引っ越し日です。相変わらず準備不足。寝ないで作業したらぎりぎりでなんとか間に合った。だめかと思ったけどあきらめないでよかったよ。 けど台所関係の梱包まで出来なかった。 もともと残ったものは宅急便で送ろうと考えてたし荷物もすばらしいくらいギュウギュウ詰めだから料金的にうまく行ったけど。
がーん。移転先の電話番号忘れてしまってプロバイダーの引っ越し問い合わせ出来ねー!(T_T) しかも問い合わせすると「○○○をご希望の方は「1」をプッシュ」とか、つれない電話の案内ガイダンス。 アデランスのヘアチェックかよ!!最近こういう電話案内システム多すぎ!
さらに引っ越し料金が前払いだという事もつゆしらず。あせった。 で、初めてコンビニで銀行からお金引き出してみた。あれ便利ですね。手数料かかったけど。
2005年03月15日(火) 24時間荷造り
2004年03月15日(月) 要するに他人事ではあるけど 2003年03月15日(土) YKKとは、吉田(Y)工業(K)株式会社(K)の頭文字らしい 2002年03月15日(金) できちゃった再離婚!
一行BBS
2005年03月14日(月)
|
想定の範囲内ですから
|
今日は携帯から。引っ越しでぱソコンを梱包してしまったので。 明日トラックが来るのに半分も荷物の準備できてない。(^。^;)
まあ、想定の範囲内ですから(今年の流行語?)。
想定の範囲内って便利な言葉だね。失敗しても成功しても使えるし。
**** 徹子の部屋見てたらヒロシが出てた。本名がケンイチらしい。ヒロシちゃうんかい!
ヒロシのネタって実話だったりするからあんまり笑えない、というか笑ったら失礼というかなんというか。
前カミングダウトでヒロシは昔ホームレスだということをカミングアウトしててその境遇を考えると笑えません。
2005年03月14日(月) 想定の範囲内ですから
2004年03月14日(日) ♪どんなときもー 2003年03月14日(金) 気になった単発ニュース 2002年03月14日(木) 白の日というやつですね
一行BBS
2005年03月13日(日)
|
ドラえもん新声優陣発表とか
|
まだ40%ぐらいしか引越し作業してないんだよね。あさってには荷物運ぶのに。
******* ドラえもんの新声優発表されました。ドラえもんは水田わさびさんとのことで、男か女かすら分からん!(調べろ) あと、ジャイアン役が14歳の現役中学生には驚き。平成生まれの声優ですよ。違和感は絶対覚悟してるけど、とりあえずアニメ見てみたいですね。
*******
アクセスのボーカル貴水博之の愛称はHIROですが、安田大サーカスのデブの人もHIROって言うんだよね。またかぶっちゃってるよ。この際貴水さんがドンドンドン!ってやってほしい。(おちでーす)
2005年03月13日(日) ドラえもん新声優陣発表とか
2004年03月13日(土) なんかからまわり続き 2003年03月13日(木) ○ン○いじり 2002年03月13日(水) 無事おうちに帰ってきました。
一行BBS
シンセNo.1は今のところヤマハだと思うけど、今年はKORGのシンセサイザーが熱いです。
今年の新製品にOASYSというシンセが誕生。これはKORGの集大成という感じです。ちょっと感動もの。シンセにパソコンがくっついた感じ。MIDIデータ生成技術のKARMAエンジンも搭載。DTMマガジンのページでデモ映像が配信されてます。ただ、値段が自動車1台分。はは。
ぜひとも大ちゃんが今度のライブで使ってほしい。浅倉大介先生はシンセサイザー奏者のドンだと思ってるんで。ライブセットの中央にこのシンセ並べられたら圧巻だと思う。
普及版のPa1Xproっていうのも新製品で出来たみたいだけど、これも35万だそうで。アマチュアには10万切るTRITON Leですね。これも立派なオールインワンシンセ(1台で何でもこなすシンセ)だし。
DTMのNo.1は今は完全にエディロールですね。ヤマハはDTM事業から微妙に退き始めちゃった感じ。ヤマハ派の僕としてはちょっと悲しい。
2005年03月12日(土) KORGのシンセ
2004年03月12日(金) いまさら虹の解釈を 2003年03月12日(水) 今日もカラオケ 2002年03月12日(火) 特に無いけど
一行BBS
2005年03月11日(金)
|
今日のラッキーアイテムは虫めがねでした。
|
今回は新株予約権発行差し止めが認められてライブドアがつぶれる事がなくなったというニュースです。
そもそもニッポン放送という「ラジオ放送」はライセンスが厳しいからすごく貴重な企業らしい。放送業界の新規参入というのはなかなか難しいそうな。あと、関連するポニーキャニオンっていうレコード会社があってこれもものすごい資産のひとつみたい。 ライブドアがポニーキャニオンを支配したらネットと音楽ビジネスの融合もされるんでしょう。ネットアイドルとか誕生しそうです。
ただ、この事件でポニキャンとフジテレビが連結切り離し作業が始まってるとか。個人的には今年はポニキャンの当たり年だと思ってたけどこの件でどうなるのか分からなくなって来た。
************ 全国のひろしさんは名前を尋ねられたときにギャグでもないのに「ひろしです」と言わないといけないんだよね。大変だ。
2005年03月11日(金) 今日のラッキーアイテムは虫めがねでした。
2004年03月11日(木) 友達以上恋人未満は絶対友達ー!! 2003年03月11日(火) ちゃっかりじゃなくて、しっかりでした。 2002年03月11日(月) イザ、サラバ
一行BBS
ちょっと前の話ですが、阪神の応援歌を「中虎(ちゅうとら)連合会」という団体が勝手にJASRACに登録して、逮捕されたそうな。
この連合会は暴力団とつながりのある応援団ということなんだけど、そもそもこの応援歌って権利者不明みたいなんだよね。
僕が思うところは利益の横取りというよりは権利者として名乗りを挙げたという意味なんじゃないかなと思う。別の権利者いるというわけじゃないのに不正行為といわれるのは結構不思議な感じ。作詞、作曲をこの団体がしたという意味ではうそだけど。
ただ、オレンジレンジの花って曲が「オレンジレンジ」作詞作曲っていうクレジットだったのにいつの間にか「シライシ紗トリ」さんに変更されていたりすることもあるし。作詞作曲者がゴーストライターであったとしてもそうすることで納得いくならそれで通っちゃう。例えば名も無き作家が書いているより有名人が書いていたら売れるわけだし。
でもゴーストライターはやっぱりだましているわけだし気分悪い。
2005年03月10日(木) プリッツあんあん!
2004年03月10日(水) 裸〜Nude〜 2003年03月10日(月) アクセスのビデオ見た。 2002年03月10日(日) Web Ring設置
一行BBS
まず、大ちゃんのインタビューが掲載のDTMマガジンとパチパチみました。虹シリーズ7作の完成で改めて振り返ってます。
パチパチではこれからの活動でアクセスやプロデュース業についても。まだ確定していないとはいえ、楽しみ。あと、動物パン作りにも挑戦してますね。
DTMマガジンでは音楽の発表方法が変わってきているとの話。最近の大ちゃんがインディーズ販売にいい感触を得ているのが分かります。ただ、僕は大ちゃんがインディーズアーティストとしてやっていって欲しくないんだよね。大ちゃんとしてはプライベートレーベルでの販売であってインディーズではないと1年前の発言で言ってるし、僕の見方は間違ってるのかもしれないけど、世間一般ではインディーズで片付けられることが多いんじゃないかな。企業がスポンサーについて流通に乗っけるという古き考えながらも日本の流行曲はそうやって出来上がるわけだし。
昔から考えてることなんだけど、「週刊浅倉大介」って創刊して欲しい。 創刊号はDVDとバインダーがついて500円。デアゴスティーニさんお願いします。いやいや、冗談じゃなくて!
********* ポルノグラフィティの新曲ネオメロドラマティックが久々にポルノグラフィティの曲では自分的にヒット。ak.homma(本間昭光)さんのアップテンポ曲は好きですね。今年のMYヒット曲にこの曲追加です。
2005年03月09日(水) 雑誌やら
2004年03月09日(火) まさにドキュメント 2003年03月09日(日) 難しい漢字だからって『「草●剛」●=弓へんに剪』って書かれてしまうのなんでだろう♪ 2002年03月09日(土) ガッツ石松のお父さん
一行BBS
2005年03月08日(火)
|
新製品出るまで買わないとかいう人です僕は
|
「iPod」をはじめ、「iPod mini」や「iPod Shuffle」が登場してます。
「iPod Shuffle」はチューインガムサイズだけど、液晶なし。 僕は液晶がないのは完全にマイナスポイント。ランダムアクセスが可能な現代で曲名がでないと混乱するし不便なんじゃないのかな?だけど安いし長持ちしそう。HDを使わないでメモリーを使用している点がいいなと。HD使ってるやつは2年ぐらいしか持たない感じがします。
僕の希望する携帯プレイヤーはMP3再生できて、転送が自由にできて大きすぎないで1Gぐらいの容量で日本語で曲名が表示されてHDを使わないで値段が2万円以下。SDカードとか使えてもいいかも。そういうのがiPodにはまだないので買う気が起きず。 携帯プレイヤーなんてiPodだけじゃないし、僕はブランドで選ばないのです。
いつもここからのコントで「悲しいときー、彼女のウォークマンが変なメーカーのやつだったときー」 ってのがあるけど、ブランドなんて関係ないよ。たぶん。
6万代のソーテックのノーパソがでるそうな。macmini買わずにこっち買っちゃおうかな(汗
******* ライブドアVSフジテレビ問題でようやく静まりかけたようです。どっちも思い通りにいかなくなったってのが結論。 面白いのはようやくフジテレビがニュースで取り上げ始めましたね。しかもライブドアを完全に批判的。 じっくり見てたら日付かわっちゃった。
2005年03月08日(火) 新製品出るまで買わないとかいう人です僕は
2004年03月08日(月) 浅倉大介ファンクラブの会報届く 2003年03月08日(土) 小学校の卒業アルバムに書いた言葉「いつまでもドラえもんお宅だ」 2002年03月08日(金) プラグイン対応のブラウザで見なくちゃならない日記は嫌
一行BBS
2005年03月07日(月)
|
出会いがあれば別れがある。
|
一人暮らしをするとまず把握しないといけないのがごみ捨ての日。
で、4年間一人暮らししてやっとわかったこと。 今日は第1月曜日じゃなくて第2月曜日だからビン類の回収日らしい。
てっきり最初に来る月曜日を第1月曜日だと思ってたら、そうじゃなくて今日は第2週なので第2月曜日という。
知らんかった!!!今日のサプライズ。
****** 暇じゃないはずだけどあまりやることがないのでファミコンやってます。かなり懐ゲーの「すごろクエスト」です。面倒だけど案外クリアーしやすい?
あと、将棋風RPGの「キャッスルクエスト」もクリアーしてみたい。「じゅうべえくえすと」も微妙にエンディングを見てないからやり終わらせたい。「ラサール石井のチャイルズクエスト」は小2の頃クリアーしました。「たけしの挑戦状」はいまだにクリアーの仕方がわかりません。
2005年03月07日(月) 出会いがあれば別れがある。
2004年03月07日(日) ドリカムもTBSドラマ主題歌でした 2003年03月07日(金) 春休み満喫中 2002年03月07日(木) おうちに帰ります。
一行BBS
4月の就職のために引越しするんだけど、まだ生活しなくちゃいけないからどのくらい荷物をダンボールに詰め込むか悩みどころ。一週間余裕があるし。
そんな矢先うちの同級生の友達が一晩うちに宿泊しに来た。 タメだけど一応彼は社会人なんだよね。僕は大学に一浪して大学入ったので彼は1年早く社会人になったのであります。
彼はバイト契約で仕事してるけどいいとき月収30万だとか。さすが医学部看護科出身。
******* この前の中井正広のブラックバラエティでご飯にマヨネーズとしょうゆを混ぜるとたまごご飯になるとかで試してみた。
むむ!おいしいかも!だけど、人前でやらないほうがいいかも。マヨネーズご飯としょうゆぶっかけご飯が好きな人はおすすめ。
そもそもこの番組のタイトルに「中井正広」って書いてるけどホントは「中居」なんだよね。変な番組。
あと、モリマンと森三中が一緒だと思ってた。
2005年03月06日(日) 実は暇
2004年03月06日(土) とりあえずやってるふりをしておけばうまくいくもので 2003年03月06日(木) これからはDVDミュージック 2002年03月06日(水) 予想おおハズレ
一行BBS
|