デジタリアン日記 2006年4月には堂本ブラザーズバンドにも加入した浅倉大介(=大ちゃん)大ファンのymrの日記です。男です。 リンクフリー。

+10万| 携帯サイト目次プロフィール(new!)1行BBSCCCDの話

トップ(最新)
2005年04月14日(木) 僕の成功の秘密

基本的にドラマは(「世にも奇妙」以外は)見ないのですが、今日の新ドラマの「恋におちたら」は最初はみたいと思ってたドラマ。堀江さんっぽい社長が出てくるドラマで興味あり。

ただ、例の買収問題のおかげで当初の内容より変化したとかでより恋愛ものにしたらしい。恋愛ものが苦手な僕にとっては残念だけどとりあえず見てみる。
昔「恋ノチカラ」って社会人ドラマあったけど、恋愛ものだったのですぐ見なくなっちゃった。これも堤さんがキレ役で出てるけど、何気に名前も似てるし続編っぽくなってるのかな。


******
ようやくアップルが日本で音楽配信するとか。遅すぎたけど、iPodが日本で流行ってるし成功しそうな感じ。

でもDRMががっちりなってていわゆる「iPod用のデータ」を購入しないと聴けないだろうからそこが混乱の元だよね。CDはどんなメーカーでもCDプレイヤーがあれば聞けるけど、買ったMP3なんかは再生可能なプレイヤーを選ばなくちゃ聴けないからまだまだCDにはかなわないしまだまだ僕は買う気が起きない。

2005年04月14日(木) 僕の成功の秘密
2004年04月14日(水) 自由気ままでごめんなさい
2003年04月14日(月) いつのまにかに四月中旬
2002年04月14日(日) 頭がボーッとしてる。

一行BBS  
2005年04月13日(水) 新番組ミンナのテレビ

「ショーバイショーバイ」に単発アニメ番組(番組名忘れた)に「歌の大辞10」が終わって今日新番組の「ミンナのテレビ」というのを見てる最中。
うわさでは聴いてたけど、やっぱ伝説の「夜もヒッパレ」。ちょっとザベストテンみたいな歌手の中継やら8時だよ全員集合的なコントありつつ、昔のゲスト写真みてるところは堂本兄弟だし、全然新感覚音楽バラエティーじゃないよ。違ったらごめんなさいですが、ピアノの人は武部さんですよね?通常は生放送じゃないのかな??


でも、日テレ番組ってコロコロ内容変わるしね。伊東家はもともと家族討論番組だったし、エンタは漫才番組じゃなくてエンターテイメントショー的な番組だったし。絶対番組内容変化してくるっぽ。

でも毒吐きつつもこういう番組がゴールデンにあるっていいよね。貴水さんがこの番組のレギュラーにならないかなぁー。

2005年04月13日(水) 新番組ミンナのテレビ
2004年04月13日(火) 多分僕はなめてると思う
2003年04月13日(日) 大人になって初めての体験
2002年04月13日(土) 眠たい。

一行BBS  
2005年04月12日(火) どこも見てねーよ!!

よくわかんないけど、今日から授業開始とかいう人がおおいのかな?
うちの周りは小中学校が多くて、みんな朝早く通学してる姿が見えます。中学1年生たち(?)がみんな小さくてかわえぇーのよ。
あと、幼稚園生が家の前で親に写真撮ってもらってる姿みて初々しかったです。


小学生といえば、この前公園で遊んでる近所の子供達が「俺に買ったら100万円ね!」といってた。僕も勝負に参加させてほしい。


******
テレビで青木さやかの写真集の撮影の密着やってるし。ネタ集めで見ておくかと思ったけど、すぐにチャンネル変えました。

2005年04月12日(火) どこも見てねーよ!!
2004年04月12日(月) また不合格
2003年04月12日(土) 「日記との出会いはいつも突然」「今回は日記で良かった」「よね!」
2002年04月12日(金) 浅倉大介ファンクラブの会報がとどく-その2

一行BBS  
2005年04月11日(月) 小野伸二はバーモント育ち

出かけに地震が起きてる事をめざましテレビ見てて気づきました。体感では震度2だけど、震度4だったそうな。電車が遅れなくて早めの出勤して損だった。

*****
エイベックスが高音質音楽配信研究をするとか。おもしろいのがアドバイザーに小室哲哉にーさん起用とのこと。

どうしても技術系のことだと電機メーカーや電話会社が勝手に規格作ってしまうところがあるけど、レコード会社が研究するところが新しい感じ。やっぱりミュージシャンが納得する音をファンは聴きたいと思うし、ミュージシャンがうんと言わないと聴く側も納得しないし。
最も圧倒的なソニーがこのところいまいちな立場にあるからエイベックスが入ってきたのかも。


ただ、僕としては高音質に興味ないし。現行の着うたはさすがにへぼいけど、128kb/sぐらいの音の細かさなら気にならない。
あと、MP3やiPodは音が悪いとかいう人がいるけど、なにをもって音が悪いというのかよく分からん。スピーカーやアンプなんかが悪いだけなんじゃないのかね。

2005年04月11日(月) 小野伸二はバーモント育ち
2004年04月11日(日) たいした話はなく
2003年04月11日(金) 授業開始
2002年04月11日(木) 浅倉大介ファンクラブの会報がとどく-その1

一行BBS  
2005年04月10日(日) そんなこと言ったってしょうがないじゃないかぁー(えなり)

ブログタイプみたけど、ココリコミラクルタイプのブログ版ですね。番組名が「23」とかなってるけど、まさに「水10」の土曜版。期待しすぎたかも。

******
このところラジオやお店のBGMでスーパーマリオブラザーズの曲をモチーフにしたテクノラップが流れる。やられた。ちょっとはまった。

調べるとトンガリキッズの「B−DASH」という曲らしい。
「ちょっと早すぎるかもよー、Bダッシュ、穴に落っこちるかもよ、Bダッシュ、、♪」
なんとも馬鹿ソング。系統はスーパーベルズですね。


スーマリは僕が初めて親に買ってもらったファミコンです。5歳でしたよ。懐かしいなー。

2005年04月10日(日) そんなこと言ったってしょうがないじゃないかぁー(えなり)
2004年04月10日(土) 新しければいいってもんじゃないみたい
2003年04月10日(木) めがね取ると視力検査で一番上の「C」も読めません
2002年04月10日(水) 便利だからこそ不便をつくる世の中

一行BBS  
2005年04月09日(土) 好きにやってればいいんじゃないの?

ブログタイプっていうフジテレビの番組がスタートするとか。
なんでもブログが流行ってるから、番組で個人のブログをドラマ化しようとかいう企画だとか。ヤフーブログにてそのまま投稿できるらしい。
ヤフーブログってヤフーIDが足跡つくので利点でもあるしうざいとこでもあるかな。でもヤフー検索されやすいのは強力ですね。


もうホント、みんなブログですよ。確かにすごく便利で流行るのは分かるけど、僕はなんかいろいろあってブログはなじめないんだよね。なので、うちの日記はブログではないのですが。

******
これはブログに限ってないし、一部の人だけど、テレビのキャプチャー画像やネットから拾ってきた写真をそのままブログに載せていたりする人も多くて、ホントは公開するのは撮影者や本人等に許可が必要なわけで、堂々と写真を載せているのは違うんじゃないかなー。引用の度を考える必要はあるね。

ただし厳密に言えばアフェリエイトやヤフーオークションの商品画像で芸能人の写真が使われてるがゆえに肖像権の問題もあるかもしれないけど、これはかまわないと思う。訴えられることは出来ないと思うし今後も増えてくるだろうね。害をなさないものなら黙認されるのが現状だから。。

2005年04月09日(土) 好きにやってればいいんじゃないの?
2004年04月09日(金) なんかいろいろありすぎ
2003年04月09日(水) No.1にならなくてもいいくせにまたSMAPがNo.1になってるんですけど
2002年04月09日(火) さーくら咲いたら一年生♪

一行BBS  
2005年04月08日(金) すっきりしない。

お仕事のほうはとりあえずまだレベル上げの日々。
ABCDEFGHの順番でE,F,G,Hの文字は抜けていてもいい文字列(例ABCDEFやABCDGなど)のチェック判定をC言語でプログラムするにはどうしたらよいか誰か教えて。


*****
今テレビ番組で筋肉バトルのボール転がしバトルやってた。名前が「SPIN OFF」だって。
今日やってるTMトリビュートライブのタイトルと同じですね。チケットないし、電車代もつらいので行かなかったけど。うう。

大ちゃんのラジオは聴きました。初めてやんちゃでゴーという投稿曲紹介コーナー聴けた。こういう風に紹介されるんですね。
僕もせっかく埼玉人になったので自作曲を投稿したいんだが、ボーカリストが音信不通(泣)。

あ、今日はポップジャムですよー。TMR司会ですよー。小倉優子ちゃんでるぞー(笑)。

2005年04月08日(金) すっきりしない。
2004年04月08日(木) 僕はアサクラマニアではありません。
2003年04月08日(火) Re-sync GHOST買いました
2002年04月08日(月) 雑誌を買う

一行BBS  
2005年04月07日(木) やっと辞令が出た

いままで研修ばかりだったけど、ようやく仕事の部署が決まりました。しかし、全然仕事らしい仕事をしてないし、これからどういう仕事をするのかよく分かってないんだけど。まったく朝7時半に家を出て満員電車に乗らなくちゃいけないのは毎度つらい。

*****

ロバートの馬場さんって雰囲気が中村獅童さんに似てない?でも中村獅童さんは僕は好感度高いんだけどね。

2005年04月07日(木) やっと辞令が出た
2004年04月07日(水) 見た目よければなんとかなる
2003年04月07日(月) ひさびさに大学で日記
2002年04月07日(日) つかれぎみ

一行BBS  
2005年04月06日(水) 面白くないよぉ

これからテレ朝の銭金の後半で「名倉&満里奈おめでとう緊急生放送2人が全て告白します」番組やるらしい。
ってかどこが生番組でどこが収録なのか分からん。全然出てこないし。


ってかあの2人が結婚って信じられん。なんかひとつの時代が終わった感じっすよ。名倉さんは芸人として人気あると思うけど、満里奈さんファンを敵に回してるって。ため息でますわ。
小さいころは満里奈さんは仮面ノリダーとくっつくとばかり思ってたんだが。しょぼぼぼーん(さとう珠緒)


銭金で好きなのはナレーションがちびまる子って感じっすか。
銭金もキスイヤも素人さんが番組採用されるために笑える部分だけ誇張した私生活暴露してる感じで嘘っぽいんだけど。

*****
あのさ、ロバートの馬場さんってどうなの?
髪を緑色にしてただ笑ってるだけの感じがして、面白くないのよ。でもなぜか女性のファンが多いみたい。ああいうのが女性は好きなんでしょうか。ああ、面白くない。ぷんぷん!(さとう珠緒)

2005年04月06日(水) 面白くないよぉ
2004年04月06日(火) むりぽ
2003年04月06日(日) 久石譲コンサートいきました
2002年04月06日(土) マナーその2

一行BBS  
2005年04月05日(火) きっかけは!ライブドア?

ライブドア買収問題について分かりやすく。


「ニッポン放送」っていうのはラジオ会社だけど、「ポニーキャニオン」っていう会社の音楽や映像販売で利益がすごいわけです。ライブドアがニッポン放送独占しちゃったもんだからポニキャン経由でライブドアでおニャン子クラブの映像販売とか出来る。
ところが、フジテレビが「東宝」っていう映画会社と「ソフトバンクの子会社」を味方に付け始めたんですね。

ということでポニキャンまでもつぶれる(空っぽにする)危機が出てきたとの話。焦土作戦のひとつ。
なんかaikoやw-inds.の今後も心配だし、ニッポン放送の社長が「フジサンケイグループに残ります」って言っておきながらグループ脱退するってことだよね。切ないなあ。仲良く出来ないのかなあ。出来ないんだろうなあ。

*****
そんなフジテレビでいまモノマネ番組してる。
似てないモノマネに文句言いながら見てる僕は完全に番組の策略にはまってるってことなのかおい。
ところで、10点10点10点10点10点、、、っていつ頃終了したんだっけ。

*****
追記:21:00
名倉潤と渡辺満里奈、結婚だとか。がーん。

2005年04月05日(火) きっかけは!ライブドア?
2004年04月05日(月) やりたいことやるべきです
2003年04月05日(土) 待ちに待った
2002年04月05日(金) 入学式の日

一行BBS  
続きを読む


リンク集

●アーティスト

DAnet(浅倉大介オフィシャルサイト)
access OFFICIAL SITE
DAISUKE ASAKURA official myspace
100曲配信プロジェクト DA METAVERSE
PATi-PATi WEB
Sony Music Shop|浅倉 大介
堂本ブラザーズバンド「浅倉大介」(新堂本兄弟)

●DTM特化ニュース系

DTM MAGAZINE WEB SITE
DTM SNS musictrack
MusicMaster.jp
Rock oN NEWS
サウンド|クリエイティブ|マイコミジャーナル
初音ミクニュース
All About Japan
(DTM・デジタルレコーディング)

窓の森「画像・映像・音楽」

●DTMその他


作曲したやつ
by ymr

過去日記

●2009年
9月8月|7月
6月5月4月
3月2月| 1月

●2008年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2007年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2006年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2005年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2004年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2003年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2002年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月


↑QRコード対応携帯からアクセス可能です。(Ver.2)

[RSS]




My追加