいな、と思うのでした。

今週は、ブルーノートに行く予定。
そのためには、株を売って含み益を実現しなければ
ならない。まだ上がりそうなのに・・迷うなぁ。

さて、明日会社であさって休み。なんかいい気分って
ことで、今日の日記はこれにて、オシマイ。


 < 過去  INDEX  未来 >


こうたろう [MAIL]

My追加