デジタリアン日記 2006年4月には堂本ブラザーズバンドにも加入した浅倉大介(=大ちゃん)大ファンのymrの日記です。男です。 リンクフリー。

+10万| 携帯サイト目次プロフィール(new!)1行BBSCCCDの話

トップ(最新)
2005年07月03日(日) マニアックな視点で

いつも電車に乗ってるのも面白くないのでちょっと楽しみを見つけてみた。電車のチャイムを聞いてみる。そんで家帰ってシンセでチャイムの再現をする。これが楽しいのです。分かってもらえるかなあ?

調べた結果これは駅と路線でチャイムが変わるということを発見。とはいえ実際はメロディー収集サイト見たのですが。いろんなレパートリーが弾けるようになりたい。


*****


時代が変わったね。今日の笑点の大喜利で笑点メンバーがヒロシのモノマネしてた。「歌丸です。また抜け毛です。」だって。笑点が進化したのか僕が笑点の笑いを理解してきたのか?

あとライフカードのCM(音出ます)の新バージョンが出来ましたね。オダギリさんおもろいっす。あれ全パターンみてもだめだめパターンなんだよね。

2005年07月03日(日) マニアックな視点で
2004年07月03日(土) とりあえず会報到着
2003年07月03日(木) 音声技術
2002年07月03日(水) 「楽しんでもらえるとうれしーです。」by浅倉大介

一行BBS  
2005年07月02日(土) 拙者、偽生茶パンダ買ってしまいましたから。

僕はコンピュータ系の大学に通ってまして、入学した当時なんかハンドルネームというものを求められて入力が簡単な「ymr」という名前をつけたのがきっかけ。
しかしハンドルネームをつける時点で秋葉系なのかも。テレビで秋葉系の人がハンドルネームしゃべってて正直ちょっと引いた。


秋葉系って呼ばれるのはどちらかというと馬鹿にされてる気がするんですけど。やせててメガネかけてる時点でそう見えちゃうのかも知れないけど、コスプレ喫茶とか絶対行こうと思わないし人形集めてないしアニメも見ないし。でも未来のビルゲイツはみんなコンピュータオタクだと思うし馬鹿にしちゃあかんよ。


ところで最近は秋葉系の男性をAボーイと呼ぶらしい。秋葉系の女性はAガールらしい。そうそう、大ちゃんはDボーイですね。むしろA(Asakura)ボーイなのかな?すみません、調子に乗りました。



******
「激流」買ってみた。香取さんのCMでやってる飲み物。ん?アクエリアスと違いが分からん。結局ポカリスエット系でした。アミノサプリ、アミノ式、DAKARAとこれまた違いが分からんです。飲み比べれば多分分かると思うけど。

2005年07月02日(土) 拙者、偽生茶パンダ買ってしまいましたから。
2004年07月02日(金) 酔ってます
2003年07月02日(水) 金はないけど使いたい
2002年07月02日(火) 昨日の話の続き

一行BBS  
2005年07月01日(金) 今は昔のこと

今日はNHKのポップジャムですね。なんかキンヤさんが出るとか。
追記:キンヤ兄さんは来週でした。いないと思うけど信じて番組見た方すみませんでした。
さらに追記:信じた方いたらしい。ごめんなさい!
キンヤさんはアイスマンの浅倉大介と伊藤賢一によるプロデュースでデビューした過去があったけど、今回出演するコーナーがブレイクレーダーなんですね。西川さんと一応はDAつながりなのでどう絡むのか気になるところ。


*****
丁度今頃アクセスのライブが終了したころだと思いますが、僕はチケットもないし普通に仕事だったので行かなかったです。
来週のアクセスのライブには行きますので皆様よろしくお願いしますね。ラビンユーやらないかなぁ?


しかし日記って便利ですね。3年前の今日は東京で大ちゃんのイベント見てたらしい。イベントはよかったけど帰りのバスに乗り遅れて最悪な日でしたよ。詳しくは過去日記ご覧ください。ただ昔の文章は自分でもくどくどしてて読みにくいっす。

2005年07月01日(金) 今は昔のこと
2004年07月01日(木) ソニー戦略
2003年07月01日(火) (σ`Д´)σゲッツ!の練習してたら机に指が当たって痛かった
2002年07月01日(月) 正夢でした。

一行BBS  
2005年06月30日(木) 趣味はシンセを少々

眠すぎ。会社でもいつも眠気が。今日は早く寝たい。
しかしながら今日は大ちゃんのラジオがあった。どうしよ。

*****
大ちゃんのラジオといえば今月のテーマが結婚についてでしたが、僕の結婚の考えについて。
まあ、一言で言えば早く結婚して老後は苦労しないようにしたいの一言。


結婚にNOっていう人もいるみたいだけどどうなんだろ。僕は結婚も仕事のひとつだと思ってるし、結婚ニートには出来ればなりたくないって思うけど。結婚経験ある人がNOって言ってたって、その人は結婚する前は結婚願望あったからYESなわけでしょ?

男性はともかく女性は自立するために結婚を考えるんじゃないかな?親元を離れることが結婚をすることとイコールになるのが一般っぽいところがあるし。自立心強い芸能人は早く結婚出来そうな感じ。自立心強すぎると離れるかもしれないけど。
ただ僕は離婚なんて考えられない。もし自分の親なんかが離婚経験あるなら可能性も考えちゃうのかもしれないけど。


まあ結婚なんて全然分かりません。女性と付き合ったこともないし。えっへん。

2005年06月30日(木) 趣味はシンセを少々
2004年06月30日(水) 最後の胃薬が残ってた
2003年06月30日(月) 6月終り
2002年06月30日(日) 東京国際フォーラムにて

一行BBS  
2005年06月29日(水) 家賃は携帯で払ってます

ガス代振り込み忘れたーー!!でも間に合ったーー。

手続きが面倒で未だにコンビニで振り込んでます。
次のガス代請求書が来て支払期限が過ぎてたことにようやく気づいた。10日間までなら延滞利息がつかないらしくてぎりぎり間に合ったけど。

早いところ自動振込にしなきゃ。カードで支払いしたいけど手続き面倒でほったらかしにしてました。カードだとポイントがつくのです。


*******

すごいの発見。「googleアース」っていう世界の地図が見れるサービスがあるとか。一応英語だけど普通に使えました。自分の住んでいるところが丸々見えてしまってすごい。ついにこんな時代になってしまったのかとおどろき。車まで見える。

グーグルを図書館にしてしまおうと図書館の本をデジタル化させて検索させるというサービスも出来始めてる。究極の検索サービスですね。
いまさら語ることじゃないけど本をネットで普通に見れるんだったら今後は本の出版なんてなくなるよ。著作権の問題が騒がれて当然。


ところでヤフー!サーチはなんなの?どう見てもヤフー!がグーグルをぱくった感じ。なんか意味があるのかな?

2005年06月29日(水) 家賃は携帯で払ってます
2004年06月29日(火) 2000年の夏の話
2003年06月29日(日) 「みんなのうた」ってやっぱNHKだと思うが
2002年06月29日(土) inインターネットカフェ

一行BBS  
2005年06月28日(火) 真実ってホントにひとつなんでしょうか?

今日の朝は凄かった。山手線が人身事故でいつも乗ってる京浜東北線に山手線から乗り入れする人急増。

もともときつきつの満員電車なのにさらに構わず乗ろうとする東京人が恐ろしい。今日は本気で東京に染まりたくないと思った。


しかも暑い。僕は東北人なのですが、夏の暑さを馬鹿にしてました。クーラーがこれほど重宝するものだとは思わなかった。
今クーラーつけて電子レンジで冷凍スパゲッティーを温めてテレビ見ながらネットしてます。


ブレーカー落ちて部屋が真っ暗になった!!!


最悪ーーー。

******
anegoも先週で最終回だったんですね。ぜひ新ドラマはanagoで。みんなにアナゴと呼ばれてるマスオさんの同僚のお話。唇でかいです。

2005年06月28日(火) 真実ってホントにひとつなんでしょうか?
2004年06月28日(月) ズボンのポケットに携帯を突っ込んでますが何か?
2003年06月28日(土) 半同棲ですか!
2002年06月28日(金) 腹痛

一行BBS  
2005年06月27日(月) サマージャム’05

「今日も暑ーい1日になりそうです」ほら言ってる。わ、超あおられる。
夏っつーと、こうモーローと、してるうち翻弄されちゃうよどーも。

スチャダラの曲、あれから10年たつのかあ。デフテックとか今出てるらしいけど僕の元祖ラッパーはスチャダラパーですね。
ちなみにラップといえばEASTENDよりWESTENDプラスYUKIの「SO.YA.NA」の方聞いてました。WESTENDってのは今田&東野さんですよ。


********
ついにTMRの新曲が大ちゃん作曲で井上秋緒さん作詞情報発見!やったぁ。今日のキーボードマガジンで西川さんの曲づくりについて話してたのでもしやと思ったけどこれで確実。


あと大ちゃん事務所のメルマガと今日のキーボードマガジンに載ってましたが、秋季ソロツアー決定おめでとうございます。ぜひとも参加したいです。

*******
なんか腕が上がらない。体力が衰えてるのか精神から来てるのかパワーエイドのCMみたいに腕がキーボードにめり込んでいく感じ。たすけてー。

2005年06月27日(月) サマージャム’05
2004年06月27日(日) リフレッシュは何もしないことじゃないのです
2003年06月27日(金) 西田敏行は福島県生まれなのに無理に大阪弁使っている気がする
2002年06月27日(木) MIDIの話。

一行BBS  
2005年06月26日(日) 常に受身

TMRの件です。

ニューシングルは10周年プロジェクト第一弾らしい。第一弾ってのが次を期待させる感じ。
>1996年5月、T.M.Revolutionとしてシングル『独裁-monopolize-』でデビュー。
なので9周年だと思うけど??大ちゃんソロ作品の拡張ボーカリストとして出たのを含めると10周年にはなるけど。

新曲『ヴェスティージ』のカップリング(?)で『crosswise』が出るとのこと。「戦国BASARA」というゲーム主題歌で、カプコンのサイトのムービーで曲が聴けるみたいです。


ところで大ちゃん事務所のメルマガでTMRのシングルがリリースするとのことがかかれてました。これは大ちゃんがかかわっているということなんですね!?信じてよかったです。

しかし確実な作詞作曲の情報はまだ来てないです。ちょっと前は「大ちゃんは今回かかわっていない」という情報もあり、最近は「いつものメンバー」という情報も実は届くのですが。誰かは知ってるはずなのに。


******
サザンオールスターズの件です。

オリコンデイリーチャートトップ20に14曲がサザンの曲になってます。
以前浜崎あゆみさんやB’zがやってたものですが、絶対やると思ってたサザンもついに姿を現しましたね。モーニング娘。も似たことやったけど全然売れなかったから今回はどうなのかな?って思ったけどやっぱりサザンは王様バンドでした。
でも一番売れてるのがV6なのがすごいですね。虎と竜効果かな?

2005年06月26日(日) 常に受身
2004年06月26日(土) TM兄弟の集結だったようで
2003年06月26日(木) もっと音楽仲間が欲しい
2002年06月26日(水)  同じアパート?

一行BBS  
2005年06月25日(土) マイペースなんですよ

Musical Batonというのが、多趣味っぷり生活blog執筆者の佐々木まりんさんから回ってまいりました。何かとつなげてる方に迷惑かけてるのでここらでもうあっさり答えさせてもらいます。


Q1:Total volume of music on my computer:(あなたのPCの音楽ファイルどれくらい入ってます?)
ぶっちゃけ入れてないです。ファイルの総数は218 個の230,620,750 バイト。

算出方法はDOSプロンプト上で
C:\Documents and Settings\ymr>dir /s *.mp3 *.rm *.ram *.wav *.wma *.qt *.ogg *.au *.vpf
です。

9割が効果音と自分で作った曲です。ダウンロード購入したことないです。音楽は基本的にDVDに移してます。HDの寿命は短いので。


Q2:The last CD I bought:(最近買われたCDは?)
「夢の続き〜Challenge For The Future〜」柴田智子with浅倉大介
(79.5MHzのNACK5のラジオより795円。)


Q3:Song playing right now:(今再生されてる曲は?)
「Open Arms」Journey
(海猿の主題歌。テレビで今海猿やってるので見てるだけ)


Q4:Five songs I listen to a lot, or that mean a lot to me:(よく聴いてる、あるいは思い入れのある曲を5つあげよ)
興味を持ってもらえるのか知りませんが一応。

「My Revolution」渡辺美里
(一応僕のハンドルネームの語源(笑)。小室さん作曲。)

「最後のKISS」谷村有美
(谷村有美さんは現マクドナルド社長夫人。同名異曲のキロロの方も大好きです。)

「DRASTIC MERMAID」アクセス
(この曲で打ち込みの勉強しました。)

「Eyes to me」ドリカム

「永遠の翼」久保田利伸


Q5:Five people to whom I'm passing the baton:(次にバトンを渡す5人)
留加さんのLuca's Mind
真田 光さんの919と1104と603

なんとか二人見つかりました。5人探せませんでした。いや、探しませんでした。全然落ち込んでないです。想定の範囲内です。

2005年06月25日(土) マイペースなんですよ
2004年06月25日(金) 男性にモテなくちゃ女性にもモテないんです。
2003年06月25日(水) そこまでして人生変えようとは思えない
2002年06月25日(火) 6月30日

一行BBS  
2005年06月24日(金) せっけんを電子レンジで温めるともちみたいにふくれます

やっぱ身近な人に嫌われてることがわかるとショックでかいですね。時間がたてば分かってもらえると思うけど今はやっぱり無理みたい。好意持ってもらえる人も確実にいるけどそうじゃない人たちの意見の方が頭の中で無限ループ。


ふと気になったので探したらMusical Batonのツリー図を作ってるサイトもあるみたいですね。気になってましたがちゃんと木になってました。

これから虎と竜みます。

2005年06月24日(金) せっけんを電子レンジで温めるともちみたいにふくれます
2004年06月24日(木) なんか忘れてる気が。
2003年06月24日(火) 疲れもまた心地いいのかも
2002年06月24日(月) DVD-RとDVD+Rは別物だった!

一行BBS  
続きを読む


リンク集

●アーティスト

DAnet(浅倉大介オフィシャルサイト)
access OFFICIAL SITE
DAISUKE ASAKURA official myspace
100曲配信プロジェクト DA METAVERSE
PATi-PATi WEB
Sony Music Shop|浅倉 大介
堂本ブラザーズバンド「浅倉大介」(新堂本兄弟)

●DTM特化ニュース系

DTM MAGAZINE WEB SITE
DTM SNS musictrack
MusicMaster.jp
Rock oN NEWS
サウンド|クリエイティブ|マイコミジャーナル
初音ミクニュース
All About Japan
(DTM・デジタルレコーディング)

窓の森「画像・映像・音楽」

●DTMその他


作曲したやつ
by ymr

過去日記

●2009年
9月8月|7月
6月5月4月
3月2月| 1月

●2008年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2007年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2006年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2005年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2004年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2003年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2002年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月


↑QRコード対応携帯からアクセス可能です。(Ver.2)

[RSS]




My追加