日記を書くことで何かが生まれたり、 整理がついたり、気持ちが変わったり する事を期待しているのだが、 人間の中身が空っぽのため、何も生じない。
どうも、「心」というものがフワフワ浮遊して 定まらない。「不安」との共存を五木寛之は 著書で書いているが、確かに自分には共存する 力がなく、逃避しているようだ。
漠然と、もう今の会社へは戻れないのではないか? 病気がどんどん悪化して治癒しないのではないか? という不安で暗澹たる気分に支配される。
特に、人ごみ・雑踏・知人と話す事・家族と話す事さえ 苦痛に思える。 苦しみから逃げるように、ダイエットに励んでいる。 これは、明らかに現実逃避だ。 過度の食事制限と、痛めつけるようなトレーニング。
私の大叔父は古沢平作という日本の精神医学の草分け である。今、通っているクリニックの先生にそのこと を告げると、たいそう驚いていた。 ドイツ留学し、フロイトの弟子として精神医学を日本に 持ち込んだ人物だ。
父が壮年のころ、その古沢平作先生に診たててもらうと わが家系は、遺伝的に物事に対して極端になる傾向があり、 基地外と紙一重なるも、上手く運べば大事を成す。とのこと。
私もいま、精神状態が基地外の手前まできている。 といって、犯罪に走るような状態ではなく。 自分の人生と自分の本性が、他人の洋服を着ているような 妙な違和感があるのだ。
何をどうすればよいのかわからない。 いつまでかかるかわからない。 家族を養うプレッシャーもある。 会社での立場もある。
迷い・悩み・苦難・混沌 そんな中でも、ただ生きているのだ。 それだけしかできない。 いったい、自分は自分に何を期待しているのか?
今日の夜も深け、明日もまたトンネルの 中を歩き続けるように生きていく。 それだけでも、ひどく力が要る。
座禅でも組みますか〜
2003年09月23日(火) |
東京ディズニーランド |
へ行ってきた。 秋晴れでさわやかな日だった。
OLCの株主なので、半年に一度 パスポートが送られてくる。 よって、家族4人でも無料。
だがしかし、躁鬱気質のせいか、 人ごみが、無性に嫌に感じてしまう。 家族のために、我慢して1日過ごした。 妻も子供も楽しみにしていたので・・・
とても疲れた。
なんか、しっとりひとり旅したい気分。
躁転という言葉があっても、鬱転という言葉はない。
だが、実際今日は、何もかもが突然イヤになってしまい、 鬱状態。そもそも躁だったり、鬱だったりがコロコロ 変わるので、自分でも自分を持て余すし、ましては 他人にも多大な迷惑をかける。
友人と会う約束を突然キャンセル。 インターネットショッピングも申し込み後キャンセル。
何かを無性にやりたくなったと思うと、 急につまらなくなって中止してしまう。
そういう自分に自己嫌悪を感じる、 そして人と話すのが億劫になる。
こんな状態では、会社生活には戻れそうも無い。
苦しい。
昨日今日と台風の影響で雨である。 今日は船橋ららぽーとへ行った。
私が2人のこどもの面倒を見ている間に 妻は一人で「踊る大捜査線2」を観てきた。
たまには、妻にもこういう時間をプレゼント しないとね。
夜は、私はテニススクールで激しく体を 動かし、80kg(食事前)」をキープ。 今週は70kg台へ突入である。
最近、集中力が無くて、読書をしていない のだが、以前「7つの習慣」という本を読み 実践してみたことがあった。
人間には、いろいろな役割があり、それぞれの バランスが重要であり、計画的にその役割を 演じていかなければいけない、というもので・・
私なら、夫であり父であり、両親の息子でもあり 会社では課長であり、テニスプレーヤーであり、 ・・・・・。どれが全てではなく、全てが1部分であり バランスが大切。っとこんな事をうまくやろうとしたら 頭がおかしくなった。
そんなに器用に生きられない。 いびつで、偏った人間がわたしである。
ただひとつ、「自分が死んだ時、墓碑になんと書いて 欲しいかを、考えろ」とかいてあった。アメリカの 本なので、日本にはなじみがない。わけのわからん 戒名が木にかかれるだけだが・・・
つまり、一言でどういう人間だったかを表す言葉だ。 「気楽で、やさしい夫であり、愛情深き父親であり 頼りないが憎めず、人生を人一倍楽しんだ男だった」
こんなところか、今死んだら。ちなみに会社とか 社会貢献とかどこにもない。そんな大それたことは いまの私にはできない。 でも、人類皆がこのくらいの生き方をすれば、 きっと明るい社会になるんだろう。
自分の足元を固めずに、大事は成せない、と思う。
どうにも止まらないのである。 本当は、貯蓄(子供の教育資金・住宅資金)をしなければ と思うのだが・・・・。
長男で、ボンボンな性格なのでお金の苦労を知らない。 実家では実母が、相続税の計算をしたらしい。 なんと数千万私の分だけでかかる。これは物納かと思ったら、 その分も考慮して、どうせお前は貯蓄してないだろうから キャッシュを用意してくれているらしい。
そこで、母上は資産運用で頭がいっぱいである。 ユーロ・ドル・円に分散し、不動産ファンド(私の紹介) 株式(私の推薦銘柄)等かなり手広くやっている。
・・・・買い物依存症。これが今回復職できなかった 理由のひとつである。バカのひとつ覚えのように、 イタリアものしか買わない。だってかっこいいんだもん。 妻に、なんでそんなおしゃれをする必要があるのか? ときかれると、ちょっと苦しい。自分でもわからん。
今日も、インターネットで買ってしまった。 24000円の黒いシャツ。 だって、昨日みた「特命係長」の衣装に似てたから。
まあ、とにかく自民党総裁選が終わり、9月中間決算が せまり、総選挙も近い。おまけに急激な円高だ。 ここからの株式投資は、内需割安株と遺伝子医療関連株と 中国関連株で機敏にまわしていこう。
毎週楽しみにしていた、テレビ朝日「特命係長」 が今日で最終回である。
ところで、本日医者へ行ったところ 10月からの復職は無理との診断。 やや軽躁状態であるのと、薬の副作用 や、病状が今ひとつ安定しないとの理由。
たしかに、注意力散漫だし、手先が震える ため細かい文字を書いたり、キーボードを 打つのに多少支障がある。
いったい、いつになったらトンネルから 抜け出れるのやら・・・・
通常のサラリーマンにはありえないこの長い 休みはきっと神様がくれたものなのだろう。
「これからどうやって生きていくのか、」 「家族とのかかわりをどうするのか、」 「いったい、自分にとって幸せとは何か」
答えが出そうで出ない。出たとしても 実践できるかどうか・・・・
そう、足元から固めて行こう。 身の回りのこと、健康のこと。
それから家族を大事にしよう。
仕事は適当に、じゃ無くて 無理せず確実にすこしづつやろう。
年老いていく両親を大切にしよう。 育っていく子供を支えてあげよう。 お金は、有意義に遣おう。
などなど考えているが、うまい酒をたくさん飲み 美女と舌鼓を打つのが俺にとっては有意義な金の 遣い方だ。などと思考が飛躍してしまうから・・
健康診断で中性脂肪が多い・体重重すぎと指摘された。 今日もジムへ通った。あと1ヶ月もこんな生活をすれば 体重5kg減、流れる血もさらさら、になるでしょう。
明日、医者へ行って診断書をもらうが、この際 体づくりも兼ねて、あと1ヶ月休職するかな・・・・
妻に株式投資がばれたため、(そりゃパソコンに何時間も はりついてデイトレやってればバレる)、儲かった金の 9割は家計に入金することとなった。(今までは、銀座 の夜に消えていた)。今月は月曜日に20数万入金。
高いスーツ、に高級な料理、ジャズに、綺麗な女性・・
こんな遊びに対する未練も大いにある。が、 優先順位からいって、まずは自分の健康、そして家族。
月に1回くらいハメはずしの遊び・・・くらいにしておこう。 そういえば、銀座のお姉さんモデル級で可愛かったな〜
|